PR

【違い10】エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアを比較

【違い10】エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアを比較 ベビー用品

この記事では「エルゴとサイベックスの抱っこ紐の違い」についてご紹介します。

結論、エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアは10個の違いがあります。

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリア
エルゴとサイベックスの違い
  • 使用期間…エルゴの方が長く使える(4歳20kgまで)
  • 抱き方…エルゴの方がバリエーション豊富(腰抱きもできる)
  • 本体重さ…サイベックスの方が軽い(約1.0kg)
  • ウエストサイズ…サイベックスの方が調整しやすい(60~180cm)
  • ポケット…エルゴのみある(サイドと前面)
  • 日よけフード…サイベックスはUSP50+(紫外線カット)
  • 折りたたみ…サイベックスはボディバッグになる(持ち運びに便利)
  • 洗濯…エルゴは洗濯機で洗える(ネット使用のとき)
  • カラー…エルゴの方がバリエーションが豊富(10種類以上)
  • 値段…エルゴの方がわずかに安い(税込み33,990円)

比較表にまとめました!

商品画像サイベックスコヤキャリア
商品名エルゴ
オムニブリーズ
サイベックス
コヤキャリア
対象年齢新生児~48か月まで新生児~36か月まで
適応体重約3.2~20.4kg約3.2~15kg
抱き方対面/前向き/腰抱き/おんぶ対面/前向き/おんぶ
本体重さ約1.4kg約1.0kg
ウエストサイズ約60~132cm約60~180cm
ポケットありなし
日よけフードありあり
*USP50+(紫外線カット)
折りたたみできるできる
*ボディバッグになる
洗濯洗濯機で洗える
*洗濯ネット使用
手洗い推奨
カラー10種類以上5種類
値段33,990円(税込)34,650円(税込)
バックル背面背面
生地素材メッシュメッシュ
つけ心地肩と腰に負担がかかりにくい肩と腰に負担がかかりにくい
記事作成時点の情報でまとめています

どちらも身体の負担が少ない抱っこ紐!
個人的には持ち運びしやすい軽量のサイベックスが好みでした◎

エルゴオムニブリーズ
エルゴ抱っこ紐
オムニブリーズがおすすめ
  • 抱っこ紐の使用期間が長い方がいい
  • ポケットつきで気軽に外出したい
  • 汚れたときは洗濯機で気軽に洗いたい
  • 豊富なカラーバリエーションから選びたい
  • 長年愛され続ける抱っこ紐を使ってみたい
  • フィット感のいい抱っこ紐を使いたい

サイベックスコヤキャリア
サイベックス抱っこ紐
コヤキャリアがおすすめ
  • 軽量タイプの抱っこ紐を使いたい
  • USP50+(紫外線カット)の日よけフードで子どもを守りたい
  • コンパクトに折りたたんで持ち運びしたい
  • 旅行や帰省のときに気軽に持って行きたい
  • 身体にあうようにウエストサイズを調整したい
  • おしゃれな抱っこ紐をファッションに合わせたい
  • ベビーカーと合わせて抱っこ紐をサイベックスでそろえたい
  • 軽いつけ心地の抱っこ紐を使いたい

  1. エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの商品詳細【比較表】
  2. エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの違い10個
    1. 使用期間…エルゴの方が長く使える(4歳20kgまで)
    2. 抱き方…エルゴの方がバリエーション豊富(腰抱きもできる)
    3. 本体重さ…サイベックスの方が軽い(約1.0kg)
    4. ウエストサイズ…サイベックスの方が調整しやすい(60~180cm)
    5. ポケット…エルゴのみある(サイドと前面)
    6. 日よけフード…サイベックスはUSP50+(紫外線カット)
    7. 折りたたみ…サイベックスはボディバッグになる(持ち運びに便利)
    8. 洗濯…エルゴは洗濯機で洗える(ネット使用のとき)
    9. カラー…エルゴの方がバリエーション豊富(10種類以上)
    10. 値段…エルゴの方がわずかに安い(税込み33,990円)
  3. エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの共通点3個
    1. 背面でバックルを留める
    2. 通気性のいいメッシュ素材
    3. 肩と腰に負担がかかりにくい設計
  4. エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアどっちを選ぶ?
    1. エルゴオムニブリーズがおすすめな人
    2. サイベックスコヤキャリアがおすすめな人
  5. エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの違いに関するFAQ【よくある質問と回答】
    1. Q:サイベックスコヤキャリアのデメリットは何ですか? A:値段が高いことです。
    2. Q:サイベックスコヤキャリアの人気カラーはどれですか? A:ブラックです。
    3. Q:サイベックスのコヤキャリアはAmazonで買えますか? A:買えません。
    4. Q:エルゴオムニブリーズの人気カラーはどれですか? A:ナチュラルベージュです。
    5. Q:エルゴオムニブリーズはどこで買えますか? A:エルゴベビー取り扱いショップで買えます。
    6. Q:抱っこ紐はいつ買うのがおすすめですか? A:出産前に準備しておくと便利です。
  6. まとめ:エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの違いを比較してどっちがいいか解説しました。

