PR

サイベックスパラスG2とGi-sizeの違い比較!どっちがおすすめか現役ママが解説

チャイルドシート

この記事では「サイベックスパラスG2とGi-sizeの違い」についてご紹介します。

結論、サイベックスパラスG2とGi-sizeの大きな違いはベルト調整のやり方です。

サイベックスパラスG2とGi-size
違いは3つ

なんとパラスG2はワンタッチで瞬時にベルトを装着できますよ。

サイベックスパラスG2
出典:https://cybex-japan.com/
サイベックスパラスG2

旧サイベックスパラスGi-sizeはベルトを両手で引っ張って着脱する必要がありました。

しかし、最新モデルのサイベックスパラスG2はベルト調整がボタンでワンタッチでできるように改良されたため、子どもの乗せ降ろしが格段にラクになっています。

値段の差は新旧で約1,000円なので、使い勝手のいい最新モデルのサイベックスパラスG2を選ぶご家庭が多い印象です。

スペック詳細&比較表はこちら
商品画像サイベックスパラスG2サイベックスパラスGi-size
商品名サイベックスパラスG2サイベックスパラスGi-size
ベルト調整ボタンでワンタッチ
片手で瞬時に固定できる
ベルトを引っ張る
両手を使う必要がある
カラー・ストーミーブループラス
・アーモンドベージュプラス
・ストーングレープラス
・ムーンブラックプラス
・オーシャンブループラス
・ラバーグレープラス
・ムーンブラックプラス
値段44,000円(税込)42,900円(税込)
対象年齢15か月~12歳頃まで15か月~12歳頃まで
対象身長76~150cm76~150cm
安全基準R129適合R129適合
サイズ幅59.5×奥行40.5×高さ59~81cm幅59.5×奥行40.5×高さ59~81cm
重さ約8.9kg約8.9kg
発売日2025年3月4日2024年2月2日
記事作成時点の情報でまとめています

対象年齢や安全基準は変わりませんよ。
今から買うなら断然パラスG2がおすすめです!

子どもの乗せ降ろしがかんたん(パラスG2)

旧モデルだからお得に買える(パラスGi-size)

  1. サイベックスパラスG2とGi-sizeの比較表
  2. サイベックスパラスG2とGi-sizeの違い3項目
    1. ベルト調整…パラスG2はボタンでワンタッチ着脱ができる、パラスGi-sizeはベルトの紐を引っ張る
    2. カラーバリエーション…パラスG2は新色を含めて全4色、パラスGi-sizeは全2色
    3. 値段…パラスG2は44,000円(税込)、パラスGi-sizeは42,900円(税込)
  3. サイベックスパラスG2とGi-sizeの共通点3項目
    1. 対象…年齢は15か月~12歳頃まで、身長は76~150cmまで
    2. 仕様…サイズは幅59.5×奥行40.5×高さ59~81、重さは約8.9kg
    3. 安全基準…R129適合(チャイルドシートの新安全規則)
  4. サイベックスパラスG2とGi-sizeそれぞれのおすすめなご家庭
    1. サイベックスパラスG2がおすすめ…子どもの乗せ降ろしをかんたんにしたい
    2. サイベックスパラスGi-sizeがおすすめ…少しでも費用を安くおさえたい
  5. サイベックスパラスGに関するFAQ【よくある質問と回答】
    1. Q:サイベックスパラスGの適合車種は? A:日本で人気のファミリーカーにほぼ対応しています。
    2. Q:サイベックスパラスGは暑い? A:メッシュ素材で蒸し暑い夏も快適に過ごしやすい工夫がされています。
    3. Q:サイベックスパラスGのデメリットは? A:サイズは大きめのため存在感があります。
    4. Q:サイベックスパラスGを安く買うには? A:楽天Amazonなどポイント還元率のいい日を狙うといいです。
  6. まとめ:サイベックスパラスG2とGi-sizeの違いを比較してどっちがいいか解説しました。

