この記事では「リーマンチャイルドシート」についてご紹介します。

リーマンチャイルドシートは「新生児から使える」「回転式で乗せ降ろしがラク」など使いやすさにこだわった作りです。
さらに、1台でチャイルドシートの着用義務期間*をクリアし、1台で長く乗れます。
*6歳未満まで
リーマンチャイルドシートは日本のチャイルドシート専門メーカーが作っているため、安全性や品質もしっかりしているのが特徴です。

大切な我が子のために、お孫さんのために与える1台としてとてもおすすめですよ。
ぜひチェックしてみてくださいね。
リーマンチャイルドシートのデメリットは?気になる2つのこと

リーマンチャイルドシートのデメリットをご紹介します。

「買わなきゃよかった」と後悔しないように、ぜひチェックしてみてくださいね。
360°回転しないモデルがある
1つ目のデメリットは、360°回転しないモデルがあることです。
リーマンチャイルドシートのカイナロングは「360°回転フリー」ですが、ピットターンは「左右90°回転」となります。

モデルによって回転できる範囲が違いますよ。
好みに合う方を選びましょう。
チャイルドシート比較≫カイナロングとピットターンの違いはこちら
カラーバリエーションが少ない
2つ目のデメリットは、カラーバリエーションが少ないことです。
リーマンチャイルドシートのカイナロングは「ブラック」、ピットターンは「モカーキ」のみカラーが用意されています。

車の内装に合うカラーを見つけたい人も多いはず。
もっとカラーバリエーションがあればいいのになと思いました。
チャイルドシート比較≫カイナロングとピットターンの違いはこちら
リーマンチャイルドシートのメリットは?満足できる5つのこと

リーマンチャイルドシートのメリットをご紹介します。

使いやすさと安全性が魅力ですよ。
1つずつ見ていきましょう。
新生児から使える
1つ目のメリットは、新生児から使えることです。

リーマンチャイルドシートは新生児から子どもの成長にあわせて長く使えます。
例えば、カイナロングは「新生児~7歳頃まで」、ピットターンは「新生児~12歳頃まで」と1台で長期的に使えるのが特徴です。

チャイルドシートの着用義務期間*を1台でクリアできますよ。
コスパもいいですよね。
*6歳未満まで
日差しを遮るキャノピーあり
2つ目のメリットは、日差しを遮るキャノピーがあることです。

リーマンチャイルドシートは本体上部に4段階のキャノピーを装備しています。
赤ちゃんがお昼寝をするときも、日差しを遮ることで心地よい睡眠環境を整えてあげられます。

折りたたみ式なので、必要なときだけサッと出してあげられますよ。
シートカバーは取り外して洗える
3つ目のメリットは、シートカバーを取り外して洗えることです。

リーマンチャイルドシートはウォッシャブル仕様なため、シートカバーをいつでも清潔に保てます。

汗やよだれで汚れても、気軽に洗えますよ。
新安全基準R129適合
4つ目のメリットは、新安全基準R129適合なことです。

リーマンチャイルドシートは側面からの衝撃に備えた新安全基準R129に適合し、ドライブ中の安全性を高めます。
新安全基準R129▶ドア側からの衝撃にも備えられ、旧安全基準R44よりも安全性がより高い

3層構造のサイドガードで全方位の衝撃をガードしますよ。
取り付けしやすいISOFIX固定式
5つ目のメリットは、取り付けしやすいISOFIX固定式なことです。

リーマンチャイルドシートはカチッと連結するだけで、新米ママパパも気軽に取り付けできます。
ISOFIX固定▶チャイルドシートの金具と座席の金具を連結させる固定方法、従来のシートベルト固定よりもグラつきにくく、取り付けミスが起きにくい

かんたんに車に装着できますよ。
ワンオペや、ママ1人でも大丈夫です。
リーマンチャイルドシートの口コミは?実際に使ったご家庭の感想

リーマンチャイルドシートの口コミをご紹介します。
1人でもしっかり設置できてあんしんした
孫のために購入しました。1人でもしっかり設置できてあんしんしました。
参照:リーマンチャイルドシート「ピットターン」購入者レビュー
回転式の中では比較的安いがしっかりした作りで問題ない
回転式の中では比較的安いですが、しっかりした作りで問題はないと思います。
参照:リーマンチャイルドシート「ピットターン」購入者レビュー
長く使えるので期待している
孫のための購入しました。長く使えるので期待しています。
参照:リーマンチャイルドシート「カイナロング」購入者レビュー
孫が遊びに来たとき用に購入した
毎日使用するわけではないですが、孫が遊びに来たとき用に買いました。長く使えるので孫が遊びに帰って来るのを楽しみにしています。
参照:リーマンチャイルドシート「カイナロング」購入者レビュー

お孫さんのために購入するご家庭が多いですね。
マイカーに設置しておけば、いつお孫さんが来ても大丈夫ですよ◎
リーマンチャイルドシートの種類選びは?カイナロングとピットターンを比較

リーマンチャイルドシートのカイナロングとピットターンの違いをご紹介します。

比較表はこちら!
商品画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
商品名 | カイナロング | ピットターン |
対象年齢 | 新生児~7歳頃まで | 新生児~12歳頃まで |
対象身長 | 40cm~125cmまで | 40cm~150cmまで |
シート回転 | 360°回転フリー | 左右90°回転 |
本体サイズ | 幅44×奥行51.8×高さ61.3cm | 幅45×奥行51.5×高さ58.5cm |
本体重さ | 約13.0kg | 約11.4kg |
持ち運び | 両サイドに持ち手あり | 持ち手なし |
キャノピー | あり | あり |
お手入れ | カバーを取り外して洗えるウォッシャブル機能 | カバーを取り外して洗えるウォッシャブル機能 |
安全基準 | R129適合 | R129適合 |
取り付け | ISOFIX固定 | ISOFIX固定 |
カラー | ブラック | モカーキ |
値段 | 44,800円(税込) | 34,800円(税込) |
商品ページ | カイナロングの詳細はこちら≫ | ピットターンの詳細はこちら≫ |
カイナロングとピットターンの大きな違いは「対象年齢」と「シート回転」です。

