PR

エアラブ4プラスとべびくるクールの違いを比較!類似品のおすすめはどっち?

エアラブ4プラスとべびくるクールの違いを比較!類似品のおすすめはどっち? ベビーカー

この記事では「エアラブ4プラスとべびくるクールの違い」についてご紹介します。

ベビーカーのファン付きシートを「エアラブにするか」「類似品にするか」悩んでいませんか?

今回、エアラブ4プラスとべびくるクールの違いを比較していきます。

商品画像ドーナッツべびくるクール
商品名エアラブ4プラスべびくるクール
対象年齢新生児~4歳頃まで記載なし
シート仕様330×900mm
厚み約2mm
約576g~696g
330×925mm
厚み約6mm
約615g
ファン送風機シート背面シート下部
空気孔の数23個21個
空気清浄フィルターあり
(種類によって違う)
なし
ファン送風量3段階+静音設計4段階
保冷剤ポケットありあり
シート固定3か所4か所
バッテリー性能グリーンハウス10,000mAh
(接続USB Type-A)
グリーンハウス10,000mAh
(接続USB Type-C)
バッテリー収納なし専用ポーチ
シート生地メッシュ/シリコン
(種類によって違う)
メッシュ
防水加工足元/全体
(種類によって違う)
足元
値段(税込)11,800円~19,800円
(種類によって違う)
14,800円
発売日2025年2025年
ドーナッツ
エアラブ4プラスがおすすめ
  • 空気清浄フィルターがあった方がいい
  • お昼寝のときに静かに送風してあげたい
  • 防水加工つきでお手入れのしやすさも重視したい
  • コンパクトなサイズで軽量なものを選びたい
べびくるクール
べびくるクールがおすすめ
  • ずれないようにしっかり固定したい
  • モバイルバッテリーを手軽に収納したい
  • 強風モードなどで力強く送風したい
  • 足元の防水加工で靴汚れに備えたい

夏のお出かけをもっと楽しみたい…汗っかきな子どものためにより涼しい環境を作りたい…。

そのように悩んでいるご家庭は、ぜひ本記事を参考にファン付きシートを選んでみてくださいね。

個人的には空気清浄フィルターつきでクリーンな風で送風できるエアラブ4プラスがいいなと思いました!

  1. エアラブ4プラスとべびくるクールの比較表
  2. エアラブ4プラスとべびくるクールの違い9項目
    1. 対象年齢…エアラブ4プラスは新生児~4歳頃まで、べびくるクールは指定なし
    2. シート仕様…エアラブ4プラスよりもべびくるクールの方が厚みがある
    3. ファン送風機…エアラブ4プラスはシート背面、べびくるクールはシート下部
    4. 空気孔の数…エアラブ4プラスは23個、べびくるクールは21個
    5. 空気清浄フィルター…エアラブ4プラスは種類によってあり、べびくるクールはなし
    6. ファン送風量…エアラブ4プラスは3段階(静音設計)、べびくるクールは4段階(強風あり)
    7. シート固定…エアラブ4プラスは3か所、べびくるクールは4か所
    8. バッテリー収納…エアラブ4プラスはなし、べびくるクールは専用ポーチあり
    9. 値段…エアラブ4プラスは11,800円~19,800円、べびくるクールは14,800円
  3. エアラブ4プラスとべびくるクールの共通点4項目
    1. 保冷剤ポケット…どちらも装備
    2. バッテリー性能…どちらもグリーンハウスの容量10,000mAh
    3. シート生地…どちらもメッシュ(エアラブは種類によってシリコンコーティングもあり)
    4. 防水加工…どちらもあり(エアラブ4プラスは種類によって防水範囲が違う)
  4. エアラブ4プラスとべびくるクールそれぞれのおすすめなご家庭
    1. エアラブ4プラスがおすすめ:ファン送風の機能と性能にこだわりたいご家庭
    2. べびくるクールがおすすめ:取り付けのしやすさや使い勝手を重視したいご家庭
  5. エアラブ4プラスとべびくるクールに関するFAQ【よくある質問と回答】
    1. Q:エアラブ4プラスは洗濯できますか? A:ファンを外せば丸洗いできます。
    2. Q:べびくるクールは洗濯できますか? A:ファンを外せば丸洗いできます。
    3. Q:エアラブ4プラスはどこの国のファン付きシートですか? A:メーカーは韓国で製造は中国製です。
    4. Q:べびくるクールはどこの国のファン付きシートですか? A:メーカーは日本で製造は中国製です。
  6. まとめ:エアラブ4プラスとべびくるクールの違いを比較!類似品のおすすめはどっちか解説しました。