サイベックスパラスG2とGi-sizeの比較表

サイベックスパラスG2とGi-sizeの比較表

サイベックスパラスG2とGi-sizeのスペック詳細を比較表にまとめました。

商品画像サイベックスパラスG2サイベックスパラスGi-size
商品名サイベックスパラスG2サイベックスパラスGi-size
ベルト調整ボタンでワンタッチ
片手で瞬時に固定できる
ベルトを引っ張る
両手を使う必要がある
カラー・ストーミーブループラス
・アーモンドベージュプラス
・ストーングレープラス
・オーシャンブループラス
・ラバーグレープラス
・ムーンブラックプラス
値段44,000円(税込)42,900円(税込)
対象年齢15か月~12歳頃まで15か月~12歳頃まで
対象身長76~150cm76~150cm
安全基準R129適合R129適合
サイズ幅59.5×奥行40.5×高さ59~81cm幅59.5×奥行40.5×高さ59~81cm
重さ約8.9kg約8.9kg
発売日2025年3月4日2024年2月2日
記事作成時点の情報でまとめています
子どもの乗せ降ろしがかんたん(パラスG2)

旧モデルは値段がお得(パラスGi-size)

サイベックスパラスG2とGi-sizeの違い3項目

サイベックスパラスG2とGi-sizeの違い3項目

サイベックスパラスG2とGi-sizeの違いをご紹介します。

違いは3つありますが、1番大きな違いはベルト調整ですよ。
しっかりチェックしていきましょう。

ベルト調整…パラスG2はボタンでワンタッチ着脱ができる、パラスGi-sizeはベルトの紐を引っ張る

商品画像サイベックスパラスG2サイベックスパラスGi-size
商品名サイベックスパラスG2サイベックスパラスGi-size
ベルト調整ボタンでワンタッチ
片手で瞬時に固定できる
ベルトの紐を引っ張る
両手を使わないとできない

違いの1つ目はベルト調整のやり方です。

最新モデルのサイベックスパラスG2はボタンでワンタッチで着脱ができます。

  • 子どもをチャイルドシートに乗せる
  • インパクトシールドをはめる
  • インパクトシールドの中央のボタンを押す
サイベックスパラスG2
出典:https://cybex-japan.com/
サイベックスパラスG2

一方、旧モデルのサイベックスパラスGi-sizeはベルトの紐を引っ張る必要があり、どうしても両手を使わないといけません。

子どもの乗せ降ろしに関しては、ベルト調整がかんたんにできるパラスG2の方が使い勝手が非常にいいでしょう。

忙しくて時間がないとき、イヤイヤ期の子どもの乗せ降ろしもラク!
ワンタッチでできるのでママパパの負担が減りますよ。

カラーバリエーション…パラスG2は新色を含めて全4色、パラスGi-sizeは全2色

商品画像サイベックスパラスG2サイベックスパラスGi-size
商品名サイベックスパラスG2サイベックスパラスGi-size
カラーバリエーション・ストーミーブループラス
・アーモンドベージュプラス
・ストーングレープラス
・オーシャンブループラス
・ムーンブラックプラス
・ラバーグレープラス

2つ目の違いはカラーバリエーションです。

旧モデルのパラスGi-sizeは2色しかありませんでしたが、最新モデルのサイベックスパラスG2は全4色になりました。

サイベックスパラスG2
出典:https://cybex-japan.com/
サイベックスパラスG2

特に新色のストーミーブループラスやアーモンドベージュプラスはおしゃれだと大好評!

くすんだ北欧系のパラスG2のカラーバリエーションは可愛く、気分が上がる色合いです。

男の子女の子どちらにも似合うカラーで可愛いですよね。
車内の色と合わせても良さそうです!

値段…パラスG2は44,000円(税込)、パラスGi-sizeは42,900円(税込)

商品画像サイベックスパラスG2サイベックスパラスGi-size
商品名サイベックスパラスG2サイベックスパラスGi-size
値段44,000円(税込)42,900円(税込)

3つ目の違いは値段です。

最新モデルのサイベックスパラスG2は旧モデルのパラスGi-sizeに比べ約1,000円値上がりしました。

サイベックスパラスGi-size
出典:https://cybex-japan.com/
サイベックスパラスGi-size

値上がりした背景はベルト調整が簡易的になったこと、カラーバリエーションが増えたことが考えられます。

とはいえ約1,000円の差にとどまってるので、使い勝手のいいパラスG2を選ぶメリットの方が多くあると感じます。

1,000円の差はポイントでペイできちゃいますよ。
楽天Amazonなどポイント還元率のいい日に注文しましょう!

子どもの乗せ降ろしがかんたん(パラスG2)

旧モデルだからお得に買える(パラスGi-size)

サイベックスパラスG2とGi-sizeの共通点3項目

サイベックスパラスG2とGi-sizeの共通点3項目

サイベックスパラスG2とパラスGi-sizeの共通点をご紹介します。

基本的なスペックは同じですよ。
1つずつ見ていきましょう。

対象…年齢は15か月~12歳頃まで、身長は76~150cmまで

チャイルドシートの対象はパラスG2とGi-sizeは共通です。

  • 年齢…15か月~12歳頃まで
  • 身長76~150cmまで

サイベックスのチャイルドシートは約10年使えるロングユースタイプです。

子どもの成長にあわせてチャイルドシートモード、ジュニアシートモードとして使えます。

ジュニアシートはインパクトシールドを外して車のシートベルトを使用します。

10年使えるのはすごい!
たっぷり長く使えるのがサイベックスの魅力ですね。

仕様…サイズは幅59.5×奥行40.5×高さ59~81、重さは約8.9kg

チャイルドシートのサイズと重さはパラスG2とGi-sizeで共通です。

  • サイズ…幅59.5×奥行40.5×高さ59~81cm
  • 重さ…約8.9kg

やや存在感がありますが、美しいフォルムなので高級感がありますよ。

サイベックスのチャイルドシートは日本で人気のファミリーカーはほぼ対応しています。

サイベックスパラスG2の適合車種一覧≫公式ページ

安全基準…R129適合(チャイルドシートの新安全規則)

安全基準はパラスG2とパラスGi-sizeで共通です。

  • R129…従来の安全基準R44からさらに安全性が高く設定された次世代の安全基準

サイベックスのチャイルドシートは新安全規則のR129に適合しており、前後だけでなく側面からの衝撃からも守ります。

衝撃を広い面で吸収するインパクトシールド、首~頭部をしっかり守るリクライニングヘッドレストなどサイベックスならではの安全機能が魅力です。

前後+横からの衝撃からも守れます!
運転中の安心感がより一層高まりますよ。

子どもの乗せ降ろしがかんたん(パラスG2)

旧モデルだからお得に買える(パラスGi-size)

サイベックスパラスG2とGi-sizeそれぞれのおすすめなご家庭

サイベックスパラスG2とGi-sizeそれぞれのおすすめなご家庭

サイベックスパラスG2とGi-sizeのそれぞれのおすすめなご家庭をご紹介します。

サイベックスパラスG2がおすすめ…子どもの乗せ降ろしをかんたんにしたい

サイベックスパラスG2
パラスG2がおすすめ
  • 子どもの乗せ降ろしをかんたんにしたい
  • チャイルドシートの着脱にストレスを感じたくない
  • 豊富なカラーバリエーションから選びたい

サイベックスパラスG2は子どもの乗せ降ろしをかんたんにしたいご家庭におすすめです。

ボタンを押すだけでワンタッチでベルト調整ができるパラスG2は、使い勝手が圧倒的に向上しています。

忙しくて時間がないときでも子どもをサッと乗せ降ろしできるのは、ストレスが全然違うと感じるはず…!

イヤイヤ期の子どものチャイルドシート着脱に手こずりたくない…そんなときにもパラスG2はおすすめです。

カラーも可愛いので、ぜひ「気に入った!」と思えるカラーを見つけてみてくださいね。

値段とポイント還元率をチェック
パラスG2はこちら

サイベックスパラスGi-sizeがおすすめ…少しでも費用を安くおさえたい

サイベックスパラスGi-size

サイベックスパラスGi-sizeはチャイルドシートの費用をおさえたいご家庭におすすめです。

パラスGi-sizeがおすすめ
  • 費用をおさえてコスパよく使いたい

パラスGi-sizeは旧モデルになるため、次第に値下がりする可能性もあるでしょう。

少しでも費用をおさえてコスパよく使いたいご家庭はサイベックスパラスGi-sizeをぜひチェックしてみてください。

対象や安全基準は最新モデルのパラスG2と変わらないので、あんしんして使えますよ。

値段とポイント還元率をチェック
パラスGi-sizeはこちら

サイベックスパラスGに関するFAQ【よくある質問と回答】

サイベックスパラスGに関するFAQ【よくある質問と回答】

サイベックスパラスGに関するFAQをご紹介します。

Q:サイベックスパラスGの適合車種は? A:日本で人気のファミリーカーにほぼ対応しています。

Q
サイベックスパラスGの適合車種は?
A

日本で人気のファミリーカーにほぼ対応しています。例えばアルファード、ノア、セレナ、ステップワゴンなどもサイベックスパラスGの設置が可能です。詳しい適合車種のラインナップはサイベックス公式発表の適合車種一覧をご覧ください。

Q:サイベックスパラスGは暑い? A:メッシュ素材で蒸し暑い夏も快適に過ごしやすい工夫がされています。

Q
サイベックスパラスGは暑い?
A

メッシュ素材で蒸し暑い夏も快適に過ごしやすい工夫がされています。サイベックスパラスGは身体に触れる面をメッシュ素材にして、快適さにもこだわっています。しかし、しっかりとホールドされているため、お腹や背中は多少蒸し暑く感じることも考えられます。そのようなときはヒンヤリシートなど暑さ対策グッズを活用してみてください。

Q:サイベックスパラスGのデメリットは? A:サイズは大きめのため存在感があります。

Q
サイベックスパラスGのデメリットは?
A

サイズは大きめのため存在感があります。サイベックスパラスGは幅59.5×奥行40.5×高さ59~81cmとサイズが大きいため見た目の存在感があり、デメリットに感じることもあります。しかしデザイン性の良さ、美しいフォルム、おしゃれなカラーはサイベックスパラスGならではです。

Q:サイベックスパラスGを安く買うには? A:楽天Amazonなどポイント還元率のいい日を狙うといいです。

Q
サイベックスパラスGを安く買うには?
A

楽天Amazonなどポイント還元率のいい日を狙うといいです。サイベックスパラスGは約4万円しますが、楽天Amazonなどポイント還元率のいい日に注文することで、ポイントバックがある分お得に買えます。

まとめ:サイベックスパラスG2とGi-sizeの違いを比較してどっちがいいか解説しました。

以上ここまで「サイベックスパラスG2とGi-sizeの違い」について解説しました。

サイベックスパラスG2とGi-sizeの大きな違いはベルト調整のやり方です。

サイベックスパラスG2とGi-size
3つの違い【まとめ】
  • ベルト調整…パラスG2はボタンでワンタッチ操作、パラスGi-sizeはベルトの紐を引っ張って操作
  • カラーバリエーション…パラスG2は新色を含めた全4色、パラスGi-sizeは全2色
  • 値段…パラスG2は44,000円(税込)、パラスGi-sizeは42,900円(税込)

2025年に発売された最新モデルのサイベックスパラスG2はボタンでワンタッチでベルト調整ができるようになりました。

うれしいアップデートですね!

子どもの乗せ降ろしを素早くかんたんにできるサイベックスパラスG2は、イヤイヤ期の子どもがいるご家庭や共働き世帯に特におすすめです。

一方、旧モデルのサイベックスパラスGi-sizeは安く買いたいご家庭におすすめです。

個人的には利便性の高いパラスG2推しです!
ご家庭のニーズにあわせてチャイルドシートを選んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました