PR

アンドロソフィー抱っこ紐の口コミ|実際の評判を現役ママが解説

アンドロソフィー抱っこ紐の口コミ|実際の評判を現役ママが解説 ベビー用品

この記事では「アンドロソフィー抱っこ紐の口コミ」についてご紹介します。

アンドロソフィーはデザイン性に優れたスタイリッシュな抱っこ紐です。

アンドロソフィー抱っこ紐
アンドロソフィー抱っこ紐の口コミ
  • シンプルでおしゃれなデザインに一目ぼれした
  • 人と被らずカッコいいデザインが良い
  • 使わないときはリュックになって便利
  • 男性でも使いやすいデザインが良い
  • シンプルな服装によく似合う
  • 軽くてつけ心地がいい
アンドロソフィー抱っこ紐の着用画像
出典:アンドロソフィー公式サイト

見た目のカッコよさだけでなく、肩と腰に負担がかかりにくい設計やポケットなど充実した機能も魅力!

「人と被らないおしゃれな抱っこ紐がいい」「使い心地も大切にしたい」というママパパには、アンドロソフィー抱っこ紐はとてもおすすめです。

こんなにおしゃれな抱っこ紐は初めて!
日本製ならではの品質の良さにも感動しますよ。

直営店はこちら≫アンドロソフィー公式サイト

  1. アンドロソフィー抱っこ紐の口コミは?実際に使ったママパパの感想
    1. シンプルでおしゃれなデザインに一目ぼれして買った
    2. 人と被らずにカッコいいデザインが良い
    3. 使わないときはリュックになり、他の抱っこ紐のようにダラーンとならない
    4. 男性でも使いやすいデザインでシンプルな服装に合わせやすい
  2. アンドロソフィー抱っこ紐のデメリットは?買う前に知りたい2つのこと
    1. 新生児は別売りのインナーパッドが必要(税込み6,800円)
    2. 洗濯機で洗えない(型崩れ防止のため手洗い推奨)
  3. アンドロソフィー抱っこ紐のメリットは?買って満足できる5つのこと
    1. 男女兼用で使えるシンプルなデザイン
    2. 新米ママパパもかんたんに装着できる
    3. 肩と腰に負担がかかりにくい設計でフィット感がいい
    4. 使わないときはリュックになり持ち運びしやすい
    5. ポケットが2つ装備されていて気軽にお出かけしやすい
  4. アンドロソフィー抱っこ紐の人気カラーは?全5色から圧倒的人気はブラック!
  5. アンドロソフィー抱っこ紐がおすすめなご家庭は?現役ママがPickup
  6. アンドロソフィー抱っこ紐はどこで買える?販売店とお得な情報
  7. アンドロソフィー抱っこ紐に関するFAQ【よくある質問と回答】
    1. Q:アンドロソフィー抱っこ紐は洗濯できますか? A:手洗いが可能です。
    2. Q:アンドロソフィー抱っこ紐は新生児に使えますか? A:生後1か月からインナーパッド装着で使えます。
    3. Q:アンドロソフィー抱っこ紐はどのような抱き方ができますか? A:対面とおんぶが可能です。
    4. Q:アンドロソフィー抱っこ紐は前向き抱きができますか? A:できません。
    5. Q:アンドロソフィー抱っこ紐はどこの会社の商品ですか? A:株式会社アンドロソフィーです。
  8. まとめ:アンドロソフィー抱っこ紐の口コミ評判を現役ママが解説しました。

アンドロソフィー抱っこ紐の口コミは?実際に使ったママパパの感想

アンドロソフィー抱っこ紐の口コミは?実際に使ったママパパの感想

アンドロソフィー抱っこ紐の口コミをご紹介します。

おしゃれママパパから好評ですよ。

シンプルでおしゃれなデザインに一目ぼれして買った

シンプルでおしゃれなデザインに一目ぼれして買いました。装着しやすく、肩や腰が痛くなりにくいのも気に入っています!

口コミ参照:アンドロソフィー抱っこ紐の購入者レビュー

人と被らずにカッコいいデザインが良い

人と被らず、カッコいいデザインが良いです。本当に使いやすく、特にポケットが便利でした!

