この記事ではアップリカのチャイルドシート「フラディアプラス」についてご紹介します。

フラディアプラスは新生児のグラグラな首をやさしく安定させるフラットなシートが最大の魅力です。
新生児を連れての車でのお出かけがあんしんしてでき、お出かけの幅が広がります。
「新生児に使いやすいチャイルドシートを選びたい」「赤ちゃんに快適な寝心地を作りたい」というご家庭にはフラディアプラスはとてもおすすめです。

機能性と安全性がしっかりしたアップリカの製品なので、お孫さんへのプレゼントにもおすすめですよ。
フラディアプラスの最安値はこちら▶Rakuten24ベビー館
フラディアプラスのデメリットは?気になる2つのこと

フラディアプラスのデメリットをご紹介します。

「買って後悔した」とならないように、ぜひチェックしておきましょう。
使用期間は4歳頃まで(その後は買い替えが必要)
1つ目のデメリットは、使用期間が4歳頃までなことです。

フラディアプラスは新生児~4歳頃までシート角度を変えて使えますが、その後は買い替えが必要になります。
なぜならば、日本においてチャイルドシートの着用義務期間は6歳未満までと定められているからです。
[Q]チャイルドシートはいつまで使用すればいいですか?
JAF(日本自動車連盟) 安全のためのルール より
[A]6歳未満までの義務ですが、身長が150cmになるまでは使用を推奨します。

使用期間が終了する4歳以降は、チャイルドシート兼ジュニアシートまたはジュニアシートの購入を検討しましょう。
本体が約14.8kgで重い
2つ目のデメリットは、本体が約14.8kgで重いことです。

フラディアプラスはレポートレッグなど付属品を除いて約14.8kgの重さがあります。

回転式チャイルドシートの重さとしては一般的ではありますが、ずっしりと感じるためママ1人での取り付けや付け替えには気をつけましょう。
フラディアプラスの最安値はこちら▶Rakuten24ベビー館
フラディアプラスのメリットは?満足できる5つのこと

フラディアプラスのメリットをご紹介します。

「選んでよかった」と思える魅力がたくさん◎
1つずつ見ていきましょう。
新生児をフラットな状態で寝かせられる
1つ目のメリットは、新生児をフラットな状態で寝かせられることです。

フラディアプラスはフルリクライニング機能があり、シートを水平に倒せます。
フラットな状態で寝かせることで、新生児の首が前にならず、呼吸がラクな姿勢を保てます。

まだ首がグラグラな赤ちゃんも、あんしんして車でお出かけできますよ。
360°回転シートで乗せ降ろしがラク
2つ目のメリットは、360°回転シートで乗せ降ろしがラクなことです。

フラディアプラスは赤ちゃんをシートに乗せたまま、360°回転できます。
赤ちゃんの乗せ降ろしがかんたんにでき、車内でのお世話もスムーズです。

大人が無理な姿勢にならず、赤ちゃんを抱っこしたり、乗せ降ろしができるようになりますよ。
紫外線を99%カットするシェードつき
3つ目のメリットは、紫外線を99%カットするシェードがついていることです。

フラディアプラスは日差しを遮るシェードが装備されています。
皮膚がデリケートな赤ちゃんを守り、ドライブ中にお昼寝しやすい環境を整えられます。

夏の日差しは本当に強いので…紫外線カットのシェードがあればあんしんですね。
ドア側の衝撃に備える新安全基準R129適合
4つ目のメリットは、ドア側の衝撃に備える新安全基準R129に適合していることです。

フラディアプラスの製造メーカーであるアップリカは日本でいち早く、R129の適合製品を発売*した実績があります。
*2016年
フラディアプラスは前後の衝撃だけでなく、左右の衝撃からも赤ちゃんを守ります。

ドアしかない側面は衝撃を大きく受けやすいですが、R129適合のフラディアプラスがしっかりとガードしてくれますよ。
初心者でも取り付けしやすいISOFIX固定式
5つ目のメリットは、初心者でも取り付けしやすいISOFIX固定式なことです。

フラディアプラスは黄色のコネクターを差し込み、カチッと連結するだけで取り付けできます。
従来のシートベルト固定に比べ取り付けミスが起きにくく、確実性が高いのが特徴です。

グラつかずしっかり固定できますよ。
初めてチャイルドシートを取り付ける新米ママパパもあんしんです。
フラディアプラスの最安値はこちら▶Rakuten24ベビー館
フラディアプラスの口コミは?実際に使ったご家庭の感想

フラディアプラスを実際に使ったご家庭の口コミをご紹介します。

楽天(Rakuten24ベビー館)では☆4.64の高評価でした!
取り付けがかんたんにできた
取り付けと操作がかんたんでした。取り付け時に調整もしやすかったので良かったです。
口コミ参照:Rakuten24ベビー館
首が苦しくなさそうで安心
生まれたばかりなのでフラットになるものを探していました。首が苦しくなさそうで安心です。
口コミ参照:Rakuten24ベビー館
全体的にしっかりと守られている
アップリカというだけで安心感。全体的にしっかりと守られている感じがあって買ってよかったです。
口コミ参照:Rakuten24ベビー館
赤ちゃんの乗り心地が良さそう
赤ちゃんの乗り心地が良さそうです。車でお出かけして数分後には寝てくれるようになりました。
口コミ参照:Rakuten24ベビー館
フラディアプラスの最安値はこちら▶Rakuten24ベビー館
フラディアプラスの違いは?ライト・プレミアムと比較

