PR

レールキューブどれがいい?デラックスセットとスターターセットの違い比較

レールキューブどれがいい?デラックスセットとスターターセットの違いを比較 おもちゃ

この記事では、レールキューブの種類についてご紹介します。

レールキューブには、デラックスセットとスターターセットがあり、大きな違いはパーツの内容です。

比較表はこちら!

商品画像デラックスセットスターターセット
商品名デラックスセットスターターセット
セット内容・スタートキューブ×1
・直進キューブ×31
・電動ミニトレイン×2
・クロスキューブ×2
・外カーブキューブ×8
・左右カーブキューブ×16
・内カーブキューブ×8
・直進サポートパーツ×32
・T字サポートパーツ×8
・サポートジョイント×8
・スタートキューブ×1
・直進キューブ×15
・電動ミニトレイン×1
・外カーブキューブ×4
・左右カーブキューブ×8
・内カーブキューブ×4
・直進サポートパーツ×16
・T字サポートパーツ×4
・サポートジョイント×4
対象年齢3歳~3歳~
記録専用ノート付属付属
USB充電ケーブル付属×2付属
値段13,750円(税込)7,425円(税込)
商品ページデラックスセットはこちら≫スターターセットはこちら≫
デラックスセットとスターターセットの違い(記事作成時点の情報でまとめています。値段は楽天市場にて参照しています。)

複数人で遊ぶときや、より複雑で面白いコースを作るときはデラックスセットがおすすめですよ♪

\満足感たっぷり/
デラックスセット
デラックスセットがおすすめな人
  • 兄弟で一緒に遊べる量がほしい
  • 子どもの大喜びする姿が見たい
  • 誕生日やクリスマスプレゼントに贈りたい
  • 複雑で面白いコース作りを存分に楽しみたい

\デラックスセットが大人気/
お得なショップは楽天市場へ≫
クロスキューブが新登場
面白いコースがもっと作れる
さらに!!
電動ミニトレインが2個に増量

デラックスセットはこちら≫

一方、コスパがいいのはスターターセットです。
お試し感覚で使ってみたいときにおすすめですよ♪

\気軽に始められる/
スターターセット
スターターセットがおすすめな人
  • 子どもが1人で遊ぶのにちょうどいい量がほしい
  • かんたんにコース作りを楽しみたい
  • まずは入門編としてお試し感覚で遊びたい
  • 値段の安い方を選びたい

  1. レールキューブはどれがいい?デラックスセットとスターターセットの比較表
  2. レールキューブのデラックスセットとスターターセットの違い2項目
    1. 内容…デラックスセットは電動ミニトレインが2個に増量&クロスキューブ新登場
    2. 値段…デラックスセットよりもスターターセットの方が約6,000円安い
  3. レールキューブのデラックスセットとスターターセットの共通点3項目
    1. 対象年齢は3歳以上から
    2. 気に入ったコースを記録できる専用ノートが付属
    3. 電動ミニトレインはUSBで充電できる
  4. レールキューブのデラックスセットとスターターセットそれぞれのおすすめな人
    1. デラックスセットがおすすめな人
    2. スターターセットがおすすめな人
  5. レールキューブの種類に関するFAQ【よくある質問と回答】
    1. Q:兄弟で一緒に遊ぶならどっちがいい? A:デラックスセットです。
    2. Q:かんたんにコース作りを楽しめるのはどっち? A:スターターセットです。
    3. Q:複雑で面白い組み立て方ができるのはどっち? A:デラックスセットです。
    4. Q:プレゼントにおすすめなのはどっち? A:デラックスセットです。
  6. まとめ:レールキューブの種類はどれがいい?創造力豊かに面白いコースを作るならデラックスセット、お試しならスターターセットがおすすめ!

レールキューブはどれがいい?デラックスセットとスターターセットの比較表

レールキューブはどれがいい?デラックスセットとスターターセットの比較表

デラックスセットとスターターセットの違いを比較表にまとめました。

商品画像デラックスセットスターターセット
商品名デラックスセットスターターセット
セット内容・スタートキューブ×1
・直進キューブ×31
・電動ミニトレイン×2
・クロスキューブ×2
・外カーブキューブ×8
・左右カーブキューブ×16
・内カーブキューブ×8
・直進サポートパーツ×32
・T字サポートパーツ×8
・サポートジョイント×8
・スタートキューブ×1
・直進キューブ×15
・電動ミニトレイン×1
・外カーブキューブ×4
・左右カーブキューブ×8
・内カーブキューブ×4
・直進サポートパーツ×16
・T字サポートパーツ×4
・サポートジョイント×4
対象年齢3歳~3歳~
記録専用ノート付属付属
USB充電ケーブル付属×2付属
値段13,750円(税込)7,425円(税込)
商品ページデラックスセットはこちら≫スターターセットはこちら≫
記事作成時点の情報でまとめています。値段は楽天市場にて参照しています。