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの商品詳細【比較表】

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの商品詳細をご紹介します。

比較表にまとめました!

商品画像サイベックスコヤキャリア
商品名エルゴ
オムニブリーズ
サイベックス
コヤキャリア
対象年齢新生児~48か月新生児~36か月
適応体重約3.2~20.4kg約3.2~15kg
抱き方対面/前向き/腰抱き/おんぶ対面/前向き/おんぶ
本体重さ約1.4kg約1.0kg
ウエストサイズ約60~132cm約60~180cm
ポケットありなし
日よけフードありあり
*USP50+(紫外線カット)
折りたたみできるできる
*ボディバッグになる
洗濯洗濯機で洗える
*洗濯ネット使用
手洗い推奨
カラー10種類以上5種類
値段33,990円(税込)34,650円(税込)
バックル背中背中
生地素材メッシュメッシュ
つけ心地肩と腰に負担がかかりにくい肩と腰に負担がかかりにくい
記事作成時点の情報でまとめています
エルゴオムニブリーズの特徴
  • 生後0か月~4歳頃まで長く使える
  • 様々な抱っこの仕方ができる
  • カラーバリエーションが豊富
  • ポケットつきで外出しやすい
  • 洗濯機で気軽に洗える
  • フィット感がよく身体がラク

サイベックスコヤキャリアの特徴
  • 抱っこ紐の重さが軽い
  • USP50+(紫外線カット)の日よけフードつき
  • コンパクトに折りたためて持ち運びに便利
  • ウエストサイズの調整がしやすい
  • デザイン性が高くファッションに合わせやすい
  • ママパパどちらにも似合うおしゃれなカラー
  • フィット感がよく身体がラク

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの違い10個

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの違い10個

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの違いをご紹介します。

1つずつ違いを見ていきましょう。

使用期間…エルゴの方が長く使える(4歳20kgまで)

商品画像エルゴオムニブリーズサイベックスコヤキャリア
商品名エルゴ
オムニブリーズ
サイベックス
コヤキャリア
対象年齢新生児~48か月新生児~36か月
適応体重約3.2kg~20.4kg約3.2kg~15kg

1つ目の違いは使用期間です。

エルゴオムニブリーズの方が使用期間が長く、生後0か月~48か月、体重3.2kg~20.4kgまで使えます。

エルゴオムニブリーズ
出典:エルゴ公式

サイベックスコヤキャリアは生後36か月までが対象のため、エルゴオムニブリーズの方が長く抱っこできます。

長い間、抱っこ紐を使いたいご家庭にはエルゴが向いていますよ。

抱き方…エルゴの方がバリエーション豊富(腰抱きもできる)

商品画像エルゴオムニブリーズサイベックスコヤキャリア
商品名エルゴ
オムニブリーズ
サイベックス
コヤキャリア
抱き方対面/前向き/腰抱き/おんぶ対面/前向き/おんぶ

2つ目の違いは抱き方です。

エルゴオムニブリーズの方が抱き方の種類が多く、腰抱きにも対応しています。

エルゴ抱っこ紐の抱き方種類
出典:エルゴ公式

腰抱きは縦抱きを横にアレンジした抱き方で、対面抱きよりも手元の作業がしやすいメリットがあります。

腰骨に赤ちゃんを乗せるイメージ◎
好みがあるので…絶対に必要というわけではないですよ。

一方、サイベックスコヤキャリアは腰抱き以外の対面・前向き・おんぶができます。

本体重さ…サイベックスの方が軽い(約1.0kg)

商品画像エルゴオムニブリーズサイベックスコヤキャリア
商品名エルゴ
オムニブリーズ
サイベックス
コヤキャリア
本体重さ約1.4kg約1.0kg

3つ目の違いは本体の重さです。

抱っこ紐自体の重さはサイベックスコヤキャリアの方が軽いです。

サイベックスコヤキャリア
出典:サイベックス公式

サイベックスコヤキャリアは軽量タイプのため軽いつけ心地で抱っこでき、持ち運びにも便利です。

軽さ重視の人にはサイベックスが向いていますよ。

ウエストサイズ…サイベックスの方が調整しやすい(60~180cm)

