この記事では「エアリコ抱っこ紐のサイズ選び」についてご紹介します。
エアリコ抱っこ紐のサイズ選びは、着用する人の身長と体重で決まります。
サイズ選びで成功するためのポイントは2つ!
エアリコ抱っこ紐のサイズは赤ちゃんの成長に関係なく、はじめから着用する人の体型に合うサイズを選んでかまいません。
「エアリコ抱っこ紐のサイズで失敗したくない」という人は、ぜひ本記事を最後までご覧いただき参考にしてください。

筆者は身長158cm体重47kgでサイズ「0」でした。
エアリコ公式のサイズ測定ツールですぐに調べられますよ。
サイズ交換無料▶エアリコ公式ショップ 楽天市場
今すぐ自分に合うサイズを調べたい人はこちら▶エアリコ公式ショップ 楽天市場 サイズ測定ツール
エアリコ抱っこ紐のサイズ選びは?男女別のサイズ表

エアリコ抱っこ紐のサイズ表を男女別でご紹介します。

サイズは着用する人の身長と体重で決まりますよ◎
基本サイズは0~5です。
一部のカラーに、小さいサイズの「0」と、大きいサイズの「6~8」があります。
女性:エアリコ抱っこ紐のサイズ表(0~8)
エアリコ抱っこ紐の女性のサイズは0~8まであります。
サイズ | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
身長 | 145 | 153 | 158 | 163 | 170 | 170 | 165 | 165 | 165 |
体重 | 40 | 48 | 55 | 59 | 60 | 75 | 80 | 90 | 100 |

150cm以下の小柄なママも着用できますよ◎
男性:エアリコ抱っこ紐のサイズ表(3~8)
エアリコ抱っこ紐の男性のサイズは3~8まであります。
サイズ | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|---|---|---|---|---|---|
身長 | 165 | 174 | 178 | 175 | 180 | 185 |
体重 | 62 | 69 | 73 | 80 | 85 | 90 |

男女でエアリコ抱っこ紐の形に違いはありません。
身長180cm以上の体格のいいパパも着用できますよ。
サイズ無料交換▶エアリコ公式ショップ 楽天市場
今すぐ自分に合うサイズを調べたい人はこちら▶エアリコ公式ショップ 楽天市場 サイズ測定ツール
エアリコ抱っこ紐のサイズ選びを成功させるポイント

エアリコ抱っこ紐のサイズ選びを成功させるポイントをご紹介します。

サイズで失敗しないために、ぜひチェックしてみてくださいね。
大きめよりも小さめを選ぶ(サイズ境界線のときは小さめが推奨される)

エアリコ抱っこ紐のサイズ選びは、大きめよりも小さめを選ぶのがポイントです。
エアリコ抱っこ紐は、サイズが小さい方が身体にフィットするため、抱っこの負担が軽くなります。
そのため、2つのサイズで迷っているとき(サイズ境界線のとき)は小さいサイズを選ぶのが正解です。

例えば、サイズの「0」「1」で迷っているときは「0」がおすすめですよ。
大きめを選んでしまうと赤ちゃんの重さを分散できず、肩や腰に負荷がかかってしまうためご注意ください。
赤ちゃんの成長はエアリコ抱っこ紐のサイズ選びに関係ありません。そのため、はじめからピッタリのサイズを選んで問題ありません。
ママパパで1個の抱っこ紐を共有しない(それぞれ体型に合うサイズを選ぶ)

エアリコ抱っこ紐はママパパで1個の抱っこ紐を共有しないことがポイントです。
エアリコ抱っこ紐のサイズ選びは、赤ちゃんの大きさは関係なく、着用する人の体型で決まります。
そのため、「ママに合うサイズ」「パパに合うサイズ」でそれぞれの抱っこ紐を使うことで、本来のフィット感のいい着用が可能になるのです。

ひとりにひとつの抱っこ紐を用意しましょう。
サイズ無料交換▶エアリコ公式ショップ 楽天市場
今すぐ自分に合うサイズを調べたい人はこちら▶エアリコ公式ショップ 楽天市場 サイズ測定ツール
エアリコ抱っこ紐のサイズ感は?実際に使った現役ママの感想

