PR

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーの違い比較!現役ママ解説

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーの違い比較!現役ママ解説 ベビー用品

この記事では「ベビービョルン抱っこ紐のハーモニーとワンカイエアーの違い」についてご紹介します。

ベビービョルン抱っこ紐ハーモニーとワンカイエアーの違い
ベビービョルン抱っこ紐
ハーモニーとワンカイエアーの違い

比較表はこちら!

商品画像ベビービョルンハーモニーベビービョルンワンカイ
商品名ハーモニーワンカイエアー
肩クッションあり、厚み約2cmあり、厚み約1.5cm
腰クッションありなし
バックル位置け外しがラクな外側やや内側
フィット感心地よい密着感しっかりした密着感
主な素材フルメッシュ(赤ちゃんの顔が当たる面は、柔らかいジャージー素材)フルメッシュ(赤ちゃんの顔が当たる面も、メッシュ素材)
重さ約892g約1kg
対象年齢新生児~3歳頃まで新生児~3歳頃まで
抱き方対面(ハイ/ロー)、前向き、おんぶ対面(ハイ/ロー)、前向き、おんぶ
お手入れ洗濯OK洗濯OK
値段24,800円~34,100円(税込)19,800円(税込)
特徴・着け心地がいい
・軽い
・肩と腰の負担が少ない
・スタイリッシュ
・しっかり密着
・通気性がいい
商品ページハーモニーの詳細はこちら≫ワンカイエアーの詳細はこちら≫
記事作成時点の情報でまとめています(2025年月下旬)

ワンカイエアーについて▶旧ワンカイは綿+ポリエステルの混合素材でしたが、ワンカイエアーはポリエステル100%のフルメッシュに進化し、通気性を重視しています。

個人的にはハーモニー推し♪
肩腰ラクで快適な抱っこが続きますよ。

\NO.1人気の最上級モデル/
ベビービョルンハーモニー
ハーモニーがおすすめな人
  • 長時間の抱っこをラクにしたい
  • 肩と腰の負担を軽減したい
  • 赤ちゃんの肌にやさしく使いたい
  • 軽さを重視したい

\1万円台で買えてコスパ良し/
ベビービョルンワンカイ
ワンカイエアーがおすすめな人
  • 密着感のある抱っこがしたい
  • リーズナブルな値段で買いたい
  • フルメッシュにこだわりたい
  • スタイリッシュな見た目が好き

  1. ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーの商品詳細【比較表】
  2. ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーの違い6項目
    1. クッション性…ハーモニーの方が肩腰がラク
    2. バックル位置…ハーモニーの方がつけ外しがしやすい
    3. フィット感…ワンカイエアーの方がピタッと密着
    4. 主な素材…ハーモニーの方が通気性と肌へのやさしさを両立
    5. 重さ…ハーモニーの方が軽い
    6. 値段…ワンカイエアーの方が安い
  3. ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーの共通点3項目
    1. 対象年齢…新生児~3歳頃まで
    2. 抱き方…対面(ハイ/ロー)、前向き、おんぶ
    3. お手入れ…洗濯機OK
  4. ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーそれぞれのおすすめな人
    1. ベビービョルンハーモニーがおすすめな人
    2. ベビービョルンワンカイエアーがおすすめな人
  5. ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーに関するFAQ【よくある質問と回答】
    1. Q:ウエストベルトは何cmまで調整できますか? A:約67~160cmまでです。
    2. Q:耐荷重は何キロまでですか? A:体重15kgまでです。
    3. Q:ベビービョルンハーモニーの人気色は何ですか? A:クリームです。
    4. Q:ベビービョルンワンカイエアーの人気色は何ですか? A:グレーベージュです。
  6. まとめ:ベビービョルン抱っこ紐の種類を比較!ハーモニーとワンカイエアーの違いを解説しました。

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーの商品詳細【比較表】

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーの商品詳細【比較表】

ベビービョルン抱っこ紐の種類について、どれがいいか悩む人も少なくありません。

そこで今回は、ハーモニーとワンカイエアーの違いを比較してご紹介します。

商品画像ベビービョルンハーモニーベビービョルンワンカイ
商品名ハーモニーワンカイエアー
肩クッションあり、厚み約2mmあり、厚み約1.5mm
腰クッションありなし
バックル位置つけ外しがラクな外側やや内側
フィット感心地よい密着感しっかりした密着感
主な素材フルメッシュ(赤ちゃんの顔が当たる面は、柔らかいジャージー素材)フルメッシュ(赤ちゃんの顔が当たる面も、メッシュ素材)
重さ約892g約1kg
対象年齢新生児~3歳頃まで新生児~3歳頃まで
抱き方対面(ハイ/ロー)、前向き、おんぶ対面(ハイ/ロー)、前向き、おんぶ
お手入れ洗濯機OK洗濯機OK
値段24,800円~34,100円(税込)19,800円(税込)
特徴・着け心地がいい
・軽い
・肩と腰の負担が少ない
・スタイリッシュ
・しっかり密着
・通気性がいい
商品ページハーモニーの詳細はこちら≫ワンカイエアーの詳細はこちら≫
記事作成時点の情報でまとめています(2025年8月下旬)