エアラブ4プラスとべびくるクールの比較表

エアラブ4プラスとべびくるクールの比較表

エアラブ4プラスとべびくるクールのスペック詳細を比較表にまとめました。

商品画像ドーナッツべびくるクール
商品名エアラブ4プラスべびくるクール
対象年齢新生児~4歳頃まで記載なし
シート仕様330×900mm
厚み約2mm
約576g~696g
330×925mm
厚み約6mm
約615g
ファン送風機シート背面シート下部
空気孔の数23個21個
空気清浄フィルターあり
(種類によって違う)
なし
ファン送風量3段階+静音設計4段階
保冷剤ポケットありあり
シート固定3か所4か所
バッテリー性能グリーンハウス10,000mAh
(接続USB Type-A)
グリーンハウス10,000mAh
(接続USB Type-C)
バッテリー収納なし専用ポーチ
シート生地メッシュ/シリコン
(種類によって違う)
メッシュ
防水加工足元/全体
(種類によって違う)
足元
値段(税込)11,800円~19,800円14,800円
発売日2025年2025年
  • 空気清浄フィルターつきでクリーンな風で送風できる
  • 足元やシート全体に防水加工がありお手入れがしやすい
  • コンパクトなサイズで軽い
  • お昼寝を邪魔しない静音設計のファン
  • ファン送風量が4段階あり強風を選べる
  • モバイルバッテリーの専用収納ポーチがある
  • シート固定が4か所ありずれにくい
  • 足元に防水加工があり靴汚れもあんしん

エアラブ4プラスとべびくるクールの違い9項目

エアラブ4プラスとべびくるクールの違い9項目

エアラブ4プラスとべびくるクールの違いをご紹介します。

違いを見ていきましょう。

対象年齢…エアラブ4プラスは新生児~4歳頃まで、べびくるクールは指定なし

商品画像ドーナッツべびくるクール
商品名エアラブ4プラスべびくるクール
対象年齢新生児~4歳頃まで記載なし

1つ目の違いは対象年齢です。

エアラブ4プラスは新生児~4歳頃までを対象としている一方、べびくるクールは特に記載はありません。

使いたい時期までじっくりと長く使えるのは、べびくるクールだと言えます。

シート仕様…エアラブ4プラスよりもべびくるクールの方が厚みがある

商品画像ドーナッツべびくるクール
商品名エアラブ4プラスべびくるクール
シート仕様330×900mm
厚み約2mm
約576g~696g
330×925mm
厚み約6mm
約615g

2つ目の違いはシート仕様です。

エアラブ4プラスはシートが約2mmと薄く軽量なのが特徴です。

エアラブ4プラスの写真
出典:https://shop.poled.co.jp/

一方、べびくるクールは約6mmの厚みがあります。

シートを付けたままベビーカーを折りたたみたいときは、どちらかと言えばエアラブ4プラスの方がいいかもしれません。

ファン送風機…エアラブ4プラスはシート背面、べびくるクールはシート下部

商品画像ドーナッツべびくるクール
商品名エアラブ4プラスべびくるクール
ファン送風機シート背面シート下部

3つの違いはファン送風機の位置です。

エアラブ4プラスはシート背面にファン送風機が付いています。

エアラブ4プラスのファン送風機
出典:https://shop.poled.co.jp/

一方、べびくるクールはシート下部の足元にファン送風機が付いています。

個人的な意見ですが地面に近い位置のファンは砂やほこりを巻き上げないかちょっと気になりました…!

空気孔の数…エアラブ4プラスは23個、べびくるクールは21個

商品画像ドーナッツべびくるクール
商品名エアラブ4プラスべびくるクール
空気孔の数23個21個

4つ目の違いは空気孔の数です。

送り出される風が通る孔が多いのはエアラブ4プラスです。

エアラブ4プラスは赤ちゃんの頭・首・背中・身体など、適切な位置に風があたるように設計されています。

空気清浄フィルター…エアラブ4プラスは種類によってあり、べびくるクールはなし

商品画像ドーナッツべびくるクール
商品名エアラブ4プラスべびくるクール
空気清浄フィルターあり(種類によって)なし

5つ目の違いは空気清浄フィルターです。

べびくるクールに空気清浄フィルターはありませんが、エアラブ4プラスは種類によって空気清浄フィルターが付いています。

ロリポップ・オレオ

ロリポップ・オレオには最上級グレードファンとして空気清浄フィルターが付いていて、いつでもクリーンな風で送風できるメリットがあります。

ファン送風量…エアラブ4プラスは3段階(静音設計)、べびくるクールは4段階(強風あり)

