この記事では「エルゴベビーカーのデメリットや口コミ」についてご紹介します。
エルゴベビーカーにはいくつかのデメリットがありますが、総合的に大変使いやすく満足できるベビーカーです。

機能性がとても高い◎
新米ママパパはもちろん、他のブランドから乗り換えたいご家庭にもおすすめですよ。

2025年最新モデル「metro3(メトロ3)」を元に解説しますよ。
ぜひチェックしてみてくださいね。
エルゴベビーカーのデメリットは?気になる2つのこと

エルゴベビーカーのデメリットをご紹介します。
2025年最新モデル「metro3(メトロ3)」のときで解説します。

「買って後悔した」とならないように、ぜひチェックしてみてくださいね。
対面式にできない
1つ目のデメリットは、対面式にできないことです。

エルゴベビーカーは、両対面切替え仕様ではありません。
首すわり前の赤ちゃんから乗せられますが、対面にはできず、向きは背面のみ(赤ちゃんが進行方向を向く姿勢)となります。

対面の方があんしん感がありますよね…。
切替えできればもっといいなと思いました。
重い(約7.75kg)
2つ目のデメリットは、重いことです。

エルゴベビーカーの重量は約7.75kgあります。
例えば、ベビーカーに荷物を乗せた状態で駅の階段を登るのは、少しキツイかもしれません。

ママ1人だと持ち運びは疲れてしまいそうなので…駅の上り下りはエレベーターを使いましょう◎
エルゴベビーカーのメリットは?満足できる7つのこと

エルゴベビーカーのメリットをご紹介します。
2025年最新モデル「metro3(メトロ3)」のときで解説します。

エルゴは抱っこ紐だけでなくベビーカーもすごい◎
優秀な機能を1つずつ見ていきましょう。
首すわり前の新生児~4歳頃まで長く使える
1つ目のメリットは、首すわり前の新生児~4歳頃まで長く使えることです。

エルゴベビーカーは使用期間がとても長く、生後0か月~48か月まで対応しています。
【対象年齢】生後0か月~48か月
【適応体重】体重3.2kg~22kg
【身長目安】~101.6cm

さらに、エルゴベビーカーには「キャリーコットモード」があり、首すわり前の赤ちゃんに安全なスペースを確保し、ゆりかごのような安心感があります。

産院から自宅に戻ったあと、すぐに使いたいときに便利ですよ◎
上の子の送迎のときに一緒に行けますね。
サスペンション入りのタイヤは走行性がいい
2つ目のメリットは、走行性がいいことです。

エルゴベビーカーのタイヤはサスペンション入りで、走行時の振動や衝撃を軽減します。
【例えばこんなとき】でこぼこの道、芝生、横断歩道の小さな段差

小さな段差もラクに乗り越えやすく、小回りも利きますよ◎

さらに、エルゴベビーカーは走行時サイズの幅がコンパクトなため、狭い道や人混みでもスムーズです。
【走行時サイズ】幅44×奥行89×高さ101~109cm
*一般的な駅の改札は幅55cm

駅の改札もスーッと通れますよ◎
片手でかんたんに折りたためる
3つ目のメリットは、片手で折りたためることです。

エルゴベビーカーの折りたたみはセミオート仕様*で、子どもを抱っこしたまま片手で折りたためます。
*metro3(メトロ3)のとき
【折りたたみサイズ】幅44×奥行23×高さ56cm
新幹線や電車、車のトランクにもコンパクトに収まります◎

持ち運び用の持ち手もあるので、折りたたんだあと車に運び入れるときもかんたんですよ。
112°~175°までリクライニングできる
4つ目のメリットは、リクライニング角度が幅広いことです。

エルゴベビーカーは112°~175°までリクライニングでき、フラットな状態にできます。
【リクライニング調整】112°~175°まで無段階
【やり方】背もたれシートの外側のつまみを引くだけのワンハンド

背面シートだけでなく足元もフラットになるので、赤ちゃんが寝やすい姿勢を作れますよ◎
バスケットは大容量で10kgまでの荷物が入る
5つ目のメリットは、バスケットが大容量なことです。