ワンカイエアーについて▶旧ワンカイは綿+ポリエステルの混合素材でしたが、ワンカイエアーはポリエステル100%のフルメッシュに進化し、通気性を重視しています。

ハーモニー
出典:ベビービョルン正規販売店
ハーモニーの特徴
  • ベビービョルン抱っこ紐の最上級モデル
  • 肩と腰にふわふわパッド内臓で痛くなりにくい
  • 軽量で着け心地が軽い
  • ほどよい密着感で長時間の抱っこがラク

ハーモニーは身体がラクな抱っこが続きますよ♪
腰痛に悩むママパパにはハーモニーがおすすめです。

ワンカイエアー
出典:ベビービョルン正規販売店
ワンカイエアーの特徴
  • スタイリッシュなデザイン
  • 通気性に優れたフルメッシュ
  • 密着感のある抱っこができる
  • 1万円台で買えてコスパがいい

ワンカイエアーは赤ちゃんとの距離がゼロな抱っこができますよ♪
絆が深まるような抱っこ紐を探している人におすすめです。

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーの違い6項目

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーの違い6項目

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーの違いをご紹介します。

違いを知って、どっちが自分に合うかチェックしてみましょう。

クッション性…ハーモニーの方が肩腰がラク

商品画像ベビービョルンハーモニーベビービョルンワンカイ
商品名ハーモニーワンカイエアー
肩クッションあり、厚み約2mmあり、厚み約1.5mm
腰クッションありなし

1つ目の違いは、クッション性です。

ハーモニーは肩と腰ベルトどちらにもクッションが入っており、ベビービョルン抱っこ紐の最上級モデルとなっています。

負荷を分散するような設計なので、長時間の抱っこもラクラク◎
肩と腰が痛くなりにくいですよ。

一方、ワンカイエアーは腰ベルトのクッションはなく、肩ベルトのみクッションが入っているシンプルな作りです。

バックル位置…ハーモニーの方がつけ外しがしやすい

商品画像ベビービョルンハーモニーベビービョルンワンカイ
商品名ハーモニーワンカイエアー
バックル位置抱っこ紐の外側、つけ外しがしやすい抱っこ紐のやや内側
バックル見た目目立ちにくい目立ちやすい

2つ目の違いは、バックル位置です。

ハーモニーは抱っこ紐の外側にバックルがあるためサッと手が届き、つけ外しがスムーズにできます。

正面から見たときに、バックルの存在感がなくて、スッキリと見えますね。

一方、ワンカイエアーは抱っこ紐のやや内側にバックルがあり、手を少し伸ばしてつけ外しをします。

フィット感…ワンカイエアーの方がピタッと密着

商品画像ベビービョルンハーモニーベビービョルンワンカイ
商品名ハーモニーワンカイエアー
フィット感心地よい密着感しっかりした密着感

3つ目の違いは、フィット感です。

ワンカイエアーは3D構造になっており、赤ちゃんの身体をしっかり包み込んで、ピッタリと密着します。

ママパパとの距離がゼロになるような、密着感のある抱っこができますよ。

一方、ハーモニーは抱っこをしたときに、ほどよいゆとりがあり、心地よい抱っこができます。

密着感か、ほどよいゆとりか、好みで選んでOKですよ。
例えばなで肩の人にはピッタリ密着の方がズレにくいかと思います。

主な素材…ハーモニーの方が通気性と肌へのやさしさを両立

商品画像ベビービョルンハーモニーベビービョルンワンカイ
商品名ハーモニーワンカイエアー
だっこ紐本体メッシュメッシュ
ヘッドサポート内側(赤ちゃんの顔が当たる面)は柔らかいジャージー素材内側(赤ちゃんの顔が当たる面)もメッシュ

4つ目の違いは、主な素材です。

ハーモニーは通気性と肌へのやさしさを両立した、ベビービョルン抱っこ紐の最上級モデルです。

通気性に優れたメッシュと、肌あたりの柔らかいジャージー素材を組み合わせていますよ。

一方、ワンカイエアーは通気性にこだわったフルメッシュタイプです。

重さ…ハーモニーの方が軽い

商品画像ベビービョルンハーモニーベビービョルンワンカイ
商品名ハーモニーワンカイエアー
重さ約892g約1kg

5つ目の違いは、重さです。

ハーモニーはワンカイエアーよりも軽く、軽やかな着け心地を感じられます。

重さが気にならないので、持ち運びにも便利ですよ。

値段…ワンカイエアーの方が安い

商品画像ベビービョルンハーモニーベビービョルンワンカイ
商品名ハーモニーワンカイエアー
値段24,800円~34,100円(税込)19,800円(税込)