どちらもレールキューブの人気種類ですが、セット内容はデラックスの方が豪華にリニューアルされていますよ♪

\デラックスセットが大人気/
お得なショップは楽天市場へ≫
クロスキューブが新登場
面白いコースがもっと作れる
さらに!!
電動ミニトレインが2個に増量

デラックスセットはこちら≫

レールキューブのデラックスセットとスターターセットの違い2項目

レールキューブのデラックスセットとスターターセットの違い2項目

レールキューブのデラックスセットとスターターセットの違いをご紹介します。

違いは2つだけ!
順に見ていきましょう。

内容…デラックスセットは電動ミニトレインが2個に増量&クロスキューブ新登場

1つ目の違いは、内容です。

商品画像デラックスセットスターターセット
商品名デラックスセットスターターセット
内容・スタートキューブ×1
・直進キューブ×31
電動ミニトレイン×2
クロスキューブ×2
・外カーブキューブ×8
・左右カーブキューブ×16
・内カーブキューブ×8
・直線サポートパーツ×32
・T字サポートパーツ×8
・サポートジョイント×8
・スタートキューブ×1
・直進キューブ×15
・電動ミニトレイン×1
・外カーブキューブ×4
・左右カーブキューブ×16
・内カーブキューブ×4
・直線サポートパーツ×16
・T字サポートパーツ×4
・サポートジョイント×4