商品画像エルゴオムニブリーズサイベックスコヤキャリア
商品名エルゴ
オムニブリーズ
サイベックス
コヤキャリア
ウエストサイズ約60~132cm約60~180cm

4つ目の違いはウエストサイズです。

サイベックスコヤキャリアはウエストサイスが60~180cmまでと幅広く、身体にフィットするように細かく調整できます。

サイベックスコヤキャリア
出典:サイベックス公式

体格差のあるママとパパが1つの抱っこ紐を使うときにも、ウエストサイズの調整がしやすいです。

大きいサイズを探している人にはサイベックスがおすすめですよ。

ポケット…エルゴのみある(サイドと前面)

商品画像エルゴオムニブリーズサイベックスコヤキャリア
商品名エルゴ
オムニブリーズ
サイベックス
コヤキャリア
ポケットあり
*サイドと前面
なし

5つ目の違いはポケットです。

抱っこ紐にポケットが付いているのはエルゴオムニブリーズです。

エルゴオムニブリーズ
出典:エルゴ公式

エルゴオムニブリーズはサイドと前面にポケットが付いていて、ICカードや鍵、スマホなどを入れられます。

手ぶらで近所をお散歩したいとき、上の子の送迎のときに便利ですよ。

日よけフード…サイベックスはUSP50+(紫外線カット)

商品画像エルゴオムニブリーズサイベックスコヤキャリア
商品名エルゴ
オムニブリーズ
サイベックス
コヤキャリア
日よけフードありあり
*USP50+(紫外線カット)

6つ目の違いは日よけフードです。

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアはどちらも日よけフードがあります。

サイベックスコヤキャリア
出典:サイベックス公式

しかし高機能な日よけフードはUSP50+(紫外線カット)対応のサイベックスコヤキャリアの方です。

強い日差しから赤ちゃんを守ってくれますよ。
肌が繊細な赤ちゃんもあんしんですね。

折りたたみ…サイベックスはボディバッグになる(持ち運びに便利)

商品画像エルゴオムニブリーズサイベックスコヤキャリア
商品名エルゴ
オムニブリーズ
サイベックス
コヤキャリア
折りたたみできるできる
*ボディバッグになる

7つ目の違いは折りたたみです。

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアはどちらも折りたたみができます。

サイベックスコヤキャリア
出典:サイベックス公式

しかしコンパクトに折りたたんでボディバッグになるのはサイベックスコヤキャリアの方です。

抱っこ紐を使わないときはバッグとして肩にかけられるので便利◎
持ち運びしやすいですよ。

洗濯…エルゴは洗濯機で洗える(ネット使用のとき)

商品画像エルゴオムニブリーズサイベックスコヤキャリア
商品名エルゴ
オムニブリーズ
サイベックス
コヤキャリア
洗濯洗濯機OK
*洗濯ネット使用
手洗い推奨

8つ目の違いは洗濯方法です。

エルゴオムニブリーズは洗濯機で丸洗いができます。

エルゴオムニブリーズ
出典:エルゴ取扱説明書

抱っこ紐が汚れたときにジャブジャブ洗濯機で洗えるので、忙しいときにも便利です。

手洗いは面倒…というときにも◎
使い勝手がいいですよ。

一方、サイベックスコヤキャリアは手洗いが推奨されています。

カラー…エルゴの方がバリエーション豊富(10種類以上)

商品画像エルゴオムニブリーズサイベックスコヤキャリア
商品名エルゴ
オムニブリーズ
サイベックス
コヤキャリア
カラー10種類以上5種類

9つ目の違いはカラーバリエーションです。

カラーはエルゴオムニブリーズの方がバリエーションが豊富で、10種類以上あります。

エルゴオムニブリーズの色
エルゴオムニブリーズの色
エルゴオムニブリーズの人気色
  • ナチュラルベージュ
  • オニキスブラック
  • ミッドナイトブルー

エルゴオムニブリーズの全カラーはこちら≫

好みのカラーを見つけやすいですね◎

サイベックスコヤキャリア
サイベックスコヤキャリア
サンダーグレー

一方、サイベックスコヤキャリアのカラーは5種類あり、都会的でおしゃれなデザインが特徴です。

サイベックスコヤキャリアの人気色
  • ブラック
  • サンダーグレー
  • ロイヤルブルー

サイベックスコヤキャリアの全カラーはこちら≫

値段…エルゴの方がわずかに安い(税込み33,990円)

