この記事では、ラクリスABとラクリスの違いを比較してご紹介します。

大きな違いは以下の6つ!
装備品や機能性が違いますよ。
商品画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
商品名 | ラクリスAB | ラクリス |
発売日 | 2025年6月 | 2023年9月 |
保冷剤ポケット | あり | なし |
よだれパッド | あり | なし |
日よけフード | あり、紫外線遮蔽率98%以上 | あり |
本体の重さ | 約838g | 約869g |
カラーバリエーション | ・クラウドグレー ・ブラック ・ネイビー ・ホワイトアッシュ ・ベージュ ・ベージュピンク 数量限定 | ・ダークグレー ・ブラック ・ネイビー ・ホワイトアッシュ ・ライトカーキ ・グレー |
値段 | 32,780円(税込) | 31,900円(税込) |
つけ心地 | 腰をしっかりサポート | 腰をしっかりサポート |
着脱の仕方 | 前バックル式 | 前バックル式 |
対象年齢 | 生後14日~3歳頃まで | 生後14日~3歳頃まで |
商品ページ | ラクリスABの詳細はこちら≫ | ラクリスの詳細はこちら≫ |

今から買うなら機能性がパワーUPしたラクリスABがおすすめ♪
快適で幸せな抱っこができますよ。
\機能性がよくてお出かけがもっとラクになる/

コスパ重視さんは型落ちのラクリスがおすすめ♪
今なら2万円台で買えちゃいますよ。
\値段が安くてコスパがいい/
アップリカ抱っこ紐ラクリスABとラクリスの商品詳細【比較表】

ラクリスABとラクリスの比較表をご紹介します。
商品画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
商品名 | ラクリスAB | ラクリス |
発売日 | 2025年6月 | 2023年9月 |
保冷剤ポケット | あり | なし |
よだれパッド | あり | なし |
日よけフード | あり、紫外線遮蔽率98%以上 | あり |
本体の重さ | 約838g | 約869g |
カラーバリエーション | ・クラウドグレー ・ブラック ・ネイビー ・ホワイトアッシュ ・ベージュ ・ベージュピンク 数量限定 | ・ダークグレー ・ブラック ・ネイビー ・ホワイトアッシュ ・ライトカーキ ・グレー |
値段 | 32,780円(税込) | 31,900円(税込) |
つけ心地 | 腰をしっかりサポート | 腰をしっかりサポート |
着脱の仕方 | 前バックル式 | 前バックル式 |
対象年齢 | 生後14日~3歳頃まで | 生後14日~3歳頃まで |
商品ページ | ラクリスABの詳細はこちら≫ | ラクリスの詳細はこちら≫ |


あると便利な、よだれパッドやポケットが付いていますよ。
\機能性がよくてお出かけがもっとラクになる/


初代ラクリスはシンプルな機能です。
今ならお得に買えますよ。
\値段が安くてコスパがいい/
ラクリスABとラクリスの違い6項目

ラクリスABとラクリスの違いをご紹介します。

どちらもアップリカを代表する抱っこ紐ですが、最新のラクリスABは装備がパワーUPしていますよ。
保冷剤ポケット…ラクリスABのみ装備
商品画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
商品名 | ラクリスAB | ラクリス |
保冷剤ポケット | あり | なし |
1つ目の違いは、保冷剤ポケットです。
最新のラクリスABは、保冷剤が入る横長のメッシュポケットを完備しています。


対面抱っこしたときに、赤ちゃんの背中に保冷剤が当たってヒンヤリしますよ。
よだれパッド…ラクリスABのみ装備
商品画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
商品名 | ラクリスAB | ラクリス |
よだれパッド | あり | なし |
2つ目の違いは、よだれパッドです。
最新のラクリスABは、両サイドのバックルを保護するよだれパッドが付属します。


よだれパッドは取り外し可能なので、気軽に洗濯できますよ。
日よけフード…ラクリスABは紫外線遮蔽率98%以上
商品画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
商品名 | ラクリスAB | ラクリス |
日よけフード | あり、紫外線遮蔽率98%以上 | あり |
3つ目の違いは、日よけフードです。
最新のラクリスABは、紫外線遮蔽率98%以上の日よけフードが付属します。


赤ちゃんのデリケートな肌を紫外線から守りますよ。
夏のお出かけもあんしんですね。
本体の重さ…ラクリスABの方が約30g軽い
商品画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
商品名 | ラクリスAB | ラクリス |
本体の重さ | 約838g | 約869g |
4つ目の違いは、本体の重さです。
最新のラクリスABは従来よりも本体が軽量化され、さらに軽いつけ心地を実現しています。

