この記事では、キュボロの種類についてご紹介します。

「どれがいい?」と迷うご家庭に向けて、比較表を作りました。
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
商品名 | スタンダード50 | スタンダード32 | ジュニア |
対象年齢 | 5歳~ | 5歳~ | 3歳~ |
キューブの種類 | 13種類 | 13種類 | 22種類 |
キューブの数 | 50個 | 32個 | 40個 |
ビー玉の数 | 5個 | 5個 | 6個 |
デザインブック | 1冊 | 1冊 | 1冊 |
各サイズ | キューブ5cm角 ビー玉17mm | キューブ5cm角 ビー玉17mm | キューブ5cm角 ビー玉17mm |
値段 | 36,999円(税込) | 26,899円(税込) | 29,599円(税込) |
特徴 | ・1番人気 ・キュボロの面白さを存分に楽しめる ・兄弟や親子みんなで遊べる | ・基本的なセット ・子ども1人で遊ぶのにちょうどいい | ・入門編 ・3歳から楽しめる |
商品ページ | スタンダード50 | スタンダード32 | ジュニア |

1番のおすすめはスタンダード50です。
たっぷりの量で兄弟や家族みんなで楽しめますよ♪
▼1番人気のスタンダード50は面白さ抜群▼
▼スタンダード32は基本的なセット▼
▼入門編のジュニアは3歳から遊べる▼
キュボロどれがいい?スタンダード50・32・ジュニアの比較表

キュボロは「どれがいい?」と悩むご家庭に向けて、種類の比較表をご紹介します。

キュボロは種類によって対象年齢やキューブの数が違いますよ。
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
商品名 | スタンダード50 | スタンダード32 | ジュニア |
対象年齢 | 5歳~ | 5歳~ | 3歳~ |
キューブの種類 | 13種類 | 13種類 | 22種類 |
キューブの数 | 50個 | 32個 | 40個 |
ビー玉の数 | 5個 | 5個 | 6個 |
デザインブック | 1冊 | 1冊 | 1冊 |
各サイズ | キューブ5cm角 ビー玉17mm | キューブ5cm角 ビー玉17mm | キューブ5cm角 ビー玉17mm |
値段 | 36,999円(税込) | 26,899円(税込) | 29,599円(税込) |
特徴 | ・1番人気 ・キュボロの面白さを存分に楽しめる ・兄弟や親子みんなで遊べる | ・基本的なセット ・子ども1人で遊ぶのにちょうどいい | ・入門編 ・3歳から楽しめる |
商品ページ | スタンダード50 | スタンダード32 | ジュニア |

キューブとビー玉のサイズは共通ですよ。
キュボロはどれがいいのか、3つの種類を1つずつご紹介します。
スタンダード50…1番人気の種類、キュボロの面白さを存分に体験できる

スタンダード50は、1番人気の種類です。
キュボロの正規輸入品を取り扱う「Gulliver Online Shopping 楽天市場店」でも、スタンダード50
のレビュー数*が最も多くあります。
*スタンダード50のレビュー数31件、スタンダード32は11件、ジュニアは13件(2025年10月10日時点)

スタンダード50は、13種類のキューブが計50個あり、創造力豊かにたっぷりと遊べるのが特徴です。
対象年齢は5歳~、キュボロの面白さを存分に楽しめます。

兄弟や家族みんなでキュボロを囲んで楽しみたいご家庭にピッタリですよ♪
▼1番人気のスタンダード50は面白さ抜群▼
スタンダード32…基本的なセット、子どもが1人で遊ぶのにちょうどいい量

スタンダード32は、基本的なセットの種類です。
スタンダード50に比べ、キューブの数が少なく、計32個のキューブが入っています。
そのため、子ども1人で遊ぶのにちょうどいい量と言えるでしょう。
対象年齢は5歳~、子どもだけでなく大人ももちろん遊べます。

「50個は多いかな?」と迷うご家庭は、スタンダード32がおすすめですよ♪
▼スタンダード32は基本的なセット▼
ジュニア…入門編、比較的かんたんに楽しめて3歳から遊べる

ジュニアは、入門編の比較的かんたんな種類です。
22種類、計40個のキューブで、様々なアイデアを出して創造力豊かに楽しめます。
対象年齢は3歳~、幼いうちからキュボロを楽しめるのが特徴です。

