PR

ネビオのチャイルドシートなぜ安い?どこの国で安全性はどうか解説

ネビオのチャイルドシートなぜ安い?どこの国で安全性はどうか解説 チャイルドシート

この記事では「ネビオのチャイルドシートはなぜ安い」についてご紹介します。

ネビオのチャイルドシートは他メーカーのチャイルドシートよりも約3万円くらい安いです!

買って大丈夫なのか後悔しないか心配ですよね。

ネビオはなぜ安いのか、どこの国の製造なのか、そして安全性は大丈夫なのか深堀していきましょう。

結論として、安全性も確保しながらコスパよく使いたいご家庭におすすめですよ!

新生児から使える大人気チャイルドシート

15か月~OK!ドリンクホルダーつきチャイルドシート

  1. ネビオのチャイルドシートなぜ安い?4つの理由
    1. メーカーは日本企業だが製造は中国製
    2. 楽天やAmazonなどネット通販が主流
    3. 定番カラーを中心に取り揃えている
    4. 大規模な広告やテレビCMを実施していない
  2. ネビオのチャイルドシート安全性は?3つの性能
    1. 側面からの衝撃に強いR129安全基準に適合
    2. かんたんで確実に取り付けできるISOFIX固定
    3. 赤ちゃんの身体を包み込む厚手のクッション性シート
  3. ネビオのチャイルドシート評判は?子育て家庭の口コミ
    1. 新生児から使えるチャイルドシート「ターンピット」の口コミ評判
    2. チャイルドシート兼ジュニアシート「ポップピット」の口コミ評判
  4. ネビオのチャイルドシート選び方は?人気2種類の比較表
    1. 新生児から使えるチャイルドシート「ターンピット」の特徴とおすすめなご家庭
    2. チャイルドシート兼ジュニアシート「ポップピット」の特徴とおすすめなご家庭
  5. ネビオのチャイルドシート会社概要・メーカー情報をおさらい
  6. ネビオのチャイルドシートに関するFAQ【よくある質問と回答】
    1. Q:ネビオのチャイルドシートの安全性は? A:側面からの衝撃に強いR129安全基準に適合しています。
    2. Q:ネビオのチャイルドシートは新生児から使える? A:新生児に対応したモデルがあります。
    3. Q:ネビオのチャイルドシートはいつまで使える? A:身長150cmまで(年齢の目安12歳頃まで)使えます。
  7. まとめ:ネビオのチャイルドシートなぜ安い?どこの国で安全性はどうか解説しました。

ネビオのチャイルドシートなぜ安い?4つの理由

ネビオのチャイルドシートなぜ安い?4つの理由

ネビオのチャイルドシートはなぜ安いのか4つの理由をご紹介します。

たくさんの育児グッズを使ってきた現役ママが解説します!