エルゴベビーカーのバスケット収納は10kgまで荷物が入ります。

取り出し口も広いので、スムーズに荷物の出し入れができますよ。
5点式シートベルトは肩パッド入りでずれにくい
6つ目のメリットは、5点式シートベルトの装着感がいいことです。

エルゴベビーカーの5点式シートベルトは、肩パッド入りでずれにくく、しっかりと固定できます。

シートベルトはカチッと着脱できて、つけ外しもかんたんですよ。
サンシェードは拡張できて日差しをしっかり遮る
7つ目のメリットは、サンシェードは拡張できることです。

エルゴベビーカーのサンシェードはファスナーつきで、ファスナーを開ければ瞬時に拡張できます。

日差しが強いとき、お昼寝のときに役に立ちますね◎
エルゴベビーカーの口コミは?実際に使った現役ママの感想

エルゴベビーカーを実際に使った口コミをご紹介します。

機能性の高さに満足するママ達が多いですよ◎
リアルな感想を見ていきましょう。
2025年最新モデル「「metro3(メトロ3)」」の口コミはまだ少ないため、旧型「「metro+(メトロプラス)deluxe」
」の口コミをPickupしています。
ハンドルの高さ調整ができてママパパで共有できて良い
ハンドルの高さ調整ができるのが良いです。ママパパで身長差がありますが押しやすいです。
口コミ参照:エルゴベビー公式 楽天市場「metro+(メトロプラス)」
安定感のいい走行ができる
サイベックスのベビーカーと悩んでエルゴにしました。結果、大満足です!安定感のいい走行ができて、荷物もたくさん入るのでとても使いやすいです。
口コミ参照:エルゴベビー公式 楽天市場「metro+(メトロプラス)」
しっかりした作りなのにスリムで場所を取らない
しっかりした作りなのにデザインはスリム!外出先の食事などでも場所を取らずにとても便利だなと感じました。
口コミ参照:エルゴベビー公式 楽天市場「metro+(メトロプラス)」
デザインがおしゃれでお出かけが楽しくなった
デザインがおしゃれでお出かけが楽しくなりました。コンパクトに折りたためて車のトランクに収まるのも良いです。
口コミ参照:エルゴベビー公式 楽天市場「metro+(メトロプラス)」
エルゴベビーカー新旧の違いは?「metro3」と「metro+deluxe」を比較

エルゴベビーカーの新旧は何が違うのか、比較してご紹介します。
商品画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
商品名 | metro3(メトロ3) | metro+(メトロプラス)deluxe |
発売時期 | 2025年 | 2022年 |
対象年齢 | 新生児(首すわり前)~4歳頃まで | 新生児(首すわり前)~4歳頃まで |
適応体重 | 3.2kg~22kgまで | 3.2kg~22kgまで |
(開)サイズ | 幅44×奥行89×高さ101~109cm | 幅44×奥行87×96cm |
(閉)サイズ | 幅44×奥行23×高さ56cm | 幅44×奥行25×高さ54cm |
重さ | 約7.75kg | 約8.3kg |
走行性 | サスペンション入りタイヤ *小回りが利きやすい *衝撃や振動を軽減 | 前後でサイズが違うタイヤ |
キャリーコットモード | あり | あり |
サポートバー | あり | あり |
リクライニング | 112°~175°(無段階) | 95°~175°(無段階) |
ハンドル高さ | 調整できる | 調整できる |
折りたたみ | 片手でできる(セミオート) | 片手でできる |
シートベルト | 5点式、肩パッドあり | 5点式、肩パッドあり |
バスケット | 荷物10kgまで | 荷物2.2kgまで |
サンシェード | 拡張できる | 拡張できない |
付属品 | サポートバー、取扱説明書、保証カード | ペットボトルホルダー、ウェザーカバー、取扱説明書、保証カード |
値段 | 63,800円(税込) | 46,200円(税込) |
商品ページ | ≫エルゴベビー公式 楽天市場「metro3(メトロ3)」 | ≫エルゴベビー公式 楽天市場「metro+(メトロプラス)deluxe」 |