ビー玉の道がよく見えるので組み立てやすいですよ♪
兄弟で一緒に遊ぶ場合、ジュニアだと上の子が物足りなくなってしまうかもしれません。おすすめは、スタンダード50
です。下の子も成長するにつれて、キュボロを自分のものにして思う存分楽しめるようになります。
▼入門編のジュニアは3歳から遊べる▼
キュボロの種類に関する口コミは?実際に選んだご家庭の感想

キュボロの種類に関する口コミをご紹介します。
スタンダード50…「コースを自分で作って本当に楽しそう」

スタンダード50の口コミは次のとおりです。
対象年齢よりも下ですが、ビー玉が転がるのをとても楽しんでいます。コースを自分で作って本当に楽しそうです。親子で気に入って遊んでいます。
その他には、以下のような口コミもありました。
口コミ参照:Gulliver Online Shopping 楽天市場店

スタンダード50はたっぷりのキューブで、夢中になって楽しめるセットですよ♪
大人にもおすすめです。
▼1番人気のスタンダード50は面白さ抜群▼
スタンダード32…「子どもなりにコツをつかんで楽しんでいる」

スタンダード32の口コミは次のとおりです。
推奨年齢未満ですが、子どもなりに楽しんでいます。コツがわかったのか、色々な平面コースを作って遊んでいます。大人も一緒に遊べるし、オブジェクトとしても映えます。
その他の口コミは以下のとおりです。
口コミ参照:Gulliver Online Shopping 楽天市場店

32個のキューブで色々なコースを作って楽しめますよ♪
対象年齢は5歳~です。
▼スタンダード32は基本的なセット▼
ジュニア…「孫のプレゼントに喜んでもらえた」

ジュニアの口コミは次のとおりです。
孫の誕生日プレゼントに買いました。とっても喜んで遊んでいました。
その他の口コミは以下のとおりです。
口コミ参照:Gulliver Online Shopping 楽天市場店

入門編のジュニアはお孫さんへのプレゼントに選ぶご家庭が多いようですよ♪
▼入門編のジュニアは3歳から遊べる▼
キュボロの種類別おすすめなご家庭は?もう迷わない選び方

キュボロはどんなご家庭におすすめか、種類別にご紹介します。
スタンダード50…兄弟や親子で一緒に遊びたい、5歳前後から遊びたい、思いっきり楽しみたい

スタンダード50は、次のようなご家庭におすすめです。

たっぷり50個のキューブで、創造力豊かに思いっきり遊べますよ♪
大人の脳トレにもおすすめです。
▼1番人気のスタンダード50は面白さ抜群▼
スタンダード32…基本的なセットがほしい、5歳前後から遊びたい、中間的な値段で買いたい

スタンダード32は、次のようなご家庭におすすめです。

32個のキューブはお子さま1人で遊ぶのにちょうどいい量ですよ♪
色々なコースを作って楽しみましょう。
▼スタンダード32は基本的なセット▼
ジュニア…3歳前後から遊びたい、まずは入門編で遊びたい

ジュニアは、次のようなご家庭におすすめです。

ジュニアは幼い年齢のお子さまも楽しめますよ♪
プレゼントにおすすめです。
▼入門編のジュニアは3歳から遊べる▼
キュボロの種類に関するFAQ【よくある質問と回答】

キュボロの種類に関するFAQをご紹介します。
Q:スタンダード50と32の違いは? A:キューブの数が違います。
- Qスタンダード50と32の違いは?
- A
キューブの数が違います。スタンダード50はキューブが50個ありますが、スタンダード32はやや少ない32個のキューブで構成されています。
Q:スタンダードとジュニアの違いは? A:難易度が違います。
- Qスタンダードとジュニアの違いは?
- A
難易度が違います。スタンダードは13種類のキューブが50個あり5歳~大人まで楽しめます。一方、ジュニアは入門編として22種類のキューブが40個あり3歳から楽しめます。
Q:対象年齢5歳のキュボロはどれ? A:スタンダード50と32です。
- Q対象年齢5歳のキュボロはどれ?
- A
スタンダード50と32です。
Q:対象年齢3歳のキュボロはどれ? A:ジュニアです。
- Q対象年齢3歳のキュボロはどれ?
- A
ジュニアです。
まとめ:キュボロはどれがいい?子育てママが種類の違いやおすすめの選び方を解説しました。
以上ここまで、キュボロの種類について解説しました。
スタンダード50・32・ジュニアの違いをおさらいしましょう!

おすすめNo.1はスタンダード50です♪
子どもの創造力豊かに思いっきり楽しめますよ。
▼1番人気のスタンダード50は面白さ抜群▼
▼スタンダード32は基本的なセット▼
▼入門編のジュニアは3歳から遊べる▼