口コミ参照:アンドロソフィー抱っこ紐の購入者レビュー

使わないときはリュックになり、他の抱っこ紐のようにダラーンとならない

使わないときはリュックになり、他の抱っこ紐のようにダラーンとならないのがいいです!とてもスタイリッシュで高級感のある見た目も気に入っています。

口コミ参照:アンドロソフィー抱っこ紐の購入者レビュー

男性でも使いやすいデザインでシンプルな服装に合わせやすい

主に夫用に買いました。男性でも使いやすいデザインで、シンプルな服装に合わせやすいと気に入ってくれました!

口コミ参照:アンドロソフィー抱っこ紐の購入者レビュー

直営店はこちら≫アンドロソフィー公式サイト

アンドロソフィー抱っこ紐のデメリットは?買う前に知りたい2つのこと

アンドロソフィー抱っこ紐のデメリットは?買う前に知りたい2つのこと

アンドロソフィー抱っこ紐のデメリットをご紹介します。

買って後悔しないようにぜひチェックしておきましょう。

新生児は別売りのインナーパッドが必要(税込み6,800円)

デメリットの1つ目は、新生児に抱っこ紐をそのまま使えないことです。

アンドロソフィー抱っこ紐を新生児に使うときは、別売りのインナーパッドが必要になります。

インナーパッド
出典:アンドロソフィー公式サイト
項目インナーパッド
対象生後1か月(体重3.2kg)~生後4か月頃
*首すわりが安定するまで
素材肌にあたる面:コットン
外側:ポリエチレン(メッシュ)
重さ約140g
値段6,800円(税込)
インナーパッド
出典:アンドロソフィー公式サイト

生後1か月~のまだ小さな赤ちゃんには、必ずインナーパッドを取り付けて首すわりが安定するまで使ってあげましょう。

抱っこ紐本体と一緒に買っておくとあんしんですね◎

洗濯機で洗えない(型崩れ防止のため手洗い推奨)

デメリットの2つ目は、洗濯機で洗えないことです。

アンドロソフィー抱っこ紐は型崩れ防止のため手洗いが推奨されています。

洗濯方法
出典:アンドロソフィー公式サイト
  • やさしく手洗いする
  • 漂白剤入りの洗剤や高温のお湯で洗わない
  • 乾燥機は使用しない
  • 形を整えて風通しのいい日陰に干す

赤ちゃんの汗やよだれで抱っこ紐が汚れてしまったときは、やさしく手洗いをしましょう。

手洗いであれば抱っこ紐の丸洗いができますよ◎

アンドロソフィー抱っこ紐のメリットは?買って満足できる5つのこと

アンドロソフィー抱っこ紐のメリットは?買って満足できる5つのこと

アンドロソフィー抱っこ紐のメリットをご紹介します。

男女兼用で使えるシンプルなデザイン

メリットの1つ目は、男女兼用で使えるシンプルなデザインです。

アンドロソフィー抱っこ紐は何と言ってもデザイン性が非常に高い!

デザイン
出典:アンドロソフィー公式サイト

他のブランドの抱っこ紐とはまるで違う、スタイリッシュ性が高い洗練されたデザインが印象的です。

「人と被りたくない」「服装と合わせたい」というママパパには、アンドロソフィー抱っこ紐がとてもよく合うでしょう。

抱っこ紐の「なんだかダサい見た目」という認識をガラリと変えてくれました◎
本当におしゃれでカッコいいです。

新米ママパパもかんたんに装着できる

メリットの2つ目は、新米ママパパもかんたんに装着できることです。

  • 腰ベルトの留め具がサイドにある
  • 背中ストラップがスムーズに動く
  • 肩ストラップの調整がスムーズ
かんたん装着
出典:アンドロソフィー公式サイト

アンドロソフィー抱っこ紐は、腰ベルトの留め具がサイドにあり装着しやすいように工夫されています。

他のブランドの抱っこ紐で「装着がむずかしかった」「つけにくい」というママパパでもあんしんですし、新米ママパパも気軽に使っていけるでしょう。

使う頻度が多い抱っこ紐をかんたんに装着できるのはラク◎
ストレスなく気軽に使えますよ。

肩と腰に負担がかかりにくい設計でフィット感がいい

メリットの3つ目は、肩と腰に負担がかかりにくい設計です。

  • 肩ベルトと腰ベルトには低反発スポンジを採用
  • 自然と骨盤にフィットする構造でラクな姿勢をサポート
  • 通気性と速乾性の高い独自開発に3Dメッシュ素材
  • 抱っこ紐の重さは約730gの超軽量タイプ
快適設計
出典:アンドロソフィー公式サイト

