PR

ラクーナクッションフリーAEの違い比較|2025年発売ベビーカー

ラクーナクッションフリーAEの違い比較|2025年発売ベビーカー ベビーカー

この記事では「ラクーナクッションフリーAEの違い」についてご紹介します。

2025年4月に新発売されたラクーナクッションフリーAEは、旧モデルに比べタイヤ性能が大きく向上しています。

ラクーナクッションフリーAEの違い5個
  • タイヤ性能…AEの方がいい(15cmダブルタイヤ+ペアリング内臓)
  • バスケット…旧モデル(AD)の方が容量が大きい
  • 重さ…旧モデル(AD)の方がわずかに軽い
  • 日よけフード…旧モデル(AD)は撥水加工あり
  • 値段…旧モデル(AD)の方が約1,800円安い
商品画像ラクーナクッションフリーAEラクーナクッションフリーAD
商品名ラクーナクッション
フリーAE
ラクーナクッション
フリーAD
発売日2025年4月2024年4月
タイヤ性能15cmダブルタイヤ
*ペアリングあり
14cmダブルタイヤ
*ペアリングなし
収納バスケット23.6L27.1L
本体の重さ約5.8kg約5.5kg
日よけフード紫外線99%カット紫外線99%カット&撥水
値段71,500円(税込)69,300円(税込)
対象年齢生後1か月~36か月
*体重15kgまで
生後1か月~36か月
*体重15kgまで
真横スライドできるできる
リクライニング調整片手でサッとできる片手でサッとできる
ハンドル角度9段階9段階
ベルト固定マグネット式マグネット式
Gブロックあり
*本体シートに入れ替えOK
あり
*本体シートに入れ替えOK
記事作成時点の情報でまとめています

AEの大きな魅力はスイスイ進むこと!
引っかかりにくく、お出かけを気楽に楽しめますよ。

ラクーナクッションフリーAE
ラクーナクッションフリーAEがおすすめ
  • 芝生や凸凹道でもスムーズに進めたい
  • 走行中の安全性や快適さにこだわりたい
  • 横断歩道の段差につまずきたくない
  • ベビーカーのガタガタ振動をおさえたい
  • おでかけの幅を広げて気楽に外出したい

ラクーナクッションフリーAD
ラクーナクッションフリーADがおすすめ
  • 荷物をたくさんベビーカーに乗せたい
  • 撥水加工の日よけフードがあった方があんしん
  • 本体はできるだけ軽い方がいい
  • 費用をおさえてコスパよく使い
  • お出かけは平たんな道が多い

  1. 2025年発売ラクーナクッションフリーAEと旧モデルの比較表
  2. ラクーナクッションフリーAEと旧モデルの違い5項目
    1. タイヤ性能…ラクーナクッションフリーAEの方が走行中の安定感がいい
    2. 収納バスケット…ラクーナクッションフリーADの方が荷物がたくさん入る
    3. ベビーカー本体の重さ…ラクーナクッションフリーADの方が軽い
    4. 日よけフードの撥水加工…ラクーナクッションフリーADのみ施されている
    5. 値段…ラクーナクッションフリーADの方が約1,800円安い
  3. ラクーナクッションフリーAEと旧モデルの共通点6項目
    1. 対象年齢は生後1か月~36か月まで、体重は15kgまで対応
    2. 4輪フリー構造で真横スライド移動ができる
    3. リクライニング調整は子どもを乗せたまま片手でサッとできる
    4. ハンドル角度は9段階から好きなポジションに設定できる
    5. ベルト固定はマグネット式でいつでも手軽に着脱できる
    6. 衝撃吸収素材のGブロックは本体シートに入れ替えOKでずっと使える
  4. ラクーナクッションフリーAEと旧モデルそれぞれのおすすめなご家庭
    1. ラクーナクッションフリーAEがおすすめ
    2. ラクーナクッションフリー旧モデルがおすすめ
  5. アップリカのベビーカー「ラクーナクッションフリー」に関するFAQ【よくある質問と回答】
    1. Q:ラクーナクッションフリープラスの違いは何ですか? A:アカチャンホンポ限定モデルです。
    2. Q:ラクーナクッションフリーAEの発売日はいつですか? A:2025年4月です。
    3. Q:ラクーナクッションフリーAEの最大の魅力は何ですか? A:走行性の良さです。
    4. Q:ラクーナクッションフリーAEはどこで買えますか? A:ベビーザらスや楽天市場などで買えます。
  6. まとめ:2025年発売ラクーナクッションフリーAEの違いを比較して解説しました。