商品画像エルゴオムニブリーズサイベックスコヤキャリア
商品名エルゴ
オムニブリーズ
サイベックス
コヤキャリア
値段33,990円(税込)34,650円(税込)
公式HPより参照、記事作成時点の情報でまとめています

10個目の違いは値段です。

値段が安いのはわずかな差でエルゴオムニブリーズです。

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアはどちらも3万円以上する抱っこ紐ですが、ネット通販で買うとお得!

ポイントバックで約8,000~10,000円分は狙えますよ◎

特に楽天市場の育児用品専門ショップ「ナチュラルベビー」では、ポイントバックやレビュー特典などお得に買えるショップとして人気があります。

ポケットつきで気軽にお出かけしやすい

おしゃれなデザインでお出かけが楽しくなる

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの共通点3個

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの共通点3個

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの共通点をご紹介します。

同じこともありますよ。
1つずつ見ていきましょう。

背面でバックルを留める

共通点の1つ目は背面バックルです。

背面バックル
出典:サイベックス公式

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアはどちらも背面でバックルを留めます。

はじめは慣れないかもしれませんが、回数をこなしていくうちにスムーズに着脱が可能です。

新米ママパパも慣れれば大丈夫◎

通気性のいいメッシュ素材

共通点の2つ目はメッシュ素材です。

メッシュ素材
出典エルゴ公式

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアはどちらも通気性のいいメッシュ素材を採用しています。

汗っかきな赤ちゃんのムレを防いで、熱を外に逃がすメリットがあります。

夏の暑い日の抱っこもしやすいですよ。

肩と腰に負担がかかりにくい設計

共通点の3つ目は肩と腰に負担がかかりにくい設計です。

肩と腰に負担のかかりにくい設計
出典:サイベックス公式

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアはどちらも太めのベルト装備し、赤ちゃんの体重を分散しています。

長時間抱っこしたときの負担を少なくして、フィット感のいい快適な抱っこが可能です。

子どもが大きくなると抱っこが大変になるので、快適設計はありがたい…!

ポケットつきで気軽にお出かけしやすい

おしゃれなデザインでお出かけが楽しくなる

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアどっちを選ぶ?

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアどっちを選ぶ?

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアそれぞれのおすすめな人をご紹介します。

どっちを選ぶかチェック!
個人的には軽さ重視でサイベックス推しです◎

エルゴオムニブリーズがおすすめな人

エルゴオムニブリーズ
エルゴオムニブリーズがおすすめな人
  • 抱っこ紐の使用期間が長い方がいい
  • ポケットつきで気軽に外出したい
  • 汚れたときは洗濯機で気軽に洗いたい
  • 豊富なカラーバリエーションから選びたい
  • 長年愛され続ける抱っこ紐を使ってみたい
長年愛され続ける有名ブランド

サイベックスコヤキャリアがおすすめな人

サイベックスコヤキャリア
サイベックスコヤキャリアがおすすめな人
  • 軽い抱っこ紐を使いたい
  • USP50+(紫外線カット)の日よけフードで子どもを守りたい
  • コンパクトに折りたたんで持ち運びしたい
  • 旅行や帰省のときに気軽に持って行きたい
  • 身体にあうようにウエストサイズを調整したい
  • おしゃれな抱っこ紐をファッションに合わせたい
  • ベビーカーと合わせて抱っこ紐をサイベックスでそろえたい
おしゃれなママパパに大人気

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの違いに関するFAQ【よくある質問と回答】

エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの違いに関するFAQ【よくある質問と回答】

エルゴとサイベックスの抱っこ紐に関するFAQをご紹介します。

Q:サイベックスコヤキャリアのデメリットは何ですか? A:値段が高いことです。

Q
サイベックスコヤキャリアのデメリットは何ですか?
A

値段が高いことです。サイベックスコヤキャリアは税込み34,650円する抱っこ紐のため、値段をネックに感じるご家庭も少なくありません。安く買う方法として楽天市場のポイント還元率のいい日に注文をすると約8,000円~10,000円分のポイントバックを狙えれお得です。