アンドロソフィー抱っこ紐は、登山用バックパックの構造からヒントを得て開発されました。

肩ベルトと腰ベルトには低反発スポンジを採用し、長時間つけていてもラクな使い心地を実現しています。

あの有名な「エルゴ」から乗り換えるママパパもいるくらい!
軽いつけ心地が魅力ですよ。

使わないときはリュックになり持ち運びしやすい

メリットの4つ目は、使わないときはリュックに変形することです。

アンドロソフィー抱っこ紐は、使わないときはリュックとして活用できスッキリと収まります。

リュック
出典:アンドロソフィー公式サイト

他のブランドの抱っこ紐のようにダラーンと不格好になることもなく、とてもスタイリッシュです。

リュックとして使うことで両手があき、歩き出した子どもと手をつないでお出かけができます。

「使わないときはリュック」という発想がすごい!
荷物もしっかり入るので便利ですよ。

ポケットが2つ装備されていて気軽にお出かけしやすい

メリットの5つ目は、ポケットが2つ装備されていることです。

アンドロソフィー抱っこ紐は両サイドに1つずつポケットが付いていて、スマホやICカードなど小物が入ります。

ポケット
出典:アンドロソフィー公式サイト

赤ちゃんとのお出かけが手ぶらで気軽にでき、「便利で助かる」とユーザーからも絶賛されています。

夏にはポケットに保冷剤を入れてヒンヤリ!
暑さ対策として活用できますよ。

直営店はこちら≫アンドロソフィー公式サイト

アンドロソフィー抱っこ紐の人気カラーは?全5色から圧倒的人気はブラック!

アンドロソフィー抱っこ紐の人気カラーは?全5色から圧倒的人気はブラック!

アンドロソフィー抱っこ紐の人気カラーをご紹介します。

圧倒的人気はやっぱりブラック!

カラー画像イメージ詳細
ブラックブラック
1番人気
楽天で詳細をチェックする≫
公式サイトで詳細をチェックする≫
ネイビーネイビー楽天で詳細をチェックする≫
公式サイトで詳細をチェックする≫
オリーブオリーブ
2番人気
楽天で詳細をチェックする≫
公式サイトで詳細をチェックする≫
アッシュグレイアッシュグレイ
3番人気
楽天で詳細をチェックする≫
公式サイトで詳細をチェックする≫
ライトブラウンライトブラウン楽天で詳細をチェックする≫
公式サイトで詳細をチェックする≫
人気カラーは購入者レビューを参考にした当サイト独自調べです

アンドロソフィー抱っこ紐はカラーによって値段や仕様に変わりはありません。

そのため、直感的な好みでカラーを選んで大丈夫!

ただし人気カラーは売り切れていることがあるので…好みのカラーを見つけて在庫のチェックしておきましょう。

全カラー共通事項は以下のとおりです◎

項目詳細
対象年齢生後4か月~36か月(体重15kg)まで
*インナーパッド併用で生後1か月~
抱き方・対面たて抱っこ
・おんぶ
素材ポリエステル100%/メッシュ100%
サイズ縦538mm/横362mm
重さ約730g
値段32,000円(税込)

直営店はこちら≫アンドロソフィー公式サイト

アンドロソフィー抱っこ紐がおすすめなご家庭は?現役ママがPickup

アンドロソフィー抱っこ紐がおすすめなご家庭は?現役ママがPickup

アンドロソフィー抱っこ紐は次のようなご家庭におすすめです。

おすすめなご家庭
  • 人と被らないデザイン性の高い抱っこ紐を使いたい
  • ママパパどちらにも似合うおしゃれな抱っこ紐を使いたい
  • シンプルな服装に似合う抱っこ紐を使いたい
  • 肩と腰に負担がかかりにくいフィット性のいい抱っこ紐がいい
  • 使わないときはリュックとしてスタイリッシュに使いたい
  • ポケット付きで気軽にお出かけしたい
  • 軽いつけ心地の抱っこ紐を使いたい
  • 赤ちゃんとのお出かけをもっと快適にしたい

