この記事では「ピトレスク抱っこ紐のデメリットや口コミ」についてご紹介します。
ピトレスク抱っこ紐は一部の口コミでデメリットの指摘がありますが、総合的に使いやすくデザイン性にも優れた抱っこ紐です。

デメリット、メリットはこちら!

ピトレスク抱っこ紐は新米ママパパに使いやすい機能がたくさん◎
おしゃれなデザインもとても好評ですよ。
【おしゃれママに大人気】
ピトレスク×ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング
正規販売店の商品ページはこちら≫
ピトレスク抱っこ紐のデメリットは?2つの気になること

ピトレスク抱っこ紐のデメリットをご紹介します。

「買って後悔した」とならないように、ぜひチェックしてみてくださいね。
寝ている赤ちゃんの顔にバックルが当たる
1つ目のデメリットは、寝ている赤ちゃんの顔にバックルが当たることです。
口コミでは「赤ちゃんが横に傾いて寝ると、顔にバックルが当たる」という指摘がありました。

ピトレスク抱っこ紐は前面バックル式のため、両サイドに肩ベルトにバックルがあります。
そのため、赤ちゃんの顔にバックルが当たるときは、よだれカバーで保護してあげるといいでしょう。

肌触りのいい「よだれカバー」で、赤ちゃんもスヤスヤ寝てくれますよ◎
洗い替え用に複数枚あるとあんしんですね。
抱っこ紐自体がやや重い(約915g)
2つ目のデメリットは、抱っこ紐自体がやや重いことです。
ピトレスク抱っこ紐は本体が約915gあります。

重さの感じ方は人それぞれですが、一部の口コミでは「重い」という指摘がありました。
使うときは身体にしっかりとフィットするように着用することで、ピトレスクならではの快適さを体感できます。

他ブランドの抱っこ紐だと約1kgを超えるものもあるので…。
ピトレスク抱っこ紐の重さは許容範囲内だと思います◎
ピトレスク抱っこ紐のメリットは?6つの良いところ

ピトレスク抱っこ紐のメリットをご紹介します。

こだわりのある特徴がたくさん◎
1つずつ見ていきましょう。
首すわり前の新生児に使える
1つ目のメリットは、新生児に使えることです。

ピトレスク抱っこ紐は首すわり前の新生児~3歳頃まで長く使えます。
【対象年齢】生後14日~3歳頃まで
【対象体重】3.2kg~15kgまで
首すわり前の不安定な新生児の頭を、ヘッドサポートがしっかりと支えるのが特徴です。

生まれてすぐのお出かけに使えますね。
上の子の送迎のときに一緒に行けますよ◎
抱っこの仕方が色々できる
2つ目のメリットは、抱っこの仕方が色々できることです。

ピトレスク抱っこ紐は対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶができます。
【対面抱っこ】生後14日~2歳頃まで
【前向き抱っこ】生後7か月~2歳頃まで
【おんぶ】生後4か月~3歳頃まで

その他にも、チェアに抱っこ紐を固定すれば、チェアベルトとしても活躍し、動き回る月齢の時期にあんしんを1つプラスできます。

バリエーション豊かな抱っこの仕方ができて、お出かけをより楽しめますよ◎
前面バックル式で装着がかんたん
3つ目のメリットは、前面バックル式で装着がかんたんなことです。

ピトレスク抱っこ紐はバックルが前面にあり、赤ちゃんを抱っこしたあとに片手でカチッと留められます。
【装着のやり方】抱っこ紐の背中バックルを留めてからショルダーのようにかぶる→腰のベルトを固定する→赤ちゃんを抱っこする→前面バックルを留めて完了
一般的な抱っこ紐のように、背中に手をまわす必要もなく、はじめての抱っこもあんしんです。

ワンオペでも抱っこ紐で手軽に赤ちゃんを抱っこできますよ◎
ヒップシートのおかげで安定感がある
4つ目のメリットは、ヒップシートのおかげで安定感があることです。

ピトレスク抱っこ紐は腰まわりに発泡素材のシートを装備し、赤ちゃんの体重を分散します。
【ヒップシート】ベルト下部は3層のクッションで食い込みを防ぐ
一般的な抱っこ紐に比べ、肩と腰に負担がかかりにくく、痛くなりにくいのが特徴です。

成長した赤ちゃんの抱っこも、安定感がありますよ。
長時間抱っこしたいときにもおすすめです◎
高級感のあるデザインでおしゃれ
5つ目のメリットは、高級感のあるデザインでおしゃれなことです。

ピトレスク抱っこ紐はシンプルなデザインと、ナチュラルカラーによって、洗練された印象を感じます。
【カラーバリエーション】チャコールグレー、ベージュ、ブラック、ティーグリーン

シンプルなのでどんな服装にも合いますね。
出勤のときの抱っこ紐としてもおすすめですよ◎
使わないときはコンパクトにたためる
6つ目のメリットは、使わないときはコンパクトにたためることです。