Q:サイベックスコヤキャリアの人気カラーはどれですか? A:ブラックです。

Q
サイベックスコヤキャリアの人気カラーはどれですか?
A

ブラックです。サイベックスコヤキャリアで1番人気のあるカラーはブラックです。ブラックはママとパパどちらにも似合い、赤ちゃんの性別問わず使いやすいカラーとして選ばれています。その他にはサンダーグレーやロイヤルブルーも人気があります。

Q:サイベックスのコヤキャリアはAmazonで買えますか? A:買えません。

Q
サイベックスコヤキャリアはAmazonで買えますか?
A

買えません。現状、Amazonではサイベックスの正規ショップがないためコヤキャリアは売っていません。サイベックスの正規ショップは楽天市場にあります。

コヤキャリアを楽天市場で見る≫

Q:エルゴオムニブリーズの人気カラーはどれですか? A:ナチュラルベージュです。

Q
エルゴオムニブリーズの人気カラーはどれですか?
A

ナチュラルベージュです。エルゴオムニブリーズで1番人気のあるカラーはナチュラルベージュです。ナチュラルベージュはやさしい色合いで主張しすぎず、ファッションに取り入れやすいと評判です。その他にはオニキスブラックやパールグレーも人気があります。

Q:エルゴオムニブリーズはどこで買えますか? A:エルゴベビー取り扱いショップで買えます。

Q
エルゴオムニブリーズはどこで買えますか?
A

エルゴベビー取り扱いショップで買えます。エルゴオムニブリーズはエルゴベビー取り扱いショップが出店する楽天市場やAmazonなどのネット通販で買えます。ネット通販のポイントバックを狙えばお得にエルゴオムニブリーズを購入できます。

オムニブリーズをエルゴベビー公式(楽天)で見る≫

Q:抱っこ紐はいつ買うのがおすすめですか? A:出産前に準備しておくと便利です。

Q
抱っこ紐はいつ買うのがおすすめですか?
A

出産前に準備しておくと便利です。エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアはどちらも新生児(生後0か月)から使えます。例えば、産院から自宅に戻ったあとのお出かけ、上の子の送迎のときなどに抱っこ紐があると便利です。

まとめ:エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアの違いを比較してどっちがいいか解説しました。

以上ここまで「エルゴとサイベックスの抱っこ紐の違い」について解説しました。

結論として、エルゴオムニブリーズとサイベックスコヤキャリアは10個の違いがあります。

エルゴとサイベックス
抱っこ紐の違い【まとめ】
  • 使用期間…エルゴの方が長く使える(4歳20kgまで)
  • 抱き方…エルゴの方が種類は多い(腰抱きもできる)
  • 本体重さ…サイベックスの方が軽い(約1.0kg)
  • ウエストサイズ…サイベックスの方が調整しやすい(60~180cm)
  • ポケット…エルゴのみある(サイドと前面)
  • 日よけフード…サイベックスはUSP50+(紫外線カット)
  • 折りたたみ…サイベックスはボディバッグになる(持ち運びに便利)
  • 洗濯…エルゴは洗濯機で洗える(ネット使用のとき)
  • カラー…エルゴの方がバリエーションが豊富(10種類以上)
  • 値段…エルゴの方がわずかに安い(税込み33,990円)

どっちの抱っこ紐にするか、ご家庭のニーズにあわせて選んでみてくださいね。

気軽に外出するならポケットつきのエルゴ◎
軽さ重視で持ち運びに便利なのはサイベックス◎

エルゴオムニブリーズ
エルゴ抱っこ紐
オムニブリーズがおすすめ
  • 抱っこ紐の使用期間が長い方がいい
  • ポケットつきで気軽にお出かけしたい
  • 汚れたときは洗濯機で気軽に洗いたい
  • 豊富なカラーバリエーションから選びたい
  • 長年愛され続ける抱っこ紐を使いたい
  • フィット感のいい抱っこ紐を使いたい
ポケットつきで気軽にお出かけできる

サイベックスコヤキャリア
サイベックス抱っこ紐
コヤキャリアがおすすめ
  • 軽量タイプの抱っこ紐を使いたい
  • 軽いつけ心地の抱っこ紐を使いたい
  • USP50+(紫外線カット)の日よけフードで子どもを守りたい
  • コンパクトに折りたたんで持ち運びしたい
  • 旅行や帰省のときに気軽に持って行きたい
  • 身体にあうようにウエストサイズを調整したい
  • デザイン性が高いおしゃれな抱っこ紐がいい
  • ベビーカーと合わせて抱っこ紐をサイベックスでそろえたい
軽いつけ心地で抱っこしやすい

タイトルとURLをコピーしました