おしゃれで使いやすい抱っこ紐を探しているご家庭にはピッタリ◎
ぜひチェックしてみてくださいね。

直営店はこちら≫アンドロソフィー公式サイト

アンドロソフィー抱っこ紐はどこで買える?販売店とお得な情報

アンドロソフィー抱っこ紐はどこで買える?販売店とお得な情報

アンドロソフィー抱っこ紐はネットの正規販売店で購入できます。

販売店本体の値段お得情報
アンドロソフィー公式サイト32,000円(税込)・10日間のお試し
・インナーパッド同時購入で2,900円割引
アンドロソフィー抱っこ紐 専門店 (楽天)32,000円(税込)・レビュー特典でサッキングパッド(よだれカバー)プレゼント
・楽天ポイントが貯まる(約3,000円分)
記事作成時点の情報でまとめています(2025年4月)、お得情報は予告なく終了することがあります

値段は同じですよ。

アンドロソフィー公式サイトでは「10日間のお試し」「インナーパッド同時購入で2,900円割引」があります。

一方、アンドロソフィー抱っこ紐 専門店 (楽天)では「レビュー特典としてサッキングパッド(よだれカバー)」のプレゼントがあります。

どちらも販売店で買ってもお得◎
ご家庭のニーズにあわせて選んでみてくださいね。

直営店はこちら≫アンドロソフィー公式サイト

アンドロソフィー抱っこ紐に関するFAQ【よくある質問と回答】

アンドロソフィー抱っこ紐に関するFAQ【よくある質問と回答】

アンドロソフィー抱っこ紐に関するFAQをご紹介します。

Q:アンドロソフィー抱っこ紐は洗濯できますか? A:手洗いが可能です。

Q
アンドロソフィー抱っこ紐は洗濯できますか?
A

手洗いが可能です。アンドロソフィー抱っこ紐は型崩れ防止のため手洗いが推奨されています。洗ったあとは形を整えて、風通しのいい日陰に干してください。

Q:アンドロソフィー抱っこ紐は新生児に使えますか? A:生後1か月からインナーパッド装着で使えます。

Q
アンドロソフィー抱っこ紐は新生児に使えますか?
A

生後1か月からインナーパッド装着で使えます。アンドロソフィー抱っこ紐はインナーパッドを装備すれば首すわり前の生後1か月から使えます。首すわりが安定してくる生後4か月頃からはインナーパッドなしで抱っこ紐単体で使用可能です。

Q:アンドロソフィー抱っこ紐はどのような抱き方ができますか? A:対面とおんぶが可能です。

Q
アンドロソフィー抱っこ紐はどのような抱き方ができますか?
A

対面とおんぶが可能です。アンドロソフィー抱っこ紐は対面たて抱っことおんぶができ、対面たて抱っこは生後24か月まで、おんぶは生後36か月まで行えます。

Q:アンドロソフィー抱っこ紐は前向き抱きができますか? A:できません。

Q
アンドロソフィー抱っこ紐は前向き抱きができますか?
A

できません。アンドロソフィー抱っこ紐は前向き抱きには対応していません。

Q:アンドロソフィー抱っこ紐はどこの会社の商品ですか? A:株式会社アンドロソフィーです。

Q
アンドロソフィー抱っこ紐はどこの会社の商品ですか?
A

株式会社アンドロソフィーです。アンドロソフィー抱っこ紐は「育児の日々を心地よく、スタイリッシュに」とモットーに掲げる日本の株式会社アンドロソフィーのオリジナル商品です。

まとめ:アンドロソフィー抱っこ紐の口コミ評判を現役ママが解説しました。

以上ここまで「アンドロソフィー抱っこ紐の口コミ」について解説しました。

アンドロソフィー抱っこ紐はスタイリッシュなデザインが好評です。

「おしゃれ」「つけ心地がいい」という声が多く、1つ目の抱っこ紐として新米ママパパから選ばれています

他ブランドの抱っこ紐はイマイチ惹かれない…というときは、ぜひアンドロソフィー抱っこ紐をチェックしてみてください。

デザイン性と機能性をどちらも大切にしたアンドロソフィー。
品質もいいので、安定感のある使い心地を体感できますよ◎

直営店はこちら≫アンドロソフィー公式サイト

タイトルとURLをコピーしました