2025年発売ラクーナクッションフリーAEと旧モデルの比較表

2025年発売ラクーナクッションフリーAEと旧モデルの比較表

ラクーナクッションフリーAEと旧モデルの商品詳細を比較表にまとめました。

商品画像ラクーナクッションフリーAEラクーナクッションフリーAD
商品名ラクーナクッション
フリーAE
ラクーナクッション
フリーAD
発売日2025年4月2024年4月
タイヤ性能15cmダブルタイヤ
*ペアリングあり
14cmダブルタイヤ
*ペアリングなし
収納バスケット23.6L27.1L
本体の重さ約5.8kg約5.5kg
日よけフード紫外線99%カット紫外線99%カット&撥水
値段71,500円(税込)69,300円(税込)
対象年齢生後1か月~36か月
*体重15kgまで
生後1か月~36か月
*体重15kgまで
真横スライドできるできる
リクライニング調整片手でサッとできる片手でサッとできる
ハンドル角度9段階9段階
ベルト固定マグネット式マグネット式
Gブロックあり
*本体シートに入れ替えOK
あり
*本体シートに入れ替えOK
記事作成時点の情報でまとめています
旧モデル…ラクーナクッションフリーADとして
ラクーナクッションフリーAEの特徴
  • ベビーカーの押し始めが軽い
  • ベビーカーの旋回性がいい
  • 凸凹道でもがたつきにくい
  • 斜面や凸凹道も快適に進める

ラクーナクッションフリーADの特徴
  • 収納バスケットの容量が大きい
  • 本体が軽くて持ち運びしやすい
  • 撥水加工の日よけフードがある
  • 値段が約1,800円安い

ラクーナクッションフリーAEと旧モデルの違い5項目

ラクーナクッションフリーAEと旧モデルの違い5項目

ラクーナクッションフリーAEと旧モデルの違いをご紹介します。

*旧モデル…ラクーナクッションフリーADとして

違いを1つずつ見ていきましょう。

タイヤ性能…ラクーナクッションフリーAEの方が走行中の安定感がいい

商品画像ラクーナクッションフリーAEラクーナクッションフリーAD
商品名ラクーナクッション
フリーAE
ラクーナクッション
フリーAD
タイヤ性能15cmダブルタイヤ
*ペアリングあり
14cmダブルタイヤ
*ペアリングなし

1つ目の違いはタイヤ性能です。

2025年発売のラクーナクッションフリーAEはタイヤ性能が向上し、凸凹道でも安定感のある走行が可能になりました。

タイヤ
出典:https://www.aprica.jp/

タイヤサイズを大きくすることで段差の乗り越えをサポート、さらにペアリング内臓で旋回もスムーズにできます。

  • 凸凹した道
  • 公園の芝生
  • 横断歩道のちょっとした段差
  • 傾斜のついた道

押し始めも軽い使い心地ですよ。
走行中の快適さにこだわりたいご家庭にはピッタリです!

収納バスケット…ラクーナクッションフリーADの方が荷物がたくさん入る

商品画像ラクーナクッションフリーAEラクーナクッションフリーAD
商品名ラクーナクッション
フリーAE
ラクーナクッション
フリーAD
収納バスケット23.6L27.1L

2つ目の違いは収納バスケットの容量です。

2024年発売のラクーナクッションフリーADの方がベビーカーにたくさんの荷物を乗せられます。

収納バスケットの容量
出典:https://www.aprica.jp/
ラクーナクッションフリーADのバスケット

荷物をたくさん乗せたい、買い物をして帰ることが多い…というご家庭に向いています。

大容量サイズで前からも荷物を出し入れできますよ。

ベビーカー本体の重さ…ラクーナクッションフリーADの方が軽い

商品画像ラクーナクッションフリーAEラクーナクッションフリーAD
商品名ラクーナクッション
フリーAE
ラクーナクッション
フリーAD
本体の重さ約5.8kg約5.5kg