ピトレスク抱っこ紐は装着中でも腰まわりに小さくまとめられます。
一般的な抱っこ紐のようにダラーンとした状態にならなず、見た目もスタイリッシュです。

不格好に見えません◎
もちろん小さく折りたたんで持ち運ぶこともできますよ。
ピトレスク抱っこ紐の口コミは?実際に使った現役ママの感想

ピトレスク抱っこ紐を実際に使った現役ママの口コミをご紹介します。
ヒップシートは安定感があって肩と腰がラク
口コミ参照:ピトレスク抱っこ紐 正規販売店
アウターを着たままでも赤ちゃんの抱き降ろしができる
口コミ参照:ピトレスク抱っこ紐 正規販売店
はじめて使った日から赤ちゃんがぐっすり寝てくれた
口コミ参照:ピトレスク抱っこ紐 正規販売店
洗濯しても型崩れなくキレイだった
口コミ参照:ピトレスク抱っこ紐 正規販売店
ピトレスク抱っこ紐とエルゴ抱っこ紐の違いは?スペック比較
商品画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
商品名 | ピトレスク | エルゴ(オムニブリーズ) |
対象年齢 | 新生児~36か月まで | 新生児~48か月 |
耐荷重 | 体重15kgまで | 体重20.4kgまで |
抱き方 | 対面/前向き/おんぶ | 対面/前向き/腰抱き/おんぶ |
チェアベルト | できる | できない |
留め具 | 前面バックル | 背面バックル |
ヒップシート | あり | なし |
日よけフード | あり | あり |
ウエスト | ~135cmまで | ~132cmまで |
素材 | ポリエステル100%(メッシュ) | ポリエステル100%(メッシュ) |
重さ | 約915g | 約1.4kg |
値段 | 32,450円(税込) | 33,990円(税込) |
商品ページ | ピトレスクの詳細はこちら≫ | エルゴ(オムニブリーズ)の詳細はこちら≫ |
ピトレスク抱っこ紐はエルゴに比べ、装着がかんたんにでき、新米ママパパに使いやすいです。
背中に手をまわしてバックルを留める必要がなく、赤ちゃんの抱き降ろしも前面バックルでスムーズにできます。

抱き降ろしがとにかくラクなので、1人でも気軽に使えますよ◎
また、ピトレスク抱っこ紐はヒップシートつきのため、肩や腰への負担が少なく、成長した赤ちゃんの抱っこもラクにできるのが特徴です。

抱っこ紐×ヒップシートの2つの役割があるのが魅力ですね◎
抱っこに慣れていない新米ママパパにおすすめですよ。
ピトレスク抱っこ紐はどんな人に向いてる?おすすめなご家庭

ピトレスク抱っこ紐は次のような人におすすめです。

ライフスタイルになじむピトレスク抱っこ紐◎
ぜひチェックしてみてくださいね。
ピトレスク抱っこ紐をお得に買う方法は?販売店舗をPickup

ピトレスク抱っこ紐はどこで買えるのか販売店舗をご紹介します。
販売店舗 | 取り扱い状況 |
---|---|
LUCKY BABY STORE 楽天市場 | 32,450円(税込) *レビュー特典あり *楽天ポイントが貯まる |
Amazon | 取り扱いなし |
Yahoo!ショッピング | 取り扱いなし |
アカチャンホンポ | 32,450円(税込) *在庫は各店舗でご確認ください |
西松屋 | 取り扱いなし |
トイザらス・ベビーザらス | 取り扱いなし |
バースデイ | 取り扱いなし |
イオン・イオンスタイル | 取り扱いなし |

カラーと在庫をぜひチェックしてみてくださいね。
ピトレスク抱っこ紐に関するFAQ【よくある質問と回答】

ピトレスク抱っこ紐に関するFAQをご紹介します。
Q:ピトレスク抱っこ紐の前向き抱っこはいつからできますか? A:腰がすわった生後7か月頃が目安です。
- Qピトレスク抱っこ紐の前向き抱っこはいつからできますか?
- A
腰がすわった生後7か月頃が目安です。ピトレスク抱っこ紐の前向き抱っこは腰すわりを確認後、生後7か月~2歳頃まで使用できます。
Q:ピトレスク抱っこ紐は洗えますか? A:洗濯機で洗えます。
- Qピトレスク抱っこ紐は洗えますか?
- A
洗濯機で洗えます。ピトレスク抱っこ紐を洗うときは、発泡芯材とフードを外して、全てのバックルを留めて、洗濯ネットに入れてください。型崩れ防止のため、乾燥機の使用はお控えください。詳しいお手入れ方法は取扱説明書でご確認ください。
Q:ピトレスク抱っこ紐は男女兼用ですか? A:はい。
- Qピトレスク抱っこ紐は男女兼用ですか?
- A
はい。ピトレスク抱っこ紐は男女兼用のため、ママパパで共有できます。ウエストサイズは約55cm~135cm、ショルダーベルトサイズは約58cm~117cmです。
まとめ:ピトレスク抱っこ紐のデメリットや口コミを解説しました。
以上ここまで「ピトレスク抱っこ紐のデメリットや口コミ」について解説しました。
ピトレスク抱っこ紐は一部の口コミでデメリットが指摘されていますが、総合的に使いやすくデザイン性にも優れた抱っこ紐です。

デメリット、メリットをもう一度おさらいしましょう。

総合評価はとても高いですよ◎
抱っこ紐に慣れていない新米ママパパにおすすめです。
ヒップシートは安定感があって肩と腰がラクです!これからどんどん大きくなる子どもを、しっかりと抱っこできると思います。