カイナロングは新生児~7歳頃まで使え、シートが360°回転フリーとなっています。
子どもの乗せ降ろしをラクにし、車内でのお世話をスムーズにしたいご家庭にはカイナロングがおすすめです。
一方、ピットターンは新生児~12歳頃まで長く使え、シートは左右90°回転となっています。
子どもの乗せ降ろしをラクにしつつ、コスパよく長期的に使いたいご家庭にはピットターンがおすすめです。

使いやすさ重視ならカイナロング、1台を長く使うならピットターンがいいですよ。
リーマンチャイルドシートが向いている人は?おすすめなご家庭

リーマンチャイルドシートは次のような人におすすめです。

1台で長く使えるリーマンはコスパ良し◎
利便性と安全性に優れているので出産祝いにも喜ばれますよ。
リーマンチャイルドシートはどこで売ってる?お得な販売店情報

リーマンチャイルドシートはどこで売っているのか販売店をご紹介します。
販売店舗 | 取り扱い状況 |
---|---|
楽天市場 | ・カイナロング ・ピットターン 楽天ポイントが貯まる |
Yahoo!ショッピング | ・カイナロング ・ピットターン PayPayポイントが貯まる |
Amazon | ・カイナロング ・ピットターン Amazonポイントが貯まる |
アカチャンホンポ | ・カイナロング…43,780円(税込) ・ピットターン…38,280円(税込) |
トイザらス・ベビーザらス | ・カイナロング |
イオン・イオンスタイル | ・カイナロング…44,800円(税込) ・ピットターン…34,800円(税込) |
西松屋 | 取り扱いなし |
バースデイ | 取り扱いなし |
リーマンチャイルドシートはネット通販や、一部の実店舗で販売されています。
お得に買うなら楽天やAmazonなどのネット通販がおすすめです。
3万~4万円するリーマンチャイルドシートはネット通販で買えばポイントが貯まり、実店舗で買うよりもお得になります。

筆者が楽天でチェックしたときは約3,000円分のポイントバックがありましたよ。
リーマンチャイルドシートに関するFAQ【よくある質問と回答】

リーマンチャイルドシートに関するFAQをご紹介します。
Q:リーマンチャイルドシートはどこの会社ですか? A:日本企業のナカバヤシ株式会社です。
- Qリーマンチャイルドシートはどこの会社ですか?
- A
日本企業のナカバヤシ株式会社です。ナカバヤシ株式会社は愛知県名古屋市に本社を置く、チャイルドシート専門のブランドです。命を守るチャイルドシートだからこそ、品質に徹底的にこだわって作られています。
Q:リーマンチャイルドシートの製造はどこの国ですか? A:中国です。
- Qリーマンチャイルドシートの製造はどこの国ですか?
- A
中国です。リーマンチャイルドシートは中国で製造されたのち、日本国内の工場で全て検品されています。
Q:リーマンチャイルドシートはいつから使えますか? A:新生児から使えます。
- Qリーマンチャイルドシートはいつから使えますか?
- A
新生児から使えます。リーマンチャイルドシートは新生児から対象となり、「カイナロング」は新生児~7歳頃まで、「ピットターン」は新生児~12歳頃まで使用できます。
Q:リーマンチャイルドシートはシートが回転しますか? A:左右90°または360°回転フリーがあります。
- Qリーマンチャイルドシートはシートが回転しますか?
- A
左右90°または360°回転フリーがあります。リーマンチャイルドシートの「カイナロング」は360°回転フリーで、「ピットターン」は左右90°にシートが回転します。シートが回転することで、子どもの乗せ降ろしがラクになり、車内でのお世話もスムーズにできるようになります。
Q:リーマンチャイルドシートの取り付け方は何ですか? A:ISOFIX固定式です。
- Qリーマンチャイルドシートの取り付け方は何ですか?
- A
ISOFIX固定式です。リーマンチャイルドシートはカチッと連結するだけで取り付けできるISOFIX固定式に対応し、初心者でも手軽に取り付けできます。ISOFIX固定式は従来のシートベルト固定式に比べ、グラつきがしにくく、設置ミスが起きにくいのが特徴です。
Q:リーマンチャイルドシートは安全ですか? A:側面の衝撃に備えた新安全基準R129に適合しています。
- Qリーマンチャイルドシートは安全ですか?
- A
側面の衝撃に備えた新安全基準R129に適合しています。リーマンチャイルドシートは従来の安全基準R44よりも、さらに内容が厳しくなった新安全基準R129に適合し、正面だけでなくドア側の衝撃にも備えます。
まとめ:リーマンチャイルドシートのデメリットや口コミを解説しました。
以上ここまで「リーマンチャイルドシート」について解説しました。
リーマンチャイルドシートは「新生児から使える」「回転式で乗せ降ろしがラク」など使いやすさにこだわった作りです。
そして、1台でチャイルドシートの着用義務期間をカバーし、1台で長く乗れます。

大切な我が子のために、お孫さんのために与える1台として、とてもおすすめですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。