3つ目の違いはベビーカー本体の重さです。

軽量タイプは2024年発売のラクーナクッションフリーADです。

軽量タイプ
出典:https://www.aprica.jp/
ラクーナクッションフリーAD

一方、2025年発売のラクーナクッションフリーAEはタイヤサイズが大きくなったことや、ペアリング内臓により、若干重たくなっています。

わずかな差ですが、ADの方が持ち運びしやすいですね。

日よけフードの撥水加工…ラクーナクッションフリーADのみ施されている

商品画像ラクーナクッションフリーAEラクーナクッションフリーAD
商品名ラクーナクッション
フリーAE
ラクーナクッション
フリーAD
日よけフード紫外線99%カット紫外線99%カット&撥水

4つ目の違いは日よけフードです。

旧モデルのラクーナクッションフリーADは紫外線99%カット&撥水加工の日よけフードが付いています。

一方、新発売のラクーナクッションフリーAEは紫外線99%カットのみとなっています。

雨が多く降る地域に住んでいるご家庭で、突然の雨に備えたいときにはADの方が使い勝手が良さそうですね。

値段…ラクーナクッションフリーADの方が約1,800円安い

商品画像ラクーナクッションフリーAEラクーナクッションフリーAD
商品名ラクーナクッション
フリーAE
ラクーナクッション
フリーAD
値段71,500円(税込)69,300円(税込)

5つ目の違いは値段です。

値段が安いのはわずかな差で旧モデルのラクーナクッションフリーADとなっています。

費用をおさえてコスパよく使いたいご家庭にはラクーナクッションフリーADが手に取りやすいでしょう。

定価で比較すると約1,800円お得ですよ。

走行のスムーズさにこだわりたいご家庭はAEを、コスパ重視のご家庭はADがおすすめです。

ラクーナクッションフリーAEと旧モデルの共通点6項目

ラクーナクッションフリーAEと旧モデルの共通点6項目

ラクーナクッションフリーAEと旧モデルの共通点をご紹介します。

*旧モデル…ラクーナクッションフリーADとして

基本的なスペックは同じですよ。
1つずつ見ていきましょう。

対象年齢は生後1か月~36か月まで、体重は15kgまで対応

ラクーナクッションフリーAEの対象年齢は生後1か月~36か月まで、体重は15kgまで対応です。

1台買えば最大約3年間ずっと使い続けられ、上の子が卒業したあとは下の子にも使えます。

長く使えるのでコスパもいいですね◎

4輪フリー構造で真横スライド移動ができる

ラクーナクッションフリーAEは4輪フリー構造で真横スライド移動ができます。

真横スライド
出典:https://www.aprica.jp/

混雑しがちな公共交通機関、エレベーター、商業施設内でもスムーズな移動が可能です。

ちょっと端に寄りたいな…というときに大助かり!
お出かけの幅が広がりますよ。

リクライニング調整は子どもを乗せたまま片手でサッとできる

ラクーナクッションフリーAEはリクライニング調整を片手でサッとできます。

リクライニング
出典:https://www.aprica.jp/

子どもを乗せたまま背面シートを起こす・倒す動作が可能です。

  • 起こすとき…背面シートを手で押す
  • 寝かせるとき…タグを引っ張る

両手を使う必要がないのでラク!
ワンオペでも使いやすいですね。

ハンドル角度は9段階から好きなポジションに設定できる

ラクーナクッションフリーAEのハンドル角度は9段階か好きなポジションに設定できます。

ハンドル角度
出典:https://www.aprica.jp/

身長差のあるママパパがベビーカーを使うときにも、自分が使いやすいように調整できます。

押しやすい位置にハンドルを持ってこられますよ。

ベルト固定はマグネット式でいつでも手軽に着脱できる

クーナクッションフリーAEはベルト固定がマグネット式になっています。

ベルトの着脱がスムーズにできるため、乗せ降ろしがラクになり親子ともにストレスがありません。

イヤイヤ期でグズグズなときにも◎
瞬時にベルトをつけてあげられますよ。

衝撃吸収素材のGブロックは本体シートに入れ替えOKでずっと使える

ラクーナクッションフリーAEの衝撃吸収素材のGブロックは本体シートに入れ替えができます。

Gブロック
出典:https://www.aprica.jp/

首すわり前まではヘッドパッドとして使い、首すわり後は本体シートにGブロックを内蔵してずっと使えます。

走行中の安全性が高まりますよ◎
赤ちゃんの頭を守れてあんしんですね。

ラクーナクッションフリーAEと旧モデルそれぞれのおすすめなご家庭

ラクーナクッションフリーAEと旧モデルそれぞれのおすすめなご家庭

ラクーナクッションフリーAEと旧モデルそれぞれのおすすめなご家庭をご紹介します。

ラクーナクッションフリーAEがおすすめ

ラクーナクッションフリーAE
ラクーナクッションフリーAEがおすすめ
  • 凸凹道でも軽快にベビーカーを押したい
  • ちょっとした段差でつまずきたくない
  • 公園の芝生もスイスイ進みたい
  • 押し始めが軽い方がいい
  • 小回りもラクに動きたい
  • もっと気楽にお出かけしたい

ラクーナクッションフリー旧モデルがおすすめ

ラクーナクッションフリーAD
ラクーナクッションフリー旧モデルがおすすめ
  • 軽くてママ1人で持ち運びしやすい方がいい
  • 収納バスケットに荷物をたくさん乗せたい
  • 撥水加工の日よけフードがあった方があんしん
  • 費用をおさえてコスパよく使いたい

*旧モデル…ラクーナクッションフリーADとして

アップリカのベビーカー「ラクーナクッションフリー」に関するFAQ【よくある質問と回答】

アップリカのベビーカー「ラクーナクッションフリー」に関するFAQ【よくある質問と回答】

アップリカのベビーカー「ラクーナクッションフリー」に関するFAQをご紹介します。

Q:ラクーナクッションフリープラスの違いは何ですか? A:アカチャンホンポ限定モデルです。

Q
ラクーナクッションフリープラスの違いは何ですか?
A

アカチャンホンポ限定モデルです。ラクーナクッションフリープラスはアカチャンホンポ限定モデルとして発売され、エアシートなどのオリジナル付属品が追加されています。そのため値段は約5,000円高くなっています。基本的なスペックは他のラクーナクッションフリーと同じです。

Q:ラクーナクッションフリーAEの発売日はいつですか? A:2025年4月です。

Q
ラクーナクッションフリーAEの発売日はいつですか?
A

2025年4月です。ラクーナクッションフリーAEは2025年4月にブラックとベージュの2色が発売されました。

Q:ラクーナクッションフリーAEの最大の魅力は何ですか? A:走行性の良さです。

Q
ラクーナクッションフリーAEの最大の魅力は何ですか?
A

走行性の良さです。ラクーナクッションフリーAEは15cmダブルタイヤ、ペアリング内臓により凸凹道や傾斜のある道でも安定感のある走行を実現しています。

Q:ラクーナクッションフリーAEはどこで買えますか? A:ベビーザらスや楽天市場などで買えます。

Q
ラクーナクッションフリーAEはどこで買えますか?
A

ベビーザらスや楽天市場などで買えます。ラクーナクッションフリーAEはベビーザらス先行販売品です。2025年4月に発売されベビーザらスでいち早く購入できます。ネット通販では楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどで検索してお買い求めください。

まとめ:2025年発売ラクーナクッションフリーAEの違いを比較して解説しました。

以上ここまで「ラクーナクッションフリーAEの違い」について解説しました。

2025年に新発売されたラクーナクッションフリーAEは15cmダブルタイヤとペアリング内臓により走行性の良さが向上したモデルです。

旧モデルのラクーナクッションフリーADよりも押し始めが軽く、旋回も軽やかにできます。

個人的には快適にお出かけしやすいAE推し!
ご家庭のニーズにあわせて選んでみてくださいね。

ラクーナクッションフリーAE
ラクーナクッションフリーAEがおすすめ
  • 芝生や凸凹道でもスムーズに進めたい
  • 走行中の安全性や快適さにこだわりたい
  • 横断歩道の段差につまずきたくない
  • ベビーカーのガタガタ振動をおさえたい
  • お出かけの幅を広げて気楽に外出したい

ラクーナクッションフリーAD
ラクーナクッションフリーADがおすすめ
  • 荷物をたくさんベビーカーに乗せたい
  • 撥水加工の日よけフードがあった方があんしん
  • 本体はできるだけ軽い方がいい
  • 費用をおさえてコスパよく使いたい

タイトルとURLをコピーしました