画像左デラックスセット、右スターターセット
出典:レールキューブ正規販売店 楽天市場

デラックスセットは電動ミニトレインが2個に増量し、さらにクロスキューブが新登場しています。

電動ミニトレインが2個あると兄弟や友だちと一緒に遊べます。

また、クロスキューブがあることで、より複雑で面白いコース作りを楽しめます。

量もたっぷりあるので、ダイナミックに作れますよ♪
みんなで遊ぶのにもちょうどいいですね。

値段…デラックスセットよりもスターターセットの方が約6,000円安い

2つ目の違いは、値段です。

商品画像デラックスセットスターターセット
商品名デラックスセットスターターセット
値段13,750円(税込)7,425円(税込)
楽天市場にて参照しています。

デラックスセットよりもスターターセットの方が、約6,000円安く買えます。

「まずはお試し感覚で遊びたい」という場合には、コスパのいいスターターセットが選びやすいでしょう。

楽天市場で買えばポイントも貯まって、さらにお得ですよ♪

\デラックスセットが大人気/
お得なショップは楽天市場へ≫
クロスキューブが新登場
面白いコースがもっと作れる
さらに!!
電動ミニトレインが2個に増量

デラックスセットはこちら≫

レールキューブのデラックスセットとスターターセットの共通点3項目

レールキューブのデラックスセットとスターターセットの共通点3項目

レールキューブのデラックスセットとスターターセットの共通点をご紹介します。

基本的なことは同じですよ。
順に見ていきましょう。

対象年齢は3歳以上から

1つ目の共通点は、対象年齢です。

対象年齢
出典:株式会社サンスマイル

デラックスセットとスターターセットはどちらも3歳以上を対象にしています。

レールキューブには小さい部品があるため3歳未満の子どもに与える場合は注意が必要です。

年の離れた兄弟で一緒に遊ぶときは、親の目の届く範囲で、下の子を見守ってあげましょう。

気に入ったコースを記録できる専用ノートが付属

2つ目の共通点は、専用ノートです。

レールキューブ
出典:株式会社サンスマイル

デラックスセットとスターターセットには、レールキューブの気に入ったコースを記録できる専用ノートが付属します。

コースの組み立て方を忘れないように、記録することで、いつでも同じコースを作って楽しめます。

電動ミニトレインはUSBで充電できる

3つ目の共通点は、USB充電です。

出典:株式会社サンスマイル

レールキューブの電動ミニトレインはUSB充電ケーブルで充電でき、何度も走行できます。

乾電池のように残量を気にすることもなく、思う存分楽しめます。

レールキューブがあれば、おうち遊びがさらに充実しますよ♪

\デラックスセットが大人気/
お得なショップは楽天市場へ≫
クロスキューブが新登場
面白いコースがもっと作れる
さらに!!
電動ミニトレインが2個に増量

デラックスセットはこちら≫

レールキューブのデラックスセットとスターターセットそれぞれのおすすめな人

レールキューブのデラックスセットとスターターセットそれぞれのおすすめな人

レールキューブのデラックスセットとスターターセットそれぞれのおすすめな人をご紹介します。

デラックスセットがおすすめな人

デラックスセット

レールキューブのデラックスセットは次のようなご家庭におすすめです。

デラックスセットがおすすめ
  • 兄弟で一緒に遊べる量がほしい
  • 子どもの大喜びする姿が見たい
  • 誕生日やクリスマスプレゼントに贈りたい
  • 複雑で面白いコース作りを存分に楽しみたい

▼誕生日やクリスマスプレゼントにおすすめ▼

スターターセットがおすすめな人

スターターセット

レールキューブのスターターセットは次のようなご家庭におすすめです。

スターターセットがおすすめ
  • 子どもが1人で遊ぶのにちょうどいい量がほしい
  • かんたんにコース作りを楽しみたい
  • まずは入門編としてお試し感覚で遊びたい
  • 値段の安い方を選びたい

▼お試し感覚で気軽に遊ぶならこっち▼

レールキューブの種類に関するFAQ【よくある質問と回答】

レールキューブの種類に関するFAQ【よくある質問と回答】

レールキューブの種類に関するFAQをご紹介します。

Q:兄弟で一緒に遊ぶならどっちがいい? A:デラックスセットです。

Q
兄弟で一緒に遊ぶならどっちがいい?
A

デラックスセットです。レールキューブのデラックスセットはたっぷりの量で、複数人で遊ぶのに最適です。

Q:かんたんにコース作りを楽しめるのはどっち? A:スターターセットです。

Q
かんたんにコース作りを楽しめるのはどっち?
A

スターターセットです。レールキューブのスターターセットは入門編として気軽に楽しめます。

Q:複雑で面白い組み立て方ができるのはどっち? A:デラックスセットです。

Q
複雑で面白い組み立てができるのはどっち?
A

デラックスセットです。レールキューブのデラックスセットにはクロスキューブが新たに加わり、複雑で面白いコース作りができます。

Q:プレゼントにおすすめなのはどっち? A:デラックスセットです。

Q
プレゼントにおすすめなのはどっち?
A

デラックスセットです。レールキューブのデラックスセットは電動ミニトレインが2個に増量し、クロスキューブが新登場するなど、豪華な内容が特徴的です。子どもや孫への誕生日やクリスマスプレゼントに贈れば、大喜びしてくれるでしょう。

\デラックスセットが大人気/
お得なショップは楽天市場へ≫
クロスキューブが新登場
面白いコースがもっと作れる
さらに!!
電動ミニトレインが2個に増量

デラックスセットはこちら≫

まとめ:レールキューブの種類はどれがいい?創造力豊かに面白いコースを作るならデラックスセット、お試しならスターターセットがおすすめ!

以上ここまで、レールキューブの種類について解説しました。

豪華なセット内容で、複数人で遊ぶときや、より複雑で面白いコースを作るときは、デラックスセットがおすすめです。

一方、コスパ重視でお試し感覚で遊びたいときはスターターセットがおすすめです。

個人的にはデラックスセットがおすすめ♪
子どもの弾けるような喜びとニコニコ笑顔を見られますよ。

\満足感たっぷり/
デラックスセット
デラックスセットがおすすめな人
  • 兄弟で一緒に遊べる量がほしい
  • 子どもの大喜びする姿が見たい
  • 誕生日やクリスマスプレゼントに贈りたい
  • 複雑で面白いコース作りを存分に楽しみたい

\デラックスセットが大人気/
お得なショップは楽天市場へ≫
クロスキューブが新登場
面白いコースがもっと作れる
さらに!!
電動ミニトレインが2個に増量

デラックスセットはこちら≫

\気軽に始められる/
スターターセット
スターターセットがおすすめな人
  • 子どもが1人で遊ぶのにちょうどいい量がほしい
  • かんたんにコース作りを楽しみたい
  • まずは入門編としてお試し感覚で遊びたい
  • 値段の安い方を選びたい

タイトルとURLをコピーしました