エアリコ抱っこ紐のサイズ感を口コミをもとにご紹介します。
身長160cm体重51kg(上半身やせ型)、サイズ1でピッタリ
口コミ参照:エアリコ公式ショップ 楽天市場
身長164cm体重55kg、サイズ2でちょうど良かった
口コミ参照:エアリコ公式ショップ 楽天市場
身長160cm体重72kg、サイズ4でちょうど良かった
口コミ参照:エアリコ公式ショップ 楽天市場
赤ちゃんの成長はサイズに影響しないのでピッタリサイズで正解だった
口コミ参照:エアリコ公式ショップ 楽天市場

みなさん、身体にピッタリのサイズを選んで成功していますね。
サイズ無料交換▶エアリコ公式ショップ 楽天市場
今すぐ自分に合うサイズを調べたい人はこちら▶エアリコ公式ショップ 楽天市場 サイズ測定ツール
エアリコ抱っこ紐のサイズ選びで心配なときは無料サイズ診断がおすすめ

エアリコ抱っこ紐のサイズは、その場で調べることができます。
エアリコ公式ショップ 楽天市場では、身長と体重を入力するだけで、すぐにベストなサイズを表示してくれます。
- サイズ表を見ても自分に合うサイズが分からない
- サイズ選びで失敗したくない
- サイズ直しはしたくない
- ジャストサイズを知りたい
- 今すぐにサイズを確認したい
ややこしい登録などは一切なく、たった3秒で自分に合うサイズが分かるので、サイズ選びで迷っている人はぜひチェックしてみてください。

筆者もやってみました!
身長158cm体重47kgでサイズは「0」という結果になりましたよ。
今すぐに自分に合うサイズを調べたい人はこちら▶エアリコ公式ショップ 楽天市場 サイズ測定ツール
エアリコ抱っこ紐のサイズに関するFAQ【よくある質問と回答】

エアリコ抱っこ紐のサイズに関するFAQをご紹介します。
Q:エアリコ抱っこ紐のサイズは大きめがいいですか? A:いいえ、小さめが推奨されています。
- Qエアリコ抱っこ紐のサイズは大きめがいいですか?
- A
いいえ、小さめが推奨されています。エアリコ抱っこ紐は小さいサイズの方が身体にフィットし、赤ちゃんの重さを分散できます。そのため、2つのサイズで迷っているときは、大きめではなく小さめを選ぶのが正解です。
Q:エアリコ抱っこ紐は男性も使えるサイズですか? A:はい、男性も着用できます。
- Qエアリコ抱っこ紐は男性も使えるサイズですか?
- A
はい、男性も着用できます。エアリコ抱っこ紐は男女兼用のため、身長と体重からサイズを調べ、身体にピッタリ合うサイズを選べます。
Q:エアリコ抱っこ紐のサイズは赤ちゃんの成長に関係ありますか? A:いいえ、着用する人の身長と体重で決まります。
- Qエアリコ抱っこ紐のサイズは赤ちゃんの成長に関係ありますか?
- A
いいえ、着用する人の身長と体重で決まります。エアリコ抱っこ紐は赤ちゃんの成長に関係ないため、今後の赤ちゃんの成長を考慮する必要はありません。そのため、はじめから着用する人の身長と体重にピッタリ合うサイズを選んで大丈夫です。
Q:エアリコ抱っこ紐のサイズ無料交換はどのお店でできますか? A:エアリコ公式楽天市場店です。
- Qエアリコ抱っこ紐のサイズ無料交換はどのお店でできますか?
- A
エアリコ公式楽天市場店です。エアリコ公式楽天市場店では、サイズ無料交換を実施しています。送料、交換手数料はお店負担です。詳しくは、エアリコ公式楽天市場店をご覧ください。(2025年5月、記事作成時点の情報でまとめています)
まとめ:エアリコ抱っこ紐のサイズ選びやサイズ感について解説しました。
以上ここまで「エアリコ抱っこ紐のサイズ選び」について解説しました。
エアリコ抱っこ紐のサイズは、着用する人の身長と体重で決まります。
大きめよりも小さめを選ぶことでフィット感がUPし、赤ちゃんの重みを感じずにラクに抱っこできます。
ママパパそれぞれの体型に合うサイズを選んで、ひとりにひとつの抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしましょう。

エアリコ公式ショップ 楽天市場では、サイズ無料交換ができますよ。
ぜひチェックしてみてくださいね◎
サイズ無料交換▶エアリコ公式ショップ 楽天市場
今すぐ自分に合うサイズを調べたい人はこちら▶エアリコ公式ショップ 楽天市場 サイズ測定ツール
身長160cm体重51kgの上半身やせ型で、サイズ1でピッタリでした。サイズ測定ツール通りの結果です。