機能性がパワーUPしたにも関わらず、本体が軽いのはスゴイ。
持ち運びもしやすいですよ。
カラーバリエーション…ラクリスABはベージュピンクが登場
商品画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
商品名 | ラクリスAB | ラクリス |
カラーバリエーション | ・クラウドグレー ・ブラック ・ネイビー ・ホワイトアッシュ ・ベージュ ・ベージュピンク | ・ダークグレー ・ブラック ・ネイビー ・グレー ・ホワイトアッシュ ・ライトカーキ |
5つ目の違いは、カラーバリエーションです。
最新のラクリスABは可愛らしいベージュピンクが登場しています。

シックな色~可愛い色までそろっているので、好みの色がきっと見つかりますよ。
値段…ラクリスの方が約8,000円安い
6つ目の違いは、値段です。
旧型のラクリスは値下げされており、楽天市場やAmazon
などで安く買えます。

筆者がチェックしたときは2万円台でした。
在庫限りだと思うので、欲しい人はお早めに…!
\機能性がよくてお出かけがもっとラクになる/
\値段が安くてコスパがいい/
ラクリスABとラクリスの共通点3項目

ラクリスABとラクリスの共通点をご紹介します。

基本的なスペックは同じですよ。
1つずつ見ていきましょう。
腰をしっかりサポートする「腰らくサポートEX」
1つ目の共通点は、つけ心地です。
ラクリスABとラクリスはどちらも、腰をしっかりサポートする「腰らくサポートEX」仕様です。

「腰らくサポートEX」とは▶2つのサポート芯が背骨を両側から支え、幅広パッドが骨盤を背後からしっかりサポート

負担を軽減できるので、腰痛持ちのママパパも、ラクリスシリーズなら気軽に抱っこできますよ。
前バックル式で着脱がかんたん
2つ目の共通点は、着脱の仕方です。
ラクリスABとラクリスはどちらも、前バックル式で着脱がかんたんにできます。


上着を着たままでも、抱き下ろしができますよ。
いつでもストレスなく着脱できます。
首すわり前の新生児~3歳頃まで長く使える
3つ目の共通点は、対象年齢です。
ラクリスABとラクリスはどちらも、生後14日~3歳頃までの赤ちゃんに使えます。

まだ未熟な赤ちゃんの首や体を支える「首マモール」「ハイポジションシート」が完備

首すわり前の新生児からあんしんして使えますよ。
\機能性がよくてお出かけがもっとラクになる/
\値段が安くてコスパがいい/
ラクリスABとラクリスはどっちがいい?それぞれのおすすめな人

ラクリスABとラクリスそれぞれのおすすめな人をご紹介します。
ラクリスABがおすすめな人

ラクリスABは次のような人におすすめです。

機能性に優れたラクリスABは、毎日の抱っこをより快適に過ごせますよ。
\機能性がよくてお出かけがもっとラクになる/
ラクリスがおすすめな人

ラクリスは次のような人におすすめです。

ラクリスは、今なら値段が安くなっていてお得ですよ。
\値段が安くてコスパがいい/
アップリカの抱っこ紐ラクリスABとラクリスに関するFAQ【よくある質問と回答】

ラクリスABとラクリスに関するFAQをご紹介します。
Q:ラクリスABの発売日はいつですか? A:2025年6月です。
- QラクリスABの発売日はいつですか?
- A
2025年6月です。
Q:ラクリスの発売日はいつですか? A:2023年9月です。
- Qラクリスの発売日はいつですか?
- A
2023年9月です。
Q:よだれパッドは付属しますか? A:ラクリスABのみ付属します。
- Qよだれパッドは付属しますか?
- A
ラクリスABのみ付属します。
Q:ねんねカーテンの機能性に違いはありますか? A:ラクリスABは紫外線遮蔽率98%以上です。
- Qねんねカーテンの機能性に違いはありますか?
- A
ラクリスABは紫外線遮蔽率98%以上です。
Q:保冷剤ポケットはありますか? A:ラクリスABのみ装備されています。
- Q保冷剤ポケットはありますか?
- A
ラクリスABのみ装備されています。
まとめ:アップリカの抱っこ紐ラクリスABとラクリスを比較してどっちがいいか解説しました!
以上ここまで、ラクリスABとラクリスの違いを比較して解説しました。

機能性が大きく違いますよ。
おさらいしましょう!

今から買うなら機能性がパワーUPしたラクリスABがおすすめ♪
使いやすくて大満足できますよ。
\機能性がよくてお出かけがもっとラクになる/

コスパ重視さんは、型落ちのラクリスがおすすめ♪
今なら2万円台で買えちゃいますよ。
\値段が安くてコスパがいい/