最新の「metro3(メトロ3)」は走行性がさらに快適に、機能性も向上して使いやすくなりましたよ◎
今から買うなら、「metro+(メトロプラス)deluxe」からさらに進化した2025年最新モデルの「metro3(メトロ3)」がおすすめです。
使いやすさ、走行のしやすさを重視したいご家庭は、ぜひ「metro3(メトロ3)」をチェックしてみてください。
エルゴベビーカーはどんな人に向いてる?おすすめなご家庭

エルゴベビーカーは次のようなご家庭におすすめです。

走行性や使いやすさにこだわりたいご家庭にピッタリ◎
ぜひチェックしてみてくださいね。
エルゴベビーカーをお得に買う方法は?販売店舗をPickup

エルゴベビーカーはどこで買えるのか、販売店舗をご紹介します。
販売店舗 | 取り扱い |
---|---|
エルゴベビー公式 楽天市場 | metro3:63,800円(税込) metro+ *楽天ポイントが貯まる、レビュー特典あり |
Amazon | metro3:63,800円(税込) |
エルゴベビー公式 Yahoo!ショッピング | metro3: metro+ |
アカチャンホンポ | あり *在庫や値段はお近くの店舗で確認 |
トイザらス・ベビーザらス | あり *在庫や値段はお近くの店舗で確認 |
バースデイ | あり *在庫や値段はお近くの店舗で確認 |
西松屋 | なし *入荷情報はお近くの店舗で確認 |

お得に買うなら、エルゴベビー公式 楽天市場がおすすめ◎
割引クーポンやおまけのプレゼントがありますよ。
エルゴベビーカーに関するFAQ【よくある質問と回答】

エルゴベビーカーに関するFAQをご紹介します。
Q:エルゴベビーカーはいつから使えますか? A:新生児(体重3.2kg)から使えます。
- Qエルゴベビーカーはいつから使えますか?
- A
新生児(体重3.2kg)から使えます。エルゴベビーカーの対象年齢は首すわり前の新生児~4歳頃までで、適応体重は3.2kg~22kgまでです。
Q:エルゴベビーカーの折りたたみ方はかんたんですか? A:片手で操作できます。
- Qエルゴベビーカーの折りたたみはかんたんですか?
- A
片手で操作できます。エルゴベビーカーは片手でかんたんに折りたたみができ、2025年最新モデル「metro3(メトロ3)」はセミオート仕様ですばやく折りたためます。
Q:エルゴベビーカーのmetro3(メトロ3)はいつ発売されましたか? A:2025年3月26日です。
- Qエルゴベビーカーのmetro3(メトロ3)はいつ発売されましたか?
- A
2025年3月26日です。エルゴベビーカーの新作metro3(メトロ3)は2025年3月26日に発売され、旧型のmetro+(メトロプラス)よりもさらに走行性能が向上し、使いやすく進化しています。
Q:エルゴベビーカーはAmazonで売っていますか? A:はい。
- QエルゴベビーカーはAmazonで売っていますか?
- A
はい。エルゴベビーカーはAmazonで取り扱いがあります。
Q:エルゴベビーカーは楽天市場で売っていますか? A:はい。
- Qエルゴベビーカーは楽天市場で売っていますか?
- A
はい。エルゴベビーカーは楽天市場で取り扱いがあります。正規店のエルゴベビー公式にて発売中です。
まとめ:エルゴベビーカーの口コミやデメリットメリットを解説しました。
以上ここまで「エルゴベビーカーのデメリットや口コミ」について解説しました。
エルゴベビーカーにはいくつかのデメリットがありますが、総合的に大変使いやすい高性能なベビーカーです。

デメリット、メリットをおさらいしましょう。

エルゴベビーカーは「使いやすさ」「走りやすさ」を大切にしたいご家庭におすすめですよ◎
ぜひチェックしてみてくださいね。