商品画像ドーナッツべびくるクール
商品名エアラブ4プラスべびくるクール
ファン送風量3段階(静音設計あり)4段階(強風あり)

6つ目の違いはファン送風量です。

エアラブ4プラスは3段階の風量調整ができ、さらに静音設計になっています。

お昼寝を邪魔せずに涼しい環境を整えることが可能です。

一方、べびくるクールは4段階の風量調整ができ強い送風モードを選べます。

べびくるクールのファン送風量
出典:https://babykuru.jp/
べびくるクール

1番強いモードは、大量の風で一気に涼しくしたいときに活用できます。

シート固定…エアラブ4プラスは3か所、べびくるクールは4か所

商品画像ドーナッツべびくるクール
商品名エアラブ4プラスべびくるクール
シート固定3か所4か所

7つ目の違いはシート固定です。

エアラブ4プラスは3か所のベルトで固定する一方、べびくるクールは首元を含めた4か所のベルトで固定します。

べびくるクールのベルト固定
出典:https://babykuru.jp/
べびくるクール

ベビーカーやチャイルドシートからずれ落ちにくいのは、固定数が多いべびくるクールの方が有利でしょう。

バッテリー収納…エアラブ4プラスはなし、べびくるクールは専用ポーチあり

商品画像ドーナッツべびくるクール
商品名エアラブ4プラスべびくるクール
バッテリー収納なし専用ポーチ

8つ目の違いはバッテリー収納です。

エアラブ4プラスはバッテリーの収納スペースがありませんが、べびくるクールは専用ポーチがつきます。

専用ポーチのあるべびくるクールは、お出かけのときに手軽にバッテリーを持ち運びでき、落とす心配もないのがメリットです。

値段…エアラブ4プラスは11,800円~19,800円、べびくるクールは14,800円

商品画像ドーナッツべびくるクール
商品名エアラブ4プラスべびくるクール
値段(税込)11,800円~19,800円14,800円

9つ目の違いは値段です。

エアラブ4プラスはドーナッツという種類を選べば11,800円で購入でき、べびくるクールよりもコスパがいいです。

ファン付きシートを安く買いたいご家庭は、エアラブ4プラスのドーナッツをチェックしてみるといいでしょう。

エアラブ4プラスとべびくるクールの共通点4項目

エアラブ4プラスとべびくるクールの共通点4項目

エアラブ4プラスとべびくるクールの共通点をご紹介します。

同じ機能も見ていきましょう。

保冷剤ポケット…どちらも装備

保冷剤ポケットはエアラブ4プラスとべびくるクールどちらも装備されています。

エアラブ4プラスの保冷剤ポケット
出典:エアラブ公式

真夏のお出かけには保冷剤もプラスしてあげるのがおすすめ!

保冷剤のヒンヤリと、送風による心地よい風のW効果を感じられるでしょう。

バッテリー性能…どちらもグリーンハウスの容量10,000mAh

バッテリー性能はエアラブ4プラスとべびくるクールはどちらも同じメーカーのものを専用にしています。

グリーンハウス OR-BTPX100
エアラブ専用モバイルバッテリー
  • メーカー:グリーンハウス
  • 容量:10,000mAh

バッテリーの容量は10,000mAhなので、1番強い風で作動させたときは約5~6時間の連続使用が可能です。

弱い風なら約18~20時間は使えますよ。
長時間にも対応できて遠方のお出かけにも最適です。

シート生地…どちらもメッシュ(エアラブは種類によってシリコンコーティングもあり)

シート生地はエアラブ4プラスとべびくるクールどちらもさらさらのメッシュです。

  • エアラブ4プラスのドーナツ…メッシュ
  • エアラブ4プラスのロリポップ…メッシュ
  • べびくるクール…メッシュ

夏の暑い時期でも熱がこもりにくく、さらっと快適に過ごしやすくなるでしょう。

ただしエアラブ4プラスのオレオはメッシュではなく、シリコンコーティング(接触冷感)となります。エアラブの種類比較はこちら≫

防水加工…どちらもあり(エアラブ4プラスは種類によって防水範囲が違う)