フラディアプラスの種類について、それぞれの違いをご紹介します。

比較表はこちら!
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
商品名 | フラディアプラス | フラディアプラスライト | フラディアプラスプレミアム |
使用期間 | 新生児~4歳頃まで | 新生児~4歳頃まで | 新生児~4歳頃まで |
耐荷重 | 体重17.5kgまで | 体重17.5kgまで | 体重17.5kgまで |
360°回転 | できる | できる | できる |
クッション | サイドマモールクッション | サイドマモールクッション | サイドマモールクッション |
リクライニング | フラットにできる | フラットにできる | フラットにできる |
シェード | 紫外線99%カット | なし | 紫外線99%カット |
肩パッドカバー | なし | なし | あり |
お手入れ | 洗濯機OK | 洗濯機OK | 洗濯機OK |
安全基準 | R129 | R129 | R129 |
取り付け | ISOFIX固定 | ISOFIX固定 | ISOFIX固定 |
本体重さ | 約14.8kg | 約14.8kg | 約14.8kg |
値段 | 45,699円(税込) | 39,800円(税込) | 63,799円(税込) |
商品ページ | フラディアプラスの詳細はこちら≫ | フラディアプラスライトの詳細はこちら≫ | フラディアプラスプレミアムの詳細はこちら≫ |

3つのモデルの大きな違いは付属品!
フラディアプラスは紫外線99%カットのシェードがある定番モデルです。
一方、フラディアプラスライトはシェードがなく値段を抑えたモデルになります。
また、フラディアプラスプレミアムは紫外線99%カットのシェードに加え、肩パッドカバーがついた最上位モデルです。

1番人気は定番モデルのフラディアプラスですよ。
機能性と値段がちょうどいいです◎
フラディアプラスの最安値はこちら▶Rakuten24ベビー館
フラディアプラスが向いてる人は?おすすめな人の特徴

フラディアプラスは次のような人におすすめです。

赤ちゃんの首がラクで居心地よく乗れます◎
新生児から車に乗せるならフラディアプラスがおすすめですよ。
フラディアプラスの最安値はこちら▶Rakuten24ベビー館
フラディアプラスはどこで売ってる?お得な販売店情報

フラディアプラスをお得に買える販売店をご紹介します。
販売店 | 取り扱い状況 |
---|---|
Rakuten24ベビー館 (楽天市場) | 45,699円(税込)最安値 割引クーポンあり 楽天ポイントが貯まる |
Amazon | 45,741円(税込) Amazonポイントが貯まる |
Yahoo!ショッピング | 62,700円(税込) PayPayポイントが貯まる |
アカチャンホンポ | 取り扱いなし |
トイザらス・ベビーザらス | 63,799円(税込) プレミアムモデル |
西松屋 | 取り扱いなし |
バースデイ | 取り扱いなし |
フラディアプラスは楽天やAmazonなどネット通販のほか、一部の実店舗で取り扱いがあります。
お得に買うなら楽天やAmazonなどネット通販がおすすめです。
特に楽天のRakuten24ベビー館では、正規品のフラディアプラスが最安値で売られていて、さらに割引クーポンやポイントバックもあります。
Rakuten24ベビー館とは▶ベビー用品をお得な値段で買える楽天直営の店舗

実際に筆者もRakuten24ベビー館をチェックしました。
割引クーポンやポイントバックを合わせれば約7,000円くらい安かったですよ◎
フラディアプラスの最安値はこちら▶Rakuten24ベビー館
フラディアプラスに関するFAQ【よくある質問と回答】

フラディアプラスに関するFAQをご紹介します。
Q:フラディアプラスは何歳まで使えますか? A:新生児~4歳頃までです。
- Qフラディアプラスは何歳まで使えますか?
- A
新生児~4歳頃までです。
Q:フラディアプラスにサンシェードはありますか? A:紫外線99%カットのサンシェードが付属します。
- Qフラディアプラスにサンシェードはありますか?
- A
紫外線99%カットのサンシェードが付属します。
Q:フラディアプラスの取り付け方法は何ですか? A:ISOFIX固定式です。
- Qフラディアプラスの取り付け方法は何ですか?
- A
ISOFIX固定式です。
Q:フラディアプラスは実店舗で取り扱いがありますか? A:トイザらス・ベビーザらスで売っています。
- Qフラディアプラスは実店舗で取り扱いがありますか?
- A
トイザらス・ベビーザらスで売っています。
Q:フラディアプラスの最安値はどこですか? A:楽天市場のRakuten24ベビー館です。
- Qフラディアプラスの最安値はどこですか?
- A
楽天市場のRakuten24ベビー館です。
フラディアプラスの最安値はこちら▶Rakuten24ベビー館
まとめ:フラディアプラスのデメリットや口コミを解説しました。
以上ここまで、アップリカのチャイルドシート「フラディアプラス」について解説しました。
フラディアプラスは新生児のグラグラな首をやさしく安定させるフラットなシートが特徴です。
新生児を連れての車のお出かけがあんしんしてでき、お出かけの幅が広がります。
「新生児に使いやすいチャイルドシートを選びたい」「赤ちゃんに快適な寝心地を作ってあげたい」というご家庭に、フラディアプラスはとてもおすすめです。

高品質なアップリカのチャイルドシートなので、孫へのプレゼントにもおすすめですよ◎ぜひチェックしてみてくださいね。
フラディアプラスの最安値はこちら▶Rakuten24ベビー館