6つ目の違いは、値段です。

ワンカイエアーの方がハーモニーよりも安く、1万円台で買えてコスパがいいです。

できるだけ費用をおさえたいご家庭にはワンカイエアーがおすすめですよ。

一方、ハーモニーは楽天やAmazonなどのポイントアップデーの日に注文すると、かなりお得に買えます。

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーの共通点3項目

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーの共通点3項目

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーの共通点をご紹介します。

基本的な使い方は同じですよ。
1つずつ見ていきましょう。

対象年齢…新生児~3歳頃まで

共通点の1つ目は、対象年齢です。

ベビービョルン抱っこ紐のハーモニーとワンカイエアーは、どちらも新生児~3歳頃まで使えます。

抱っこが必要な時期を1つの抱っこ紐でカバーできますよ。

抱き方…対面(ハイ/ロー)、前向き、おんぶ

2つ目の共通点は、抱き方です。

ベビービョルン抱っこ紐のハーモニーとワンカイエアーは、どちらも対面(ハイ/ロー)・前向き・おんぶの抱き方ができます。

おんぶは対面抱っこからくるっとスライドして、かんたんにできますよ。

お手入れ…洗濯機OK

3つ目の共通点は、お手入れです。

ベビービョルン抱っこ紐のハーモニーとワンカイエアーはどちらも、洗濯機で丸洗いができます。

汚れたら自宅で気軽に洗えますよ。
メッシュなので乾くのも早くて助かります◎

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーそれぞれのおすすめな人

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーそれぞれのおすすめな人をご紹介します。

ベビービョルンハーモニーがおすすめな人

ベビービョルンハーモニー
出典:ベビービョルン正規販売店

ベビービョルン抱っこ紐のハーモニーは次のような人におすすめです。

ハーモニーがおすすめ
  • 肩腰の負担が少ない方がいい
  • 長時間の抱っこをラクにしたい
  • できるだけ軽い抱っこ紐がいい
  • 着脱をスムーズにしたい
  • 通気性にこだわりたい
  • 肌へのやさしさも大切にしたい

肩と腰が痛くなりにくいので長時間の抱っこもラクラク◎
快適な着け心地を重視したいママパパにおすすめですよ。

ベビービョルンワンカイエアーがおすすめな人

ベビービョルンワンカイエアー
出典:ベビービョルン正規販売店

ベビービョルン抱っこ紐のワンカイエアーは次のような人におすすめです。

ワンカイエアーがおすすめ
  • スタイリッシュな見た目が好き
  • 優れた通気性を重視したい
  • 赤ちゃんとしっかり密着したい
  • できるだけ安い値段で買いたい

赤ちゃんとの距離がゼロな抱っこができますよ。
絆が深まるような抱っこをしたいママパパにおすすめです◎

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーに関するFAQ【よくある質問と回答】

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーに関するFAQ【よくある質問と回答】

ベビービョルンハーモニーとワンカイエアーについて、よくある質問をご紹介します。

Q:ウエストベルトは何cmまで調整できますか? A:約67~160cmまでです。

Q
ウエストベルトは何cmまで調整できますか?
A

約67~160cmまでです。(ハーモニー、ワンカイエアーともに)

Q:耐荷重は何キロまでですか? A:体重15kgまでです。

Q
耐荷重は何キロまでですか?
A

体重15kgまでです。(ハーモニー、ワンカイエアーともに)

Q:ベビービョルンハーモニーの人気色は何ですか? A:クリームです。

Q
ベビービョルンハーモニーの人気色は何ですか?
A

クリームです。

ハーモニーの全カラー詳細はこちら≫

Q:ベビービョルンワンカイエアーの人気色は何ですか? A:グレーベージュです。

Q
ベビービョルンワンカイエアーの人気色は何ですか?
A

グレーベージュです。

ワンカイエアーの全カラー詳細はこちら≫

まとめ:ベビービョルン抱っこ紐の種類を比較!ハーモニーとワンカイエアーの違いを解説しました。

以上ここまで、ベビービョルン抱っこ紐のハーモニーとワンカイエアーの違いを解説しました。

違いをおさらいしましょう。

ベビービョルン抱っこ紐
ハーモニーとワンカイエアーの違い

快適な着け心地を優先したい人は、最上級モデルのハーモニーがおすすめ♪
ラクな抱っこが続きますよ。

\NO.1人気の最上級モデル/
ベビービョルンハーモニー
ハーモニーがおすすめな人
  • 長時間の抱っこをラクにしたい
  • 肩と腰の負担を軽減したい
  • 赤ちゃんの肌にやさしく使いたい
  • 軽さを重視したい

一方で、コスパ重視な人にはワンカイエアーがおすすめ♪
1万円台で買えて3歳頃までずっと使えますよ。

\1万円台で買えてコスパ良し/
ベビービョルンワンカイ
ワンカイエアーがおすすめな人
  • 密着感のある抱っこがしたい
  • リーズナブルな値段で買いたい
  • フルメッシュにこだわりたい
  • スタイリッシュな見た目が好き

タイトルとURLをコピーしました