防水加工はエアラブ4プラスとべびくるクールどちらにもあります。

  • エアラブ4プラスのロリポップ…足元に防水加工
  • エアラブ4プラスのオレオ…シート全体に防水加工
  • べびくるクール…足元に防水加工

シートが防水加工になることで、靴汚れもサッと拭くだけでお手入れができます。

公園帰りの砂汚れでシートが汚れてしまってもラクにお手入れできるのであんしんです。

ただしエアラブ4プラスのドーナッツは防水加工がありません。エアラブの種類比較はこちら≫

エアラブ4プラスとべびくるクールそれぞれのおすすめなご家庭

エアラブ4プラスとべびくるクールそれぞれのおすすめなご家庭

エアラブ4プラスとべびくるクールそれぞれのおすすめなご家庭をご紹介します。

エアラブ4プラスがおすすめ:ファン送風の機能と性能にこだわりたいご家庭

ドーナッツ
エアラブ4プラスのドーナッツ

エアラブ4プラスは次のようなご家庭におすすめです。

エアラブ4プラスがおすすめ
  • 静かに作動するファン付きシートを選びたい
  • お昼寝のときは子どもに心地よい風を送ってあげたい
  • 空気清浄フィルターつきでクリーンな風で送風してあげたい
  • 薄くてコンパクトなファン付きシートを選びたい
  • 防水加工つきで汚れてしまってもラクにお手入れしたい

べびくるクールがおすすめ:取り付けのしやすさや使い勝手を重視したいご家庭

べびくるクール
べびくるクール

べびくるクールは次のようなご家庭におすすめです。

べびくるクールがおすすめ
  • しっかり固定してずれにくいファン付きシートを選びたい
  • バッテリーを収納できる専用ポーチがほしい
  • 強風モードを選んで一気に風を送ってあげたい
  • 足元の防水加工で靴汚れにもあんしんして使いたい
  • さらさら肌触りのいいメッシュ素材を選びたい

エアラブ4プラスとべびくるクールに関するFAQ【よくある質問と回答】

エアラブ4プラスとべびくるクールに関するFAQ【よくある質問と回答】

エアラブ4プラスとべびくるクールに関するFAQをご紹介します。

Q:エアラブ4プラスは洗濯できますか? A:ファンを外せば丸洗いできます。

Q
エアラブ4プラスは洗濯できますか?
A

ファンを取り外せば丸洗いできます。エアラブ4プラスを洗濯するときはファンやバッテリーの接続を外して、シートのみを手洗いしてください。

Q:べびくるクールは洗濯できますか? A:ファンを外せば丸洗いできます。

Q
べびくるクールは洗濯できますか?
A

ファンを外せば丸洗いできます。べびくるクールを洗濯するときはファンやバッテリーの接続を外して、シートのみを手洗いしてください。

Q:エアラブ4プラスはどこの国のファン付きシートですか? A:メーカーは韓国で製造は中国製です。

Q
エアラブ4プラスはどこの国のファン付きシートですか?
A

メーカーは韓国で製造は中国製です。エアラブ4プラスは韓国のベビー用品ブランドPoled(ポレッド)が企画開発した商品で、製造は中国でされています。

Q:べびくるクールはどこの国のファン付きシートですか? A:メーカーは日本で製造は中国製です。

Q
べびくるクールはどこの国のファン付きシートですか?
A

メーカーは日本で製造は中国製です。べびくるクールは日本の育児用品メーカーBabyKuru(べびくる)が企画開発した商品で、製造は中国でされています。

まとめ:エアラブ4プラスとべびくるクールの違いを比較!類似品のおすすめはどっちか解説しました。

以上ここまで「エアラブ4プラスとべびくるクールの違い」について解説しました。

エアラブ4プラスの類似品としてべびくるクールを検討するご家庭もあります。

今回、エアラブ4プラスとべびくるクールを比較した結果、ファン送風機の機能や、シートの固定などいくつか違う項目がありました。

ファン送風機の空気清浄フィルターや静音機能など、性能にこだわって涼しい環境を整えたいご家庭にはエアラブ4プラスがおすすめです。

ドーナッツ
エアラブ4プラスがおすすめ
  • 空気清浄フィルターがほしい(クリーンな風を送りたい)
  • お昼寝のちきは静かに心地よく送風してあげたい
  • 防水加工つきでお手入れのしやすさにもこだわりたい
  • 薄いシートでコンパクトに取り付けたい

一方、シートをしっかりと固定してバッテリーの収納もきちんとしたいご家庭にはべびくるクールをおすすめします。

べびくるクール
べびくるクールがおすすめ
  • しっかり固定できてずれにくいファン付きシートを選びたい
  • シーンに応じて強風モードで一気に涼しい風を送りたい
  • モバイルバッテリーは落下しないように専用ポーチに収納したい

どちらを選んでも保冷剤のヒンヤリ×ファンの風で涼しく快適なお出かけを実現できます!

ご家庭のニーズにあわせてファン付きシートを選んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました