PR

ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いを比較!子育て中のママが徹底解説

ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いを比較!子育て中のママが徹底解説 ベビー用品

この記事では、ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いをご紹介します。

人気モデルのMAXオールインワンと比較しました!

商品画像\日本限定モデル/
ミキハウスコラボ
\人気モデル/
MAXオールインワン
商品モデルミキハウスコラボMAXオールインワン
対象年齢生後14日~3歳頃まで生後14日~3歳頃まで
抱き方・対面抱っこ
・前向き抱っこ
・おんぶ
・横向き(ヒップシート)
・対面抱っこ
・前向き抱っこ
・おんぶ
・横向き(ヒップシート)
ベビーラップなしあり
重さ約1.3kg約760g
安全性SGマーク取得
(日本の安全基準)
・KCマーク取得
(韓国の安全基準)
・CEマーク取得
(ヨーロッパの安全基準)
カラー・チャコールグレー
・インディゴブルー
・デニムベージュ
・デニムグレー
・デニムブルー
・デニムブラック
・ミディアムグレー
・ダークグレー
・ブラック
主な素材メッシュ(背中に開閉式のメッシュシートあり)メッシュ(背中に開閉式のメッシュシートあり)
サイレントバックルありあり
腰ベルトのサポート芯ありあり
洗濯できるできる
値段41,800円(税込)~35,530円(税込)~
特徴・日本の安全性がお墨付き
・可愛らしいデザイン
・ミキハウスのロゴ入り
・ベビーラップができる
・スタイリッシュなデザイン
・カラーが豊富
・軽い
・コスパがいい
商品ページミキハウス公式 楽天市場ポグネー公式 楽天市場
記事作成時点の情報です。重さはヒップシートキャリアのときです。値段は楽天市場にて参照しています。
ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違い

細かいスペックの違いがありますが、基本的なことは同じですよ。

ポグネーのミキハウスコラボは、日本の安全基準であるSGマークを取得した安全性の高い抱っこ紐です。

ご自宅用はもちろん、大切な人への出産祝いのプレゼントとしても選びやすいでしょう。

そして、ミキハウスの可愛いロゴもポイント!

赤色の「mikihouse」のネームラベルが各部位に施されています。

太い腰ベルト&ヒップシートのおかげで腰がラクですよ。
抱っこの時間をもっと快適で幸せに過ごせます♪

\日本限定モデル/
ミキハウスコラボ
ミキハウスコラボがおすすめな人
  • 日本の安全性(SGマーク)を重視したい
  • 腰がラクな抱っこがしたい
  • 可愛いデザインが好き
  • ミキハウスが好き
  • 出産祝いにプレゼントしたい

\日本の安全基準SGマーク取得/
出産祝いやプレゼントにもおすすめ

\人気モデル/
MAXオールインワン
MAXオールインワンがおすすめな人
  • 新生児があんしんする抱き方(ベビーラップ)がしたい
  • 軽さにこだわりたい
  • 肩腰がラクな抱っこがしたい
  • スタイリッシュなデザインが好き
  • 豊富なカラーから選びたい
  • コスパよく使いたい

\新生児の抱っこに特におすすめ/
4つの使い方ができるオールインワン

  1. ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いは?【スペック比較表】
  2. ポグネー抱っこ紐ミキハウスと人気モデルのMAXオールインワンの違い【5つ】
    1. ベビーラップ…MAXオールインワンのみ付属
    2. 重さ…MAXオールインワンの方が軽い
    3. SGマーク…ミキハウスのみ
    4. カラーバリエーション…MAXオールインワンの方が豊富
    5. 値段…MAXオールインワンの方が安い
  3. ポグネー抱っこ紐ミキハウスとMAXオールインワンの口コミ
    1. ポグネー抱っこ紐ミキハウスの口コミ
    2. ポグネー抱っこ紐MAXオールインワンの口コミ
  4. ポグネー抱っこ紐ミキハウスとMAXオールインワンそれぞれのおすすめな人
    1. ポグネー抱っこ紐ミキハウスがおすすめな人
    2. ポグネー抱っこ紐MAXオールインワンがおすすめな人
  5. ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いに関するFAQ【よくある質問と回答】
    1. Q:ポグネーのミキハウスは何歳まで使えますか? A:3歳頃までです。
    2. Q:ポグネーのミキハウスは新生児に使えますか? A:付属のインサートを使えば可能です。
    3. Q:ポグネーのミキハウスは洗濯できますか? A:ネットに入れて洗濯機で丸洗いできます。
    4. Q:ポグネーのミキハウスの着用サイズはいくつですか? A:腰まわり67~105cmまで対応し男女兼用です。
  6. まとめ:ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いを人気モデルのMAXオールインワンと比較して解説しました。

ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いは?【スペック比較表】

ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いは?【スペック比較表】

ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いを、スペック比較表をもとにご紹介します。

比較表はこちら!

商品画像\日本限定モデル/
ミキハウスコラボ
\人気モデル/
商品モデルミキハウスコラボMAXオールインワン
対象年齢生後14日~3歳頃まで生後14日~3歳頃まで
抱き方・対面抱っこ
・前向き抱っこ
・おんぶ
・横向き(ヒップシート)
・対面抱っこ
・前向き
・おんぶ
・横向き(ヒップシート)
ベビーラップなしあり
重さ約1.3kg約760g
安全性SGマーク取得
(日本の安全基準)
・KCマーク取得
(韓国の安全基準)
・CEマーク取得
(ヨーロッパの安全基準)
カラー・チャコールグレー
・インディゴブルー
・デニムベージュ
・デニムグレー
・デニムブルー
・デニムブラック
・ミディアムグレー
・ダークグレー
・ブラック
主な素材メッシュ(背中に開閉式のメッシュシートあり)メッシュ(背中に開閉式のメッシュシートあり)
サイレントバックルありあり
腰ベルトのサポート芯ありあり
洗濯できるできる
値段41,800円(税込)~35,530円(税込)~
特徴・日本の安全性がお墨付き
・ミキハウスのロゴ入り
・可愛らしいカラー
・ベビーラップができる
・スタイリッシュなデザイン
シンプルなカラーが豊富
・軽い
・コスパがいい
商品ページミキハウス公式 楽天市場ポグネー公式 楽天市場
重さはヒップシートキャリアのとき。値段は楽天市場にて参照。記事作成時点の情報です。

ポグネー抱っこ紐ミキハウスは、日本限定モデルです。

日本の安全基準であるSGマークを取得し、安全かつ高品質な抱っこ紐として販売されています。

そして、ミキハウスのオリジナルロゴも可愛いポイント!

「mikihouse」の赤色のネームラベルが各部位に施されています。

\日本の安全基準SGマーク取得/
出産祝いやプレゼントにもおすすめ

\新生児の抱っこに特におすすめ/
4つの使い方ができるオールインワン

ポグネー抱っこ紐ミキハウスと人気モデルのMAXオールインワンの違い【5つ】

ポグネー抱っこ紐ミキハウスと人気モデルのMAXオールインワンの違い【5つ】

ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いについて詳しくご紹介します。

人気モデルのMAXオールインワンと比較した結果、以下の5つの違いがありました。

それでは、違いを1つずつ見ていきましょう。

ベビーラップ…MAXオールインワンのみ付属

商品画像ミキハウスコラボ
商品モデルミキハウスコラボMAXオールインワン
ベビーラップなしあり

1つ目の違いは、ベビーラップです。

ポグネー抱っこ紐ミキハウスには、新生児に特化したベビーラップはありません。

一方、MAXオールインワンは、伸縮性と通気性に優れた生地を使用したベビーラップが付属します。

ベビーラップ
出典:ポグネー公式 楽天市場 ベビーラップ

ベビーラップは赤ちゃんをやさしく包み込み、ママのお腹の中にいるような自然で安らぎのある姿勢で抱っこできます。

重さ…MAXオールインワンの方が軽い

商品画像ミキハウスコラボMAXオールインワン
商品モデルミキハウスコラボMAXオールインワン
重さ約1.3kg約760g
ヒップシートキャリアのときの重さ

2つ目の違いは、重さです。

ポグネー抱っこ紐ミキハウスは、ヒップシートキャリアのときに約1.3kgの重さがあります。

一方、MAXオールインワンは約760gで、ミキハウスコラボよりも軽量です。

MAXオールインワン
出典:ポグネー公式 楽天市場

MAXオールインワンは計7種類のメッシュ素材を組み合わせて作られており、その結果、優れた通気性と軽さを実現しています。

SGマーク…ミキハウスのみ

商品画像ミキハウスコラボMAXオールインワン
商品モデルミキハウスコラボMAXオールインワン
安全性SGマーク取得
(日本の安全基準)
・KCマーク取得
(韓国の安全基準)
・CEマーク取得
(ヨーロッパの安全基準)

3つ目の違いは、安全性です。

ポグネー抱っこ紐ミキハウスは日本の安全基準であるSGマークを取得しています。

SGマーク
出典:ミキハウス公式 楽天市場

SGマーク制度は、安全基準・製品認証・事故賠償が一体となった世界的にも類を見ない制度です

一般財団法人製品安全協会 SGマークについて

SGマーク認証の商品は万が一の製品不良による事故のときに賠償制度が適応されます。(*適応対象期間は購入から3年間)

一方、MAXオールインワンは韓国とヨーロッパの安全基準をクリアしています。

カラーバリエーション…MAXオールインワンの方が豊富

商品画像ミキハウスコラボ
商品モデルミキハウスコラボMAXオールインワン
カラー・インディゴブルー
・チャコールグレー
・デニムベージュ
・デニムグレー
・デニムブルー
・デニムブラック
・ミディアムグレー
・ダークグレー
・ブラック

4つ目の違いは、カラーバリエーションです。

ポグネー抱っこ紐ミキハウスは、インディゴブルーとチャコールグレーの2色展開です。

一方、MAXオールインワンはデニムベージュやブラックなどを含めて全7色あります。

値段…MAXオールインワンの方が安い

商品画像ミキハウスコラボMAXオールインワン
商品モデルミキハウスコラボMAXオールインワン
値段41,800円(税込)~35,530円(税込)~

5つ目の違いは、値段です。

ポグネー抱っこ紐ミキハウスは41,800円(税込)~です。

ミキハウスならではの「高級で高品質な日本ブランド」という価値を感じられます。

一方、MAXオールインワンは35,530円(税込)~で、付属品などを考慮してもかなりコスパがいいと言えるでしょう。

\日本の安全基準SGマーク取得/
出産祝いやプレゼントにもおすすめ

\新生児の抱っこに特におすすめ/
4つの使い方ができるオールインワン

ポグネー抱っこ紐ミキハウスとMAXオールインワンの口コミ

ポグネー抱っこ紐ミキハウスとMAXオールインワンの口コミ

ポグネー抱っこ紐ミキハウスとMAXオールインワンの口コミをそれぞれご紹介します。

ポグネー抱っこ紐ミキハウスの口コミ

ミキハウスコラボ
出典:ミキハウス公式 楽天市場

ポグネー抱っこ紐ミキハウスの口コミは以下のとおりです。

口コミ
  • 腰に負担がなく快適に抱っこできる
  • 普通の抱っこ紐よりもラク
  • 腰のベルトが太くて安定感がある
  • 腰が痛くない
  • 出産祝いに贈って喜んでもらえた
  • デザインが可愛い

口コミ参照:ミキハウス公式 楽天市場

腰の快適さに満足するママパパが多いですよ♪

\日本の安全基準SGマーク取得/
出産祝いやプレゼントにもおすすめ

ポグネー抱っこ紐MAXオールインワンの口コミ

MAXオールインワン
出典:ポグネー公式 楽天市場

ポグネー抱っこ紐MAXオールインワンの口コミは以下のとおりです。

口コミ
  • 装着がかんたんで気に入っている
  • ヒップシートは寝かしつけに重宝している
  • 新生児にはベビーラップがいいと聞いて買った
  • ベージュは服に合わせやすくて可愛い
  • 2時間連続で使っても肩腰が疲れない
  • 赤ちゃんが密着して安心してくれる

口コミ参照:ポグネー公式 楽天市場

全体的な使用感に満足するママパパが多いですよ♪

\新生児の抱っこに特におすすめ/
4つの使い方ができるオールインワン

ポグネー抱っこ紐ミキハウスとMAXオールインワンそれぞれのおすすめな人

ポグネー抱っこ紐ミキハウスとMAXオールインワンそれぞれのおすすめな人

ポグネー抱っこ紐ミキハウスとMAXオールインワンそれぞれのおすすめな人をご紹介します。

ポグネー抱っこ紐ミキハウスがおすすめな人

ミキハウスコラボ
出典:ミキハウス公式 楽天市場

ポグネー抱っこ紐ミキハウスは次のような人におすすめです。

おすすめ
  • 安全性の高い抱っこ紐を選びたい
  • 高品質な抱っこ紐を選びたい
  • 腰がラクな抱っこがしたい
  • 日本の安全基準SGマークを重視したい
  • ミキハウスが好き
  • 可愛いデザインが好き
  • 出産祝いにプレゼントしたい

日本の安全性がお墨付き♪
大切な人へのプレゼントにもおすめですよ。

\日本の安全基準SGマーク取得/
出産祝いやプレゼントにもおすすめ

ポグネー抱っこ紐MAXオールインワンがおすすめな人

MAXオールインワン
出典:ポグネー公式 楽天市場

ポグネー抱っこ紐MAXオールインワンは次のような人におすすめです。

おすすめ
  • ベビーラップにこだわりたい
  • 軽さを重視したい
  • 通気性を重視したい
  • コスパよく買いたい
  • ベージュカラーが好き
  • 豊富なカラーから選びたい
  • スタイリッシュなデザインが好き

新生児期のまんまる抱っこならコチラがおすすめ♪
赤ちゃんが落ち着いて安らぎのある抱っこができますよ。

\新生児の抱っこに特におすすめ/
4つの使い方ができるオールインワン

ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いに関するFAQ【よくある質問と回答】

ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いに関するFAQ【よくある質問と回答】

ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いに関するFAQをご紹介します。

Q:ポグネーのミキハウスは何歳まで使えますか? A:3歳頃までです。

Q
ポグネーのミキハウスは何歳まで使えますか?
A

3歳頃までです。

Q:ポグネーのミキハウスは新生児に使えますか? A:付属のインサートを使えば可能です。

Q
ポグネーのミキハウスは新生児に使えますか?
A

付属のインサートを使えば可能です。

Q:ポグネーのミキハウスは洗濯できますか? A:ネットに入れて洗濯機で丸洗いできます。

Q
ポグネーのミキハウスは洗濯できますか?
A

ネットに入れて洗濯機で丸洗いできます。

Q:ポグネーのミキハウスの着用サイズはいくつですか? A:腰まわり67~105cmまで対応し男女兼用です。

Q
ポグネーのミキハウスの着用サイズはいくつですか?
A

腰まわり67~105cmまで対応し男女兼用です。

まとめ:ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いを人気モデルのMAXオールインワンと比較して解説しました。

以上ここまで、ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違いを解説しました。

ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違い
ポグネー抱っこ紐ミキハウスの違い

細かいスペックの違いがありますが、基本的なことは同じですよ。

日本の安全性や品質にこだわって抱っこ紐を選びたいご家庭は、ぜひミキハウスコラボをチェックしてみてくださいね♪

\日本限定モデル/
ミキハウスコラボ
ミキハウスコラボがおすすめな人
  • 日本の安全性(SGマーク)を重視したい
  • 腰がラクな抱っこがしたい
  • 可愛いデザインが好き
  • ミキハウスが好き
  • 出産祝いにプレゼントしたい

\日本の安全基準SGマーク取得/
出産祝いやプレゼントにもおすすめ

\人気モデル/
MAXオールインワン
MAXオールインワンがおすすめな人
  • 新生児があんしんする抱き方(ベビーラップ)がしたい
  • 軽さにこだわりたい
  • 肩腰がラクな抱っこがしたい
  • スタイリッシュなデザインが好き
  • 豊富なカラーから選びたい
  • コスパよく使いたい

\新生児の抱っこに特におすすめ/
4つの使い方ができるオールインワン

タイトルとURLをコピーしました