メーカーは日本企業だが製造は中国製

ネビオのチャイルドシートは日本企業によって企画開発されていますが、製造は中国です。

中国で製造することで、コストを削減していると考えられます。

メーカーは日本ですが、商品詳細には「中国製」と記載してありますよ。

楽天やAmazonなどネット通販が主流

ネビオのチャイルドシートは楽天やAmazonなどネット通販が主流です。

実店舗を持たないことで、コストを削減していると考えられます。

定番カラーを中心に取り揃えている

ネビオのチャイルドシートは定番カラーを中心に取り揃えています。

期間限定カラーや販売店限定モデルなどの製造をしていない分、コストを削減していると考えられます。

ブラック、ネイビー、ブラウンなど車の内装に合うカラーですよ。

大規模な広告やテレビCMを実施していない

ネビオのチャイルドシートは大規模な広告やテレビCMを実施していません。

広告宣伝費をかけなくても、口コミで評判が広がっていると考えられます。

新生児から使える大人気チャイルドシート

15か月~OK!ドリンクホルダーつきチャイルドシート

ネビオのチャイルドシート安全性は?3つの性能

ネビオのチャイルドシート安全性は?3つの性能

ネビオのチャイルドシートの安全性に関して3つの性能をご紹介します。

値段は安いですが、きちんと安全基準を満たしていますよ。

側面からの衝撃に強いR129安全基準に適合

R129安全基準
出典:https://nebio-online.jp/

ネビオのチャイルドシートは側面からの衝撃に強いR129安全基準に適合しています。

R129は2023年9月1日より完全施行された新しい安全基準です。

  • 赤ちゃんの頭や首の安全性を高めるため、側面(ドア側)からの衝撃試験が新たに追加
  • 体重基準から、より個人差の少ない身長基準へ変更

従来のR44安全基準よりも、より厳しい衝撃試験をクリアして安全性の高い次世代の安全基準となります。

ちゃんと安全基準をクリアしているので、品質に問題はないですよ。

かんたんで確実に取り付けできるISOFIX固定

ISOFIX固定
出典:https://nebio-online.jp/

ネビオのチャイルドシートはかんたんで確実に取り付けできるISOFIX固定に対応しています。

車とチャイルドシートの金具を連結して取り付けるISOFIX固定は、初心者でも正確で失敗するリスクがないのが特徴です。

  • 国際標準規格でシートベルト固定よりもミスが少なく安全性の高い取り付け方法
  • ISOFIX適合車種は2012年7月以降に発売された全車両

新米ママパパも、カチッと確実に取り付けできますよ。

モデルによっては従来のシートベルト固定のものがあります。商品ページで確認してください。

赤ちゃんの身体を包み込む厚手のクッション性シート

厚手のクッション性シート
出典:https://nebio-online.jp/

ネビオのチャイルドシートは赤ちゃんの身体を包み込む厚手のクッション性シートを装備しています。

クッション性のある厚手のシートが赤ちゃんの身体をやさしく包み、座面は底付き感がなく長時間座っても快適です。

  • 身体に広く触れる面はメッシュ素材で通気性がいい
  • 汚れたときはシートカバーを取り外して洗える

長時間のドライブも快適ですし、万が一のときもクッションが守ってくれますよ。

新生児から使える大人気チャイルドシート

15か月~OK!ドリンクホルダーつきチャイルドシート

ネビオのチャイルドシート評判は?子育て家庭の口コミ

ネビオのチャイルドシート評判は?子育て家庭の口コミ

ネビオのチャイルドシートについて、実際に使ったご家庭の口コミをご紹介します。

新生児から使えるチャイルドシート「ターンピット」の口コミ評判

ターンピットF

「ターンピット」の口コミ評判は次のとおりです。

  • お手頃価格なのにしっかりしていて安心感がある
  • 2人目が生まれたときのために0歳時にも使えるものを選んだ
  • 取り付けがすぐにできて良かった
  • 産院から帰るときから使えて便利
  • シートの回転もスムーズで使いやすい
  • 日よけフードがあればお昼寝のときにもっといいと思う

口コミ参照:ネビオ公式 楽天市場店

チャイルドシート兼ジュニアシート「ポップピット」の口コミ評判

ポップピットG

「ポップピット」の口コミ評判は次のとおりです。

  • リーズナブルな価格だが安定感があって良い
  • 性能は申し分なく使えると思う
  • ベルトの調整もかんたんできちんとフィットする
  • デザインや色合いも車の内装と合っていて良い
  • ドリンクホルダーが大活躍で子どもの機嫌も良い
  • セカンドカー用にもう1台リピート予定
  • リクライニング機能はないので寝たときに首がカックンとなる

口コミ参照:ネビオ公式 楽天市場店

ネビオのチャイルドシート選び方は?人気2種類の比較表

ネビオのチャイルドシート選び方は?人気2種類の比較表

ネビオのチャイルドシートで人気の2種類について比較表にまとめました。

商品画像ターンピットFポップピットG
商品名ターンピットFポップピットG
対象年齢新生児~生後15か月~
身長基準40~150cm76~150cm
安全基準R129適合R129適合
取り付けISOFIX固定ISOFIX固定
ハーネス5点式
*タングホルダーあり
5点式
*タングホルダーあり
ヘッドレスト10段階12段階
シート素材メッシュメッシュ
シート回転360度シート回転
*ドア側に向けてロックできる
なし
ドリンクホルダーなしあり
*保温保冷仕様
サイズ幅45×奥行54×高さ60~83.5cm幅44×奥行59×高さ59~84cm
重さ約14.5kg約7.9kg
値段24,800円(税込)14,800円(税込)

どっちがいいか、ご家庭のニーズにあわせて選んでみてくださいね。

新生児から使えるチャイルドシート「ターンピット」の特徴とおすすめなご家庭

ターンピットF
出典:ネビオ公式
ターンピットの特徴
  • 新生児から使えるロングユース仕様
  • 側面からの衝撃に強いR129安全基準に適合
  • かんたんで確実に取り付けできるISOFIX固定
  • 360度シート回転式で子どもの乗せ降ろしがラク
ターンピットがおすすめなご家庭
  • 新生児から車でお出かけやドライブをしたい
  • 安全基準を満たしたチャイルドシートを選びたい
  • 初心者でも確実に取り付けできるISOFIX固定がいい
  • 子どもの乗せ降ろしをかんたんで手軽にしたい

チャイルドシート兼ジュニアシート「ポップピット」の特徴とおすすめなご家庭

ポップピットG
出典:ネビオ公式
ポップピットの特徴
  • 生後15か月から使えるロングユース仕様
  • 側面からの衝撃に強いR129安全基準に適合
  • かんたんで確実に取り付けできるISOFIX固定
  • 本体にはじめからドリンクホルダーが付属
ポップピットがおすすめなご家庭
  • 生後15か月から車でお出かけやドライブを楽しみたい
  • 安全基準を満たしたチャイルドシートを選びたい
  • 初心者でも確実に取り付けできるISOFIX固定がいい
  • 専用ドリンクホルダーが付属した方がいい

ネビオのチャイルドシート会社概要・メーカー情報をおさらい

会社概要を公式HPより参照してまとめました。

販売業者名株式会社中塚小児車工業所
販売責任者中塚真司 氏
会社所在地兵庫県姫路市小姓町92番地
電話番号079-298-2279

ネビオのチャイルドシートに関するFAQ【よくある質問と回答】

ネビオのチャイルドシートに関するFAQをご紹介します。

Q:ネビオのチャイルドシートの安全性は? A:側面からの衝撃に強いR129安全基準に適合しています。

Q
ネビオのチャイルドシートの安全性は?
A

側面からの衝撃に強いR129安全基準に適合しています。ネビオのチャイルドシートはドア側からの衝撃に強い設計であり、厳しいテストをクリアしています。チャイルドシートの新安全基準R129に適合しているため、あんしんしてドライブを楽しめます。

Q:ネビオのチャイルドシートは新生児から使える? A:新生児に対応したモデルがあります。

Q
ネビオのチャイルドシートは新生児から使える?
A

新生児に対応したモデルがあります。ネビオのチャイルドシート「ターンピット」は新生児(身長76cm以上)から使えます。生まれたばかりの赤ちゃんを車に乗せてお出かけやドライブが可能です。

Q:ネビオのチャイルドシートはいつまで使える? A:身長150cmまで(年齢の目安12歳頃まで)使えます。

Q
ネビオのチャイルドシートはいつまで使える?
A

身長150cmまで(年齢の目安12歳頃まで)使えます。ネビオのチャイルドシートは適応基準が身長150cmまでとなり、年齢の目安は12歳頃までです。子どもの成長にあわせてヘッドレストの高さ調整をして、長期にわたり快適に使用できます。

まとめ:ネビオのチャイルドシートなぜ安い?どこの国で安全性はどうか解説しました。

以上ここまで「ネビオのチャイルドシートはなぜ安い」について解説しました。

ネビオのチャイルドシートは他社よりも約3万円は安く買えます!

値段は安いですがR129安全基準に適合し、厳しい衝撃試験をクリアしたチャイルドシートです。

育児関連商品の専門メーカーが開発したチャイルドシートですよ。

ネビオのチャイルドシートはなぜ安い?
4つの理由まとめ
  • メーカーは日本企業だが製造は中国製
  • 楽天やAmazonなどネット通販が主流
  • 定番カラーを中心に取り揃えている
  • 大規模な広告やテレビCMを実施していない
ネビオのチャイルドシートの安全性は?
3つの性能まとめ
  • 側面からの衝撃に強いR129安全基準に適合
  • かんたんで確実に取り付けできるISOFIX固定
  • 赤ちゃんの身体を包み込む厚手のクッション性シート

「日本メーカー生まれのチャイルドシートを選びたい」「コスパよく使いたい」というご家庭は、ぜひネビオをチェックしてみてはいかがでしょうか。

安心をネビオでプラス♪

